「truant」を含む例文一覧(21)

  • to play truant
    無断欠席する - 斎藤和英大辞典
  • to play truant
    学校を怠ける - 斎藤和英大辞典
  • to absent oneself without due notice―play truant
    無届け欠席する - 斎藤和英大辞典
  • to absent oneself without due notice―absent oneself without leave―play truant
    無断欠席する - 斎藤和英大辞典
  • to absent oneself without due notice―play truant
    無届で欠席する - 斎藤和英大辞典
  • truant schoolboys
    ずる休みする男子生徒 - 日本語WordNet
  • to absent oneself without notice―play truant
    断り無しに欠席する - 斎藤和英大辞典
  • He often plays truant.
    彼は時々ずるをきめて学校を休む - 斎藤和英大辞典
  • (為すべきことを怠ってなら)to shirk one's duty―skulk―(学校を休んでなら)―play truant
    ずるをきめる - 斎藤和英大辞典
  • play truant from work or school
    仕事または学校をずる休みする - 日本語WordNet
  • to let a person play truant from school
    (学校や会社を)怠けさせる - EDR日英対訳辞書
  • How many truant children are in that country?
    その国では不登校の子どもたちは何人いますか? - Weblio Email例文集
  • Around how many truant children are in that country?
    その国では不登校の子どもは何人ぐらいいますか? - Weblio Email例文集
  • Quite a few students played truant from school.
    かなり多くの学生が学校をサボった。 - Tatoeba例文
  • She charged me with playing truant.
    彼女はずる休みをしたとぼくを責めた - Eゲイト英和辞典
  • Let's play truant and go to see the movie.
    学校をずる休みし、その映画を見に行こう。 - Tanaka Corpus
  • Quite a few students played truant from school.
    かなり多くの学生が学校をサボった。 - Tanaka Corpus
  • My father beat me almost black and blue for playing truant from school.
    学校をサボった事で、父は僕をあざができるほどたたいた。 - Tatoeba例文
  • My father beat me almost black and blue for playing truant from school.
    学校をサボった事で、父は僕をあざができるほどたたいた。 - Tanaka Corpus
  • that made her look wonderfully like a truant schoolboy.
    髪型のせいで、まるで、ずる休みした学童みたいに見えました。 - O. Henry『賢者の贈り物』
  • Then consider the matter in this way:--Imagine that I am about to play truant (you may call the proceeding by any name which you like), and the laws and the government come and interrogate me: 'Tell us, Socrates,' they say; 'what are you about? are you not going by an act of yours to overturn us--the laws, and the whole state, as far as in you lies? Do you imagine that a state can subsist and not be overthrown, in which the decisions of law have no power, but are set aside and trampled upon by individuals?' What will be our answer, Crito, to these and the like words? Any one, and especially a rhetorician, will have a good deal to say on behalf of the law which requires a sentence to be carried out.
    だったらこう考えてくれ。今僕たちが、脱走―そう呼びたくなければ好きなように呼んでくれ―をしようとしているところに、国法が、政府とともにやってきて、僕にこう聞くんだ。「答えよ、ソクラテス。そなたは何をするつもりだ? そなたがやろうとしているその行動は、我々を転覆させるものだ。国法と国全体とを、そなたに関係ある分に限ってだが、ひっくり返そうともくろむことになるのだ。それともなにかね、国家が転覆することなんてありえないとでも言うのか。法の決定が無力で、私人の手によって決定が覆《くつがえ》されるような国家が存続し続けられるとでも言うのか。」それに対して僕たちは、どんなふうな言葉で答えるんだろうね。というのは、特に雄弁家みたいな人は、一度下された判決は有効であるとする法律を守るために、力のかぎり言うべきことがあるはずだからね。 - Plato『クリトン』

例文データの著作権について

  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”THE GIFT OF THE MAGI”

    邦題:『賢者の贈り物』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright (C) 1999 Hiroshi Yuki (結城 浩)
    本翻訳は、この版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすること一切なしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
    プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
  • 原題:”Crito”
    邦題:『クリトン』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2001 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。
    最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。