「take an oath」を含む例文一覧(19)

  • take (an) oath
    誓う. - 研究社 新英和中辞典
  • to make a vow―take an oath
    誓いを立てる - 斎藤和英大辞典
  • swear fealty to…=take an oath of fealty to…
    …に忠誠を誓う. - 研究社 新英和中辞典
  • take [swear] an oath
    誓いをたてる, 宣誓する. - 研究社 新英和中辞典
  • to take an oath before God―take the marriage-vows
    神前に誓う - 斎藤和英大辞典
  • to take an oath
    誓いの言葉をのべる - EDR日英対訳辞書
  • Take an oath of allegiance to king.
    王への忠誠を誓う。 - Tanaka Corpus
  • Before taking up his appointment, an expert shall be required to take the prescribed oath.
    専門家は,指名を受諾する前に,所定の宣誓をしなければならない。 - 特許庁
  • The Disciplinary Tribunal may take evidence on oath or on affirmation and, for that purpose, may administer an oath or affirmation.
    懲戒審判所は,宣誓又は確約に基づく証言を得ることができ,また,その目的で,宣誓又は確約をさせることができる。 - 特許庁
  • Article 97 Officials shall take an oath of service, as provided for by a Cabinet Order.
    第九十七条 職員は、政令の定めるところにより、服務の宣誓をしなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • (2) The Labor Relations Commission may, when having the parties concerned give a statement, have them take an oath.
    2 労働委員会が当事者に陳述させるときは、その当事者に宣誓をさせることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • It is also reported that his retainers were forced to take an oath not to serve him any alcohol.
    近臣は義量に酒を勧めないよう起請文をとられたという話なども伝えられている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Article 27-8 (1) The Labor Relations Commission shall, when having witnesses give a statement, have them take an oath.
    第二十七条の八 労働委員会が証人に陳述させるときは、その証人に宣誓をさせなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • Article 36 In the case that a Japan Maritime Accident Tribunal requests a witness to testify, an expert witness to give an expert opinion, an interpreter to interpret or a translator to translate in examining evidences set forth in paragraph (1) of the preceding Article, it shall have such person take an oath in accordance with the proceedings provided for in the Ordinance of the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism; provided, however, that persons provided for in the Ordinance of the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism may not be required to take an oath.
    第三十六条 海難審判所は、前条第一項の証拠の取調べとして証人に証言をさせ、鑑定人に鑑定をさせ、通訳人に通訳をさせ、又は翻訳人に翻訳をさせる場合には、これらの者に国土交通省令で定める方法により宣誓をさせなければならない。ただし、国土交通省令で定める者には、宣誓をさせないことができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • (iii) A person who, in violation of dispositions pursuant to the provisions of Article 27-8 (including cases where the provisions of Article 27-17 apply mutatis mutandis), has failed to take an oath without justifiable reason.
    三 正当な理由がないのに、第二十七条の八(第二十七条の十七の規定により準用する場合を含む。)の規定による処分に違反して宣誓をしない者 - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • Tyndarus first made all the princes take an oath that they would stand by the prince whom he chose, and would fight for him in all his quarrels.
    テュンダレオースはまずすべての王侯に、夫として選ばれた王の味方となり、諍いがあればいつも、その側に立って戦うという誓いを立てさせた。 - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
  • ii) A person who has failed to take an oath in violation of an order against a witness or expert witness under the provisions of Article 201(1) of the Administrative Procedure Act as applied mutatis mutandis pursuant to Article 34-47(2) or Article 34-50(3
    二 第三十四条の四十七第二項又は第三十四条の五十第三項において準用する民事訴訟法第二百一条第一項の規定による参考人又は鑑定人に対する命令に違反して宣誓をしない者 - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • Article 84 A person who has been summoned by the Patent Office or a court commissioned thereby in accordance with this Act and fails to appear or refuses to take an oath, make a statement, testify, give an expert opinion or interpret without a just cause shall be liable to a non-penal fine not exceeding 100,000yen.
    第八十四条 この法律の規定により特許庁又はその嘱託を受けた裁判所から呼出しを受けた者が正当な理由がないのに出頭せず、又は宣誓、陳述、証言、鑑定若しくは通訳を拒んだときは、十万円以下の過料に処する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • (1) Whenever it appears to any Magistrate upon written information on oath and after any enquiry which he may think necessary that there is reasonable cause to believe that in any dwelling house, shop, building or place there is being committed an offence against this Act, or any regulations made thereunder, he may issue a warrant authorizing any authorized officer or police officer named therein, by day or night and with or without assistance to enter the dwelling house, shop, building or place and there search for and seize or take copies of all books, accounts, documents or other articles which contain or are suspected to contain information as to any offence so suspected to have been committed or any other thing relating to the offence.
    (1)何れかの治安判事にとって,宣誓による書面情報を基にし,かつ,当人が必要と考える調査を行った後,何れかの住宅,店舗,建物又は場所において,本法又はそれに基づいて制定される規則に違反する行為が行われていると考えるときは,その治安判事は,授権公務員又は警察官を指定した令状を出し,その受権公務員又は警察官に,昼夜を問わず,補助を得て又は補助を得ないで,その住宅,店舗,建物又は場所に立ち入り,そこで前記のとおりに行われていると疑われる違法行為に関する情報を含んでいる又は含んでいると疑われるすべての帳簿,計算書,書類その他の物件,又はその違法行為に関するそれ以外の物品を捜索し,かつ,差し押さえ又は写しをとる権限を与えることができる。 - 特許庁

例文データの著作権について

  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 日本法令外国語訳データベースシステム
    ※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

    邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
    本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。