「tempos」を含む例文一覧(31)

  • To enable and operator to set diversified playing tempos using fewer operations, when assigning the playing tempos of musical pieces.
    楽曲の演奏テンポを指定する際に少ない操作で多彩な演奏テンポ設定を行うことを可能にする。 - 特許庁
  • To make it possible to follow the tempos of automatic performance to the tempos of player's performance so as to perform fine tempo following also to the swing of tempos especially caused by the climax of performance or the expressions of performance.
    演奏者の演奏のテンポに自動演奏のテンポを追随させることができ、特に演奏の盛り上がりや演奏表現によるテンポの揺れに対しても細やかにテンポ追随ができるようにすることを目的とする。 - 特許庁
  • A history of walk tempos is read in a walk tempo database 15 from a walk tempo recorder 2.
    歩行テンポ記録装置2から歩行テンポの履歴が歩行テンポデータベース15に読み込まれる。 - 特許庁
  • To provide an electronic metronome for quickly setting tempos, even if the product is compact.
    製品が小型化されてもすばやくテンポの設定ができる電子メトロノームを提供する。 - 特許庁
  • A plurality of music data together with music tempos thereof are stored in a data storage part 2.
    データ記憶部2には、複数の音楽データが、それぞれの音楽テンポとともに格納されている。 - 特許庁
  • Further, the tempos of the automatic playing are set in accordance with the intervals of the keyboard events.
    更に、鍵盤イベントの間隔に基づいて、自動演奏のテンポが設定される。 - 特許庁
  • To provide a playing apparatus capable of changing playing positions and tempos by simple operation.
    簡単な操作で演奏位置とテンポを変更することができる演奏装置を提供する。 - 特許庁
  • The walking tempos detected by the detecting means 130 is classified to a plurality of groups according to the appearing frequency of the same, and the groups few in the appearing frequency of the walking tempos are sorted to other groups.
    検出手段130の検出した歩行のテンポを、その出現頻度にしたがって複数のグループに分類するとともに、運動のテンポの出現頻度の少ないグループを、他のグループに振り分ける。 - 特許庁
  • Information indicating musical piece tempos is added as musical piece attached information of each musical piece, and a plurality of musical piece lists are prepared, in which a musical piece within a tempo range where respective tempos correspond to the musical piece lists is listed.
    各楽曲の楽曲付属情報として楽曲テンポを示す情報を付加し、それぞれテンポが当該の楽曲リストに対応するテンポ範囲内にある楽曲をリストアップした複数の楽曲リストを用意する。 - 特許庁
  • To provide an electronic metronome which exhibits tempos by light or sounds at the same timing while a plurality of metronomes is synchronized.
    複数のメトロノームが同期して同じタイミングで、テンポを光や音で提示することができる電子メトロノームを提供する。 - 特許庁
  • The set tempo value is given a specified range or a specified range of tempos suitable to accompaniment patterns is set respectively.
    設定されたテンポ値に所定の範囲を設ける、あるいは伴奏パターンそれぞれに好適なテンポの所定範囲を設定する。 - 特許庁
  • The database 10 stores individual speech elements for each of different pitches, dynamics, and tempos.
    前記データベース10には、同じ音素あるいは音素連鎖につき、異なるピッチ、ダイナミクス、テンポごとに別個の素片データを記憶する。 - 特許庁
  • Bank allocation information on a pad within an arbitrary range in the music is previously set to a rhythm map together with switching information on tempos and beats.
    曲中の任意の範囲におけるパッドのバンク割り当て情報を、テンポや拍子の切り換え情報とともに、リズムマップに予め設定する。 - 特許庁
  • A plurality of music data together with values of music tempos and key evaluation parameters thereof are stored in a data storage part 2.
    データ記憶部2には、複数の音楽データがそれぞれの音楽テンポ及び曲調評価パラメータの値とともに格納されている。 - 特許庁
  • To divide wave data so that there may be no uncomfortable feeling when performing an automatic performance while increasing or decreasing tempos by using previously recorded wave data.
    予め録音した波形データを用いて、テンポを増減しつつ自動演奏を行う場合に、違和感が無いように波形データを区切る。 - 特許庁
  • Reading length, a reading speed, music tempos and a reading sound volume are set in response to set modes (S13, S19 and S25).
    設定されたモードに応じて読上げ長、読上げ速度、曲のテンポ、読上げ音量の設定を行なう(S13,S19,S25)。 - 特許庁
  • A distribution of appearance frequencies of the walk tempos is generated and a walk tempo which is relatively high in appearance frequency is obtained.
    歩行テンポの出現頻度の分布が作成され、出現頻度が比較的多い歩行テンポが求められる。 - 特許庁
  • To provide a musical piece editing/reproducing device for reproducing a musical piece matched automatically with motion tempos of a user by being read from a database by making the database of the musical piece made archive by the user.
    ユーザがアーカイブ化する楽曲をデータベース化し、自動的にユーザの運動テンポに合致する楽曲をデータベースから読み出して再生する楽曲編集・再生装置を提供する。 - 特許庁
  • To provide a voice recognizing and outputting device performing voice guidance automatically at tempos corresponding to listening ability of all users and to provide a voice recognizing and outputting method.
    すべてのユーザーの聞き取り能力に対応したテンポで自動的に音声ガイドを行う音声認識出力装置および音声認識出力方法の提供を目的とする。 - 特許庁
  • To provide an automatic photographing apparatus capable of solving such a problem that a user gets bored with monotony of repeated photographing in playing photographing, and capable of improving tempos in photographing and bringing out user's natural expression.
    撮影プレイ時に、撮影の繰り返しの単調さに利用者が飽きてしまうという問題があり、撮影時のテンポの良さを向上させ利用者の自然な表情を引き出す写真自動撮影装置を提供すること目的とする。 - 特許庁
  • To provide a musical instrument toy with higher attractions which enables cultivating of the rhythmic sense in tempos that match musics by allowing users to please theselves fully using their bodies.
    体全体を使って楽しみながら曲に合ったテンポのリズム感を養うことができるようにした興趣性の高い楽器玩具を提供することを目的とする。 - 特許庁
  • The electronic metronome is improved in operability, by making the method of setting the tempos to be only tap input, and so as to be grasped by hand to operate a tap switch 5 by a thumb.
    テンポの設定方法をタップ入力のみにし、手で握って親指でタップスイッチ5を操作できるようにすることで操作性を向上させた。 - 特許庁
  • Musical contents having a tempo corresponding to the found walk tempo are retrieved from a musical content database 16 to generate and store the play list consisting of values of tempos and identifiers of musical contents in a play list database 17.
    求められた歩行テンポに対応するテンポを有する音楽コンテンツが音楽コンテンツデータベース16から検索され、テンポの値と音楽コンテンツの識別子とからなるプレイリストが作成され、プレイリストデータベース17に格納される。 - 特許庁
  • To enable a user to stably input portions of musical pieces, in matching with the tempos of guide sounds and animation actions when inputting the portions of the musical pieces by humming or the like and to easily remove noise sounds included in inputting the playing.
    利用者がハミングなどによって楽曲の一部を入力する際に,ガイド音やアニメーション動作のテンポに合わせて安定して入力できるようにし,かつ演奏入力時に混入するノイズ音を簡易に除去できるようにする。 - 特許庁
  • For example, the walking tempo varies from nearly 113 to 132, so that a play list of musical pieces whose tempos are 131 to 140 is selected and a musical piece having the slowest tempo or fastest tempo is selected from the play list and reproduced.
    例えば、時点t9では、歩行テンポが113前後から132に変化したため、テンポが131〜140の範囲内の楽曲がリストアップされたプレイリストを選択するとともに、そのプレイリストから、テンポが最も遅い楽曲、またはテンポが最も速い楽曲を選択して、再生する。 - 特許庁
  • The items (titles, artist names, categories, review texts, tempos, beats, rhythms and so on) of music metadata are classified into the respective ones of cluster layers (first to n-th layers) and the actual information of the items are classified (clustered) into the respective ones of clusters provided in the cluster layers.
    楽曲のメタデータの各項目(タイトル、アーティスト名、ジャンル、レビューテキスト、テンポ、ビート、リズムなど)をクラスタ層(第1乃至n層)のいずれかに分類し、各項目の実情報を分類したクラスタ層に設けられる複数のクラスタのいずれかに分類(クラスタリング)する。 - 特許庁
  • A determination part 202, if different music pieces are specified to different characters, defines them as a reproduction pattern of regular reproduction, however, if they are specified to the same music piece, generates reproduction patterns by changing reproduction sections, keys, channels and tempos of the music piece mutually.
    決定部202は異なるキャラクターに違う楽曲が指定されていればそれらを通常再生の再生パターンにし、同じ楽曲が指定されていれば楽曲の再生区間・キー・チャネル・テンポなどが互いに異なるように再生パターンを生成する。 - 特許庁
  • The guide sounds for supporting the user, so as to enable the user to play with a specified tempos, are generated by a guide sound generating means 104, and the playing signals inputted from the user are analyzed, in matching with the guide sounds and note information is acquired by a note information acquiring means 103.
    ガイド音発生手段104により,利用者が一定のテンポで演奏できるよう支援するためのガイド音を発生し,音符情報取得手段103により,ガイド音に合わせて利用者から入力した演奏信号を解析して音符情報を取得する。 - 特許庁
  • An electronic metronome includes means for selecting a rhythm format of flamenco and a tempo display corresponding to the selection of the rhythm format, and means for performing arithmetic processing of tempo values selected on the basis of each sound production rate multiple table showing tempos preliminarily recorded in a storage device of a CPU in accordance with the selected rhythm format in a sound production order to perform sound production.
    フラメンコのリズム形式の選択とその選択に応じたテンポ表示を選択する手段と、前記選択したリズム形式に対応して予めCPUの記憶装置に記録したテンポを示す各発音比率倍数テーブルに基づいて選択されたテンポ値を発音順に演算処理して発音を行う手段を備えたことを特徴とする電子メトロノーム。 - 特許庁
  • The imaging reproducing apparatus extracts and continuously reproduces only the video photographed in the snap movie photographing mode, and changes second sound prepared apart from first sound recorded in the photographing for reproduction, thus obtaining the effect of change of video with satisfactory tempos for each prescribed time, preventing the sound from being interrupted in the change of the video, and hence reducing the user's sense of incongruity.
    スナップムービー撮影モードで撮影された映像のみを抽出して連続して再生するとともに、撮影時に録音した第一の音声とは別に用意された第二の音声を差し替えて再生することにより、所定時間毎に映像がテンポ良く切り替わっていくという効果が得られるとともに、映像の切り替わり時に音声が途切れることがなくなるため、ユーザが感じる違和感を低減することができる。 - 特許庁
  • The method can be used in a wide variety of applications including concatenating music with similar tempos, automatic music sequencing, classification of music into genres, search for music with similar rhythmic structures, search for music with similar rhythmic and tempo structures, and ranking music according to a similarity measure.
    類似したテンポによる音楽の連結、自動的な音楽の順序付け、音楽のジャンル分類、類似したリズム構造をもつ音楽のサーチ、類似したリズム構造及びテンポ構造をもつ音楽のサーチ、並びに相似性の測度に応じた音楽のランク付けを含む広範囲のアプリケーションにこの方法を使用することができる。 - 特許庁

例文データの著作権について

  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.