「this is all」を含む例文一覧(3316)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 66 67 次へ>
  • (数なら)All these all?―(量なら)―Is this all?
    これで皆ですか - 斎藤和英大辞典
  • Is this all right?
    これで大丈夫? - Weblio Email例文集
  • Is this all?
    これきりですか. - 研究社 新和英中辞典
  • Is this all?
    これで全部ですか - 斎藤和英大辞典
  • This is all I have.
    これしか無い - 斎藤和英大辞典
  • Is this all right?
    これでいいかな。 - 愛知県総合教育センター Classroom English(教室英語集)
  • That is what this is all about.
    それがこれの全てです。 - Weblio Email例文集
  • This is all the money there is.
    ある金はこればかり - 斎藤和英大辞典
  • Is this all the money there is?
    ある金はこれきりか - 斎藤和英大辞典
  • That's what this is all about.
    それがこれの全てです。 - Weblio Email例文集
  • This is all right.
    これは大丈夫です - Weblio Email例文集
  • This is all I have.
    この外にはありません. - 研究社 新和英中辞典
  • This is against all precedents.
    これでは先例に背く. - 研究社 新和英中辞典
  • This article is all nonsense.
    この記事はでたらめだ. - 研究社 新和英中辞典
  • This is all that could be desired.
    これなら満点だ. - 研究社 新和英中辞典
  • This is the best (of all).
    これが一番好い - 斎藤和英大辞典
  • Nor is this all.
    あにこれのみならんや - 斎藤和英大辞典
  • Is this all the money you have?
    ある金はこれきりか - 斎藤和英大辞典
  • This is all the money I have.
    有る金はこればかり - 斎藤和英大辞典
  • This is all the money I have.
    有る金はこれだけだ - 斎藤和英大辞典
  • This is not all
    これがすべてでない - 斎藤和英大辞典
  • Nor is this all.
    またこれのみにとどまらず - 斎藤和英大辞典
  • This book is the best of all.
    この本が一番好い - 斎藤和英大辞典
  • What, in the name of all that's wonderful, is this?
    これは全体何だ - 斎藤和英大辞典
  • (数なら)These are all―(量なら)―This is all.
    これで残らずです - 斎藤和英大辞典
  • This is all the money left.
    金はこれでおしまいだ - 斎藤和英大辞典
  • This is all I can do―as much as I can do―the utmost I can do.
    これが関の山だ - 斎藤和英大辞典
  • This is the utmost I can do―as much as I can do―all I can do.
    これが関の山だ - 斎藤和英大辞典
  • This is all
    もうこれでおしまいよ - 斎藤和英大辞典
  • This is all my carry-on baggage.
    手荷物はこれだけです。 - Tatoeba例文
  • All is completed with this.
    これで全てが完成だ。 - Tatoeba例文
  • What is all this bother about?
    この騒ぎはどうしたの。 - Tatoeba例文
  • Is all this necessary?
    これ全部必要なの? - Tatoeba例文
  • Is this all yours?
    これ全部あなたのもの? - Tatoeba例文
  • This is by far the best of all.
    これは抜群にいいね。 - Tatoeba例文
  • This is all my carry-on baggage.
    手荷物はこれだけです。 - Tanaka Corpus
  • All is completed with this.
    これで全てが完成だ。 - Tanaka Corpus
  • What is all this bother about.
    この騒ぎはどうしたの。 - Tanaka Corpus
  • This style is seen all over Japan.
    全国に多く見られる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • "All this is an evasion,"
    「逃げるんだろう、えぇ?」 - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • "This is all true,"
    「みんなその通りだわ」 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』
  • (もう無い)This is all my property―(ほかに無い)―This is my only property.
    僕の財産はこれだけで - 斎藤和英大辞典
  • Is that what this is all about?
    それがこれについてなの? - Weblio Email例文集
  • What, is the name of all that's wonderful, is this?
    一体全体こりゃ何だ - 斎藤和英大辞典
  • This is all the money there is left.
    残っている金はこれきりだ - 斎藤和英大辞典
  • This is all the information that is currently available.
    今、ある情報はこれっきりです。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • In this case, substitution is performed to satisfy equations: y=(y_all/m_all)×m and x=(y_all/m_all)×n, where y_all is the number of y-axis direction pixels of the original image, and m_all is the number of radial direction pixels of an optical disk drawing area.
    このとき、原画像のy軸方向ピクセル数をy_all、光ディスク描画領域の半径方向のピクセル数をm_allとして、y=(y_all/m_all)×m、x=(y_all/m_all)×nを満たすように前記置き換えを行う。 - 特許庁
  • It's not crowded at all today. This is the least crowded time of all.
    今日、がらがらだね。この時間帯って空いているのかね。 - Tatoeba例文
  • It's not crowded at all today. This is the least crowded time of all.
    今日、がらがらだね。この時間帯って空いているのかね。 - Tanaka Corpus
  • This type of train stops at all stations and is operated all day.
    各駅停車の種別で、終日運転される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 66 67 次へ>

例文データの著作権について

  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 愛知県総合教育センター
    ©Aichi Prefectural Education Center
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
    Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

    邦題:『オズの魔法使い』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
    (c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
    プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  • 原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

    邦題:『80日間世界一周』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)