「swampy」を含む例文一覧(17)

  • marshy land―swampy land―a bog―a morass
    沼地 - 斎藤和英大辞典
  • swampy bayous
    沼地のような湿地帯 - 日本語WordNet
  • Swampy land is no use for building purposes.
    沼地に建物は建てられない。 - Tatoeba例文
  • You can't build buildings on swampy land.
    沼地に建物は建てられない。 - Tatoeba例文
  • Swampy land is no use for building purposes.
    沼地に建物は建てられない。 - Tanaka Corpus
  • blackish New World snakebird of swampy regions
    沼地に生息する黒っぽい新世界産のヘビウ - 日本語WordNet
  • a large swampy area of northeast Florida and southeast Georgia
    北東のフロリダと南東のジョージアの広大な湿地帯 - 日本語WordNet
  • juniper of swampy coastal regions of southeastern United States
    米国南東部沿岸の湿地帯に産するビャクシン - 日本語WordNet
  • small ash of swampy areas of southeastern United States
    米国南東部の沼沢地の小さなトネリコ - 日本語WordNet
  • any of several gum trees of swampy areas of North America
    北アメリカ沼沢地の数種のゴムの木の総称 - 日本語WordNet
  • genus of large brown long-billed wading birds found in warm swampy regions of the western hemisphere: courlan
    西半球の暖かい沼地で見つかる茶色くて長いくちばしを持つ大型の渉禽の属:ツルモドキ - 日本語WordNet
  • a swampy arm or slow-moving outlet of a lake (term used mainly in Mississippi and Louisiana)
    湖の、湿地になった入り江や流れの緩い河口(主にミシシッピ州とルイジアナ州で使われる用語) - 日本語WordNet
  • loosestrife: a cosmopolitan genus found in damp or swampy terrain having usually yellow flowers
    ヒロハクサレダマ:通常黄色い花を持つ、湿地または沼沢地に見られる全世界に分布する属 - 日本語WordNet
  • I had crossed a marshy tract full of willows, bulrushes, and odd, outlandish, swampy trees;
    僕は、柳やガマやその他の奇妙な辺地の木々が一面に生い茂っている沼地を横切って、 - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • The ebb had already run some time, and I had to wade through a long belt of swampy sand,
    引き潮はいましばらく続いていたので、僕は湿気の多い砂地帯を歩いていかなければならなかった。 - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • ornamental shrub or small tree of swampy areas in southwestern United States having large pink or white sepals and yielding Georgia bark for treating fever
    米国南西部の沼沢地方の観賞用の低木または小さい木で、大きなピンクまたは白の萼片があり、熱を治療するためのジョージアの樹皮を産出する - 日本語WordNet
  • This microorganism community having a high dechlorinating activity against a 2-chlorinated or 6-chlorinated polycyclic aromatic chlorinated compound is obtained by administering an aromatic chlorinated compound in a swampy reducing layer soil without being polluted by the aromatic chlorinated compound, especially a gley horizon soil of a rice paddy, and culturing in the soil under an anaerobic condition.
    芳香族塩素化合物で汚染されていない湿地還元層土壌、特に水田のグライ層土壌に芳香族塩素化合物を投与し、嫌気的条件下で土壌中培養して得られる、多環芳香族塩素化合物の2塩素化物ないし6塩素化物に対する脱塩素活性が高い微生物群集。 - 特許庁

例文データの著作権について

  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Treasure Island ”

    邦題:『宝島』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。