「straggling」を含む例文一覧(31)

  • straggling branches
    広がった枝 - 日本語WordNet
  • a straggling town
    だらしなく広い町 - 斎藤和英大辞典
  • There are some straggling houses―some scattered cottages.
    人家がまばらにある - 斎藤和英大辞典
  • straggling hair
    ほつれて下がった髪の毛 - EDR日英対訳辞書
  • It is a straggling town.
    あの町はだらしなく広い - 斎藤和英大辞典
  • Branches straggling out quite far
    広い範囲に延び広がる枝 - 日本語WordNet
  • straggling herbs of southwestern United States
    米国南西部の散在性草本 - 日本語WordNet
  • A foreigner has described Tokyo as “a great straggling village.”
    東京を評して「散在せる大きな村」だと言った西洋人がある - 斎藤和英大辞典
  • straggling aromatic shrub of southwestern United States having fragrant brown flowers
    香りの良い茶色の花をつける、米国南西部に散在する芳香低木 - 日本語WordNet
  • straggling California annual herb with deep purple or violet flowers
    深紫色またはすみれ色の花を持つ、カリフォルニアの散在性一年草 - 日本語WordNet
  • with its straggling villages, above which rose the minarets of the pagodas.
    そこには村がところどころにあり、それぞれにパゴダのミナレが建っていた。 - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • we were visiting a small, thickly walled and lovely town with straggling outskirt
    私たちは郊外をうろうろしていたとき、小さくて厚い壁で囲まれたすてきな町を訪れた - 日本語WordNet
  • unhappy caravans, straggling afoot through swamps and canebrakes- American Guide Series
    沼地とトウの茂みの中を徒歩で散り散りになって進む、惨めな隊商−アメリカ・ガイド・シリーズ - 日本語WordNet
  • small genus of plants constituting the family Batidaceae: low straggling dioecious shrubs
    バチス科を構成する植物の小さな属:散在する、背の低い雌雄異体の灌木 - 日本語WordNet
  • tall straggling shrub with large globose crimson-yellow flowers
    大きな球形の深紅色がかった黄色の花を持つ、丈の高いばらばらに生える低木 - 日本語WordNet
  • straggling shrub with narrow leaves and conspicuous red flowers in dense globular racemes
    狭い葉と密集した球形の総状花序の中に目立つ赤い花を持つ、ばらばらに生える低木 - 日本語WordNet
  • However, they took a long halt near Otouge (big pass) as the weather was getting worse and the sledge troop began straggling.
    しかし、大峠付近にて天候が悪化し、ソリ隊も遅れはじめたことから、大休止を取った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • She had broad nostrils, a straggling mouth which lay open in a contented leer, and two projecting front teeth.
    鼻孔は広がり、満足そうに媚を売る開いた口はだらしなく、前歯が二本出ていた。 - James Joyce『二人の色男』
  • common small shrubby pine of the eastern United States having straggling often twisted or branches and short needles in bunches of 2
    米国東部の一般的な小さい低木の松で、しばしばねじれてもつれていたり、2つの枝で枝と短い針が絡まっていたりする - 日本語WordNet
  • low straggling evergreen shrub of western Europe represented by several varieties with flowers from white to rose-purple
    白からローズパープルの花を持つ、いくつかの変種に代表されるヨーロッパ西部の丈の低いばらばらに生える常緑低木 - 日本語WordNet
  • straggling shrub of northwestern North America having foliage with a bluish tinge and umbels of small bell-shaped flowers
    青みをおびた色合いの葉と小さな鐘の形の花の繖形花序を持つ、北アメリカ北西部のばらばらに生える低木 - 日本語WordNet
  • small straggling American cherry growing on sandy soil and having minute scarcely edible purplish-black fruit
    点在する小さなアメリカンのチェリーで、砂地で育ち、ほとんど食べられない紫がかった黒色の微小な果実を持つ - 日本語WordNet
  • small trailing bush of Europe and Asia having straggling branches with silky green leaves of which several varieties are cultivated
    ヨーロッパとアジアのつる性の小さな低木で、絹毛の密生した緑色の葉をつける枝が横に広がり、いくつかの変種が栽培されている - 日本語WordNet
  • To provide a tension member fixing tool which is capable of surely fixing a tension member without making the tension member straggling.
    テンションメンバがほつれたりすることなく、確実に固定することができるテンションメンバ固定具を提供する。 - 特許庁
  • as she sat on her stool under the straggling hedge, hugging and caressing her doll with the battered pasteboard cheeks.
    その女の子はおいしげった生垣の下にこしかけて、使いふるされてぼろぼろになった人形にほおずりをしていました」 - Hans Christian Andersen『絵のない絵本』
  • who were sojourning at this once straggling village - now, thanks to the enterprise of M. Lesseps, a fast-growing town.
    ここはかつて集落が散在しているだけの場所だけだったけれども、M.レセップス氏のおかげですざましい勢いで発展していたのだ。 - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • Therefore, when the tension member 2 is fixed, conventional application of a load in a screw rotation direction to the tension member 2 is avoided to prevent the tension member 2 from being straggling.
    そのため、テンションメンバ2を固定するに際して、従来の如くネジの回転方向への負荷がテンションメンバ2にかかったりすることがなく、テンションメンバ2がほつれたりしない。 - 特許庁
  • Consequently, appearance in a state where the tension member 2 is fixed is good and the occurrence of a situation where fixing is loosened by being straggling, or the like, can be prevented.
    したがって、テンションメンバ2を固定した状態の外観がよい上、ほつれたことにより固定が緩んでしまう等といった事態の発生を防止することができる。 - 特許庁
  • an independent gentleman, who increased the clergyman's scanty resources by taking rooms in his large, straggling house.
    モーティマー・トリジェニスには働かなくても暮らしていけるほどの財産があったから、広いが古臭い牧師館の部屋をいくつか借り受けることで、牧師の乏しい資産を膨らませていた。 - Arthur Conan Doyle『悪魔の足』
  • The wild garden behind the house contained a central apple-tree and a few straggling bushes under one of which I found the late tenant's rusty bicycle-pump.
    家の裏の荒れ果てた庭には一本のりんごの木が中央に、またいくつかはびこったやぶがあり、その一つの下で僕は前の住人のさびついた自転車の空気入れを見つけた。 - James Joyce『アラビー』
  • To provide a bathing posture holder which allows a user to ease the tension and relax the whole body without exerting unreasonable force and straggling inside a bathtub, and in addition, is improved in handleability when installing it to a bathtub when using it, handleability when keeping it when not using it and handleability when carrying it, etc.
    使用者が浴槽内で無理な力をいれて踏ん張ったりすることなく全身の力を抜いてリラックスすることができるものでありながら、使用時に浴槽に設置するときの取扱い性や、使用しないときに保管するときの取扱い性、持ち運びの際の取扱い性などが改善された入浴姿勢保持具を提供する。 - 特許庁

例文データの著作権について

  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”What the Moon Saw”

    邦題:『絵のない絵本』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    katokt訳(katokt@pis.bekkoame.ne.jp) <mailto:katokt@pis.bekkoame.ne.jp>
    &copy; 2003 katokt プロジェクト杉田玄白 <http://www.genpaku.org/>
    正式参加作品(http://www.genpaku.org/)
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだね、もちろん)
  • 原題:”Araby”

    邦題:『アラビー』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2005 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  • 原題:”Two Gallant”

    邦題:『二人の色男』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2005 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  • 原題:”The Adventure of the Devil's Foot”

    邦題:『悪魔の足』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    * 原文:「His Last Bow」所収「The Adventure of the Devil's Foot」
    * 翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。 最新版は
    http://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。 Copyright (C)
    Arthur Conan Doyle 1910, expired. Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived.
  • 原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

    邦題:『80日間世界一周』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)