「twang」を含む例文一覧(13)

  • to play on a string-instrument―twang the lyre
    絃を弾く - 斎藤和英大辞典
  • sound with a twang
    鼻声の音 - 日本語WordNet
  • speak with a twang
    鼻声でしゃべる. - 研究社 新英和中辞典
  • to play (on) the samisen―twang the samisen
    三味線を弾く - 斎藤和英大辞典
  • twang a guitar
    ギターをかき鳴らす. - 研究社 新英和中辞典
  • to speak through the nose―have a nasal twang―snuffle―have the snuffles
    鼻声で物を言う - 斎藤和英大辞典
  • They have a nasal twang.
    東北人は言葉が鼻にかかる - 斎藤和英大辞典
  • pronounce with a nasal twang
    鼻にかかった鼻声で発音する - 日本語WordNet
  • her speech has a funny twang
    彼女の話し方は、おかしな鼻声だ - 日本語WordNet
  • cause to sound with a twang
    鼻にかかった声の音を出すようにする - 日本語WordNet
  • said Sue, with a jew's-harp twang in her voice.
    スーは びあぼんの弦の音みたいな鼻声で言いました。 - O Henry『最後の一枚の葉』
  • Nasu‐no‐Yoichi fitted the arrow to his bow, drew mightily, and sent it with a loud twang.
    那須与一は弓に矢をつがえよっぴいてひょうと放った. - 研究社 新和英中辞典
  • This mechanism makes the instrument twang from the open string of ichi no ito touching the sao slightly, increasing harmonic overtones to sound more appealing and sustains longer.
    これは一の糸の開放弦をわずかに棹に接触させることによって「ビーン」という音を出させるもので、倍音成分を増やして音色に味を付け、響きを延ばす効果がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文データの著作権について

  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”The Last Leaf”

    邦題:『最後の一枚の葉』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright (C) 1999 Hiroshi Yuki (結城 浩)
    本翻訳は、この版権表示を残す限り、 訳者および著者にたいして許可をとったり使
    用料を支払ったりすること一切なしに、 商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。

    プロジェクト杉田玄白正式参加作品。