「terminal leave」を含む例文一覧(39)

  • terminal leave
    除隊休暇 - 日本語WordNet
  • Never leave the terminal when you are logged in as root.
    rootとしてログインしているときは決して、画面から離れないでください。 - Gentoo Linux
  • Here, the user of the mobile terminal 11 can leave behind images for the user of the mobile terminal 12.
    ここで、携帯端末11のユーザは、携帯端末12のユーザに対して画像を残すことができる。 - 特許庁
  • To provide an enter/leave display system capable of taking the advantages of both an enter/leave display facility using exclusive equipment and an in-and-out display facility capable of performing the display of enter/ leave information by a network terminal.
    専用の機器を使用する出退表示設備と、ネットワーク端末による出退情報の表示が行える出退表示設備との両者の長所が生かせる出退表示システムを提供することにある。 - 特許庁
  • # screen -x gentoo If you can't use screen, there is still a way to leave your terminal.
    screenを使うことができない場合にも、ターミナルから離れる方法はまだあります。 - Gentoo Linux
  • Important: If you want to run an X server you must leave at least one virtual terminal unused (or turned off) for it to use.
    Important: X を使いたいのであれば、 最低一つの仮想ターミナル (のエントリ)を使わずに残しておくか、 off にしておく必要があります。 - FreeBSD
  • When you want to leave your terminal, press Ctrl-a, d (that is, control and a at the same time, then followed by a d) to detach your screen session.
    ターミナルから離れたい時にはCtrl-a,d(controlとaを同時に押し、その後にdを押します)を押してscreenセッションを分離します。 - Gentoo Linux
  • Keihan buses (for Yamashina Station, Sanjo-Keihan, Hino, etc..) and Keihan Uji buses (for Okurayama) leave for their respective destinations from the bus terminal in front of the station.
    駅前にバスターミナルがあり、京阪バス(山科駅・三条京阪・日野方面など)、京阪宇治バス(御蔵山方面)が出ている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Common electrodes 5 are arranged above the fine terminal parts 3 of both ends of the circuit wirings 2 so as to leave a constant interval.
    回路配線2の両端の微細な端子部3の上方に一定の間隔を置いて一括電極5を配置する。 - 特許庁
  • The displacement allowing recess 25 is made to be a form to leave a reinforcement part 26 in order to keep strength of the terminal retaining part 14.
    変位許容凹部25は、端子保持部14の強度を保つための補強部26を残す形態とされている。 - 特許庁
  • To provide a structure for processing a terminal of a shield wire which does not leave a slit between end faces of a shield terminal and overlap one end face of the shield terminal with another after pressed.
    カシメ後、シールド端子の端面同士の間にスリットが残らず、シールド端子の端面の一方が他方に乗り上がることのないシールド電線の端末処理構造を提供すること。 - 特許庁
  • If a DTMF signal for making the PoC terminal 2-2 leave compulsorily from PoC communication by button operation is received from the PoC terminal 2-1 during the PoC communication among the PoC terminals 2-1 to 2-3 started from the PoC terminal 2-1, the PoC server 1 makes only the PoC terminal 2-2 leave from the PoC communication.
    PoC端末2−1から開始されたPoC端末2−1〜2−3のPoC通信中に、PoC端末2−1からボタン操作によってPoC端末2−2を強制的にPoC通信から退室させるDTMF信号を受信すると、PoCサーバ1はPoC端末2−2だけをPoC通信から退室させる。 - 特許庁
  • The control part 21 executes creation processing of attendance input screen data including the obtained work calendar and leave data, and transmits the data to a worker terminal 10 to display the attendance input screen on the worker terminal 10.
    制御部21は、これら取得した勤務カレンダー及び休暇データを含む勤怠入力画面データの生成処理を実行して、勤務者端末10に送信し、勤務者端末10に勤怠入力画面を表示させる。 - 特許庁
  • To prevent the occurrence of an initializing process by a clock synchronization in a terminal device of a history management system, and to leave a history of an event occurring in the terminal device.
    履歴管理システムにおいて端末装置における時計同期による初期化処理の発生を防ぐとともに、端末装置で発生したイベントの履歴を正しく残す。 - 特許庁
  • To maintain the synchronization of the file of a shared document between a document providing device and a terminal, and to leave the file of the shared document erased by the document providing device in the terminal.
    文書提供装置と端末との間で共用文書のファイルの同期を保ち、文書提供装置で削除された共用文書のファイルを端末に残すことを可能とする。 - 特許庁
  • Besides, an area to operate the terminal to be manipulated is provided, a pointer is displayed at the relative positon of the shared screen and specified operation or the like for letting the pointer leave the area to operate the terminal to be manipulated is set so as to be prevented from unexpectedly leaving the area.
    また、被操作端末操作エリアを設け、ポインタを共有画面の相対位置に表示し、ポインタが被操作端末操作エリアから退出する特定の操作等を設定して不用意にエリア外に出ることを防止する。 - 特許庁
  • Besides, an area to manipulate the terminal to be manipulated is provided, a pointer is displayed at the relative position of the shared picture and specified operation or the like for letting the pointer leave the area to manipulate the terminal to be manipulated is set so as to be prevented from unexpectedly leaving the area.
    また、被操作端末操作エリアを設け、ポインタを共有画面の相対位置に表示し、ポインタが被操作端末操作エリアから退出する特定の操作等を設定して不用意にエリア外に出ることを防止する。 - 特許庁
  • When terminal device 10A tries the synchronization of the shared file with the file management device 50, a user is made to select whether to erase the shared file stored in the terminal device 10A, and erased by the terminal device 10B and the file management device 50 or to leave the shared file in the terminal device 10A.
    端末装置10Aがファイル管理装置50との間で共用ファイルの同期を試みると、自身が記憶していて端末装置10Bとファイル管理装置50で削除された共用ファイルを削除するか端末装置10Aに残すかをユーザーに選択させる。 - 特許庁
  • If a receiving terminal 40b is not a state capable of receiving a call when a transmitting terminal 40a transmits a call to the receiving terminal 40b, the transmitting terminal 40a is connected to an automatic answering machine 10 to enable a sender to leave a message for a recipient.
    発信端末40aから着信端末40b宛に発信した時に着信端末40bが着信可能な状態になかった場合に、発信端末40aは留守番電話装置10と接続し、発信者は着信者宛のメッセージを発声する。 - 特許庁
  • Consequently, a user of a communication terminal which cannot leave a movement history of the communication terminal itself can obtain information relating to the movement history with respect to the period for which the user acted in line with another user if movement history information about a communication terminal of the another user is stored in the server.
    したがって、自端末の移動履歴を残せない通信端末の利用者は、同行していた利用者の通信端末についての移動履歴情報がサーバに記憶されていれば、同行していた期間においては、その移動履歴に関連する情報を取得することができる。 - 特許庁
  • To provide a WEB site browsing system which enables a WEB site accessed from a portable terminal to sufficiently be browsed and can leave images of the WEB site.
    携帯端末からアクセスしたWEBサイトを十分に閲覧することができ、そのWEBサイトの画像を残しておくことができるWEBサイト閲覧システムを提供する。 - 特許庁
  • To provide an image communication terminal, which precisely decides that the attendant under communication leave a room in a meeting and automatically cuts off related communication lines.
    会議、通信先の出席者の退室を正確に判断し、自動的に通信回線を切断できる画像通信端末装置を提供することを目的とする。 - 特許庁
  • When the user leaves the hand from the touch sensor, since the mobile terminal is automatically locked, unlocking due to leave-behind on the way of operations can be prevented in advance.
    また、一旦ロックが解除されるとそのメモリアクセスの操作が終了するまでロック解除の状態を保っているため、操作中に紛失した場合、第三者がそのまま使用可能となってしまう。 - 特許庁
  • To specify the position of a mobile phone terminal that is lost or stolen and leave the history of the positional information through communications with a mobile phone company or a user without making an external notice of transmission/reception state.
    紛失し又は盗難を受けた携帯電話端末において外部に発着信状態の報知をすることなく携帯電話会社又はユーザと交信を行うことにより、該端末の位置を特定し、その位置情報の履歴を残す。 - 特許庁
  • To prevent the robbery accident of load by detecting the mixture of a vehicle, which is not related to a job, without damaging the flow of vehicles in a distribution terminal where vehicles frequently enter and leave.
    頻繁に車両が出入りする物流ターミナルにおいて、車両の流れを損なうことなく、業務上関係のない車両が紛れ込んでくるのを検出し、荷物の盗難事故を防止する。 - 特許庁
  • To provide a game machine equipped with a terminal device installed with a reduced space between a seat and a sub-display part with allowing a person to easily take and leave the seat.
    着座および離脱の行いやすさを確保しつつ、シートとサブ表示部との間隔を狭くできる端末装置を備える遊技機を提供すること。 - 特許庁
  • A heat resistant adhesive tape 6 is slit to leave an adhesive surface in accordance with a position to form an Al electrode pad 2 on a semiconductor wafer 1, a packaging terminal 5 is adhered on the adhesive surface, and the packaging terminal 5 is coated with a solder 8.
    耐熱性粘着テープ6に半導体基板1上のAl電極パッド2の形成位置に合わせて粘着面が残るように切り込みを入れ、粘着面上に実装端子5を接着し、実装端子5の上に半田8を塗布する。 - 特許庁
  • Therefore, while maximizing efficiency in the use of the resources and enabling a mesh network configuration by supporting the real time services of the resources, the concentration of load to the control terminal can be prevented and since the control terminal is not fixed, there is an effect that the terminal can be subscribed to and can leave a subscription network freely.
    従って、資源使用の効率を極大化して資源のリアルタイムサービスをサポートしてメッシュネットワーク構成を可能にしながらも、制御端末に負荷が集中することを防止でき、制御端末を固定させないために端末が加入ネットワークを自由に加入/脱退できるべくする効果を有する。 - 特許庁
  • To dynamically join/leave a terminal to/from a multicast group from a transmission source permitted by a network administrator in response to a request from the terminal without modifying the terminal capable of making only a joint request to a multicast group from an unspecified transmission source server in a multicast network which can join only a multicast group from a specified transmission source.
    本発明の目的は、特定の送信元からのマルチキャストグループにしか参加できないマルチキャストネットワークにおいて、不特定の送信元サーバからのマルチキャストグループへの参加要求しか出せない端末を、端末に手を加えることなく、ネットワーク管理者が許可する送信元からのマルチキャストグループに、端末からの要求に応じて動的に参加させたり離脱させたりすることである。 - 特許庁
  • To dynamically join / leave a terminal to / from a multicast group from a source permitted by a network administrator in response to a request from the terminal without modifying the terminal capable of making only a join request to a multicast group from an unspecified transmission source server in a multicast network which can join only a multicast group from a specified transmission source.
    本発明の目的は、特定の送信元からのマルチキャストグループにしか参加できないマルチキャストネットワークにおいて、不特定の送信元サーバからのマルチキャストグループへの参加要求しか出せない端末を、端末に手を加えることなく、ネットワーク管理者が許可する送信元からのマルチキャストグループに、端末からの要求に応じて動的に参加させたり離脱させたりすることである。 - 特許庁
  • To dynamically join/leave a terminal to/from a multicast group from a transmission source permitted by a network administrator in response to a request from the terminal without modifying the terminal capable of making only a kind of join request to the multicast group from an unspecified transmission source server in a multicast network which can join in only a multicast group from a specified transmission source.
    本発明の目的は、特定の送信元からのマルチキャストグループにしか参加できないマルチキャストネットワークにおいて、不特定の送信元サーバからのマルチキャストグループへの参加要求しか出せない端末を、端末に手を加えることなく、ネットワーク管理者が許可する送信元からのマルチキャストグループに、端末からの要求に応じて動的に参加させたり離脱させたりすることである。 - 特許庁
  • To leave no uncured resin component in an ultraviolet curing type resin in securing stability and weatherability of connection by applying a reinforcing resin (especially ultraviolet curing type resin) to a connecting part of a terminal part of an organic LED element and the external circuit board.
    有機LED素子の端子部と外部回路基板との接続部分に補強樹脂(特には紫外線硬化型樹脂)を塗布して接続の安定性および耐候性を確保する際、その紫外線硬化型樹脂内に未硬化の樹脂成分が残らないようにする。 - 特許庁
  • Since a display 101, in which a customer can input a desired time of receiving the print is arranged, the customer can leave the place and do other things, such as shopping or having tea, while the printing terminal is printing, by inputting the time of receiving the print that is preferable for the customer namely a user.
    顧客が希望するプリントの受取り時間を入力できるディスプレイ101が設けられているので、顧客すなわちユーザが都合のよいプリントの受け取り時間を入力することで、プリント端末がプリントしている間に、その場を離れて買い物や喫茶など他のことができる。 - 特許庁
  • Thus, the VOD center system 100 can limit the available time when a user performs a trick play or the like, prevent the output port of the VOD center system 100 from being occupied by the one terminal 101, and leave the output port open for other terminals 101 so as to make the system efficient.
    これにより、ユーザーがトリックプレイ等を行える利用時間を制限でき、VODセンターシステム100における出力ポートが1台の端末機器101で占有されることを防ぎ、他の端末機器101に開放してシステムの効率化を図る。 - 特許庁
  • The telephone reception system is provided with a telephone 6, a telephone reception terminal 4 having an operator sensor 12 sensing the presence of an operator, an information processor 5 having an input output control section 7 and a seat leave control section 8, a PBX 1 controlling a telephone line.
    電対応対受付システムは、電話機6と、操作者の存在を検知する操作者センサ12を有する電話応対受付端末装置4と、入出力制御部7および離席制御部8を有する情報処理装置5と、電話回線を制御するPBX1とを備えている。 - 特許庁
  • When a couple of wiring patterns 13, having a terminal electrode 13a for connection and an electrode pad 13b, are formed at a place in each film piece on the top surface of a raw material film A, the terminal electrode 13a for the connection of the wiring pattern 13 is formed into a single body continuously so as to make both film pieces mutually adjacent and to leave no gap between them.
    前記素材フィルムAの表面のうち前記各フィルム片11の箇所に、接続用端子電極13a及び電極パッド13bを有する一対の配線パターン13を形成するに際し、この配線パターンにおける接続用端子電極13aを各フィルム片11のうち相隣接するフィルム片11の両方について一体的に連続するように形成して、その間に隙間をあけないようにする。 - 特許庁
  • A reception request generation section of television transmits a Leave message to a multicast group corresponding to each channel (S101) immediately after start-up, thus inducing a Query message from a router, monitoring and receiving a membership report from each terminal (S102), and creating a multicast list being distributed to the home concerned (S103).
    テレビの受信要求生成部は、起動直後、各チャンネルに相当するマルチキャストグループに対するLeaveメッセージを送信する(S101)ことで、ルータからのQueryメッセージを誘発し、各端末からのメンバーシップレポートを監視・受信して(S102)当該家庭に配信中のマルチキャストリストを作成する(S103)。 - 特許庁
  • The portable terminal includes a position detection device such as a GPS device, a "park" button 23 for transmitting parking information to the management server together with its own position information, a receiving part for receiving data concerned with the parking space from the management server, and a "leave" button 26 for transmitting a message of leaving from the parking space where its own vehicle parks to the management server.
    携帯端末は、GPS装置のような位置検出装置を含み、管理サーバに対して、自分の位置情報とともに入庫情報を送信する「入庫」ボタン23と、管理サーバから、駐車スペースに関するデータを受信する受信部と、管理サーバに対して自分が駐車している駐車スペースから出庫する旨を送信する「出庫」ボタン26とを含む。 - 特許庁
  • A Web server providing the transfer guidance service calculates the travel time from the current position of the portable terminal to the starting station by using the positional information and informs the user by what time the user should leave the current position to catch a specified train by taking the calculated travel time into consideration.
    乗り換え案内サービスを提供するWebサーバは、その位置情報を用いて携帯端末の現在位置から出発駅までの移動時間を算出し、算出されたその移動時間を考慮して、指定された電車に乗車するためには現在位置を何時までに出発しなければならないかをユーザに提供する。 - 特許庁

例文データの著作権について