「swallow up」を含む例文一覧(9)

  • to snap up and swallow
    食いついてのみこむ - EDR日英対訳辞書
  • to endure obloquy―put up with contumelies―drug one's sense of shame―eat dirt―eat crow―eat humble-pie―(一回の恥なら)―swallow an insult――pocket an insult―digest an insult―stomach an insult
    恥を忍ぶ - 斎藤和英大辞典
  • I wished the ground would open up and swallow me.
    穴があったら入りたい気持ちだった. - 研究社 新和英中辞典
  • I was so ashamed that I wished I could fall through the floor [that the ground would open up and swallow me].
    恥ずかしくて身の置き所がなかった. - 研究社 新和英中辞典
  • Speak up and don't swallow your words.
    口をもぐもぐさせないではっきり言いなさい. - 研究社 新和英中辞典
  • The swallow ended up on a small island.
    そのツバメは小さな島にたどり着いた - Eゲイト英和辞典
  • To the front, to the back, right and left, from here and there, he moves like a swallow and finally, "the devil Benkei" gives up.
    前やうしろや左右 ここと思えば またあちら 燕のような早業に鬼の弁慶あやまった - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • and after he had eaten a little and had a swallow or two more of the brandy, he began to pick up visibly,
    そして少し食べ物を口にして、もう一口、二口ブランデーを流しこむと、みるみるハンズは調子がよくなりはじめた。 - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • Output pulses (fc) of the prescaler (6) are counted by a main counter (7) to the number (N) of division frequencies, and (k+1) swallow counters (8 and 9) count successively up to the number of discrimination circuits (A_0, A_1, etc).
    プリスケーラ(6)の出力パルス(fc)を、メインカウンタ(7)は分周数(N)までカウントし、(k+1)個のスワロウカウンタ(8、9)は順次、各分周数(A_0、A_1、…)までカウントする。 - 特許庁

例文データの著作権について

  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Treasure Island ”

    邦題:『宝島』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。