「un-」を含む例文一覧(615)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次へ>
  • to un-screw
    ねじを抜く - 斎藤和英大辞典
  • the negative prefix a- or un-
    否定の接頭辞a-またはun- - 日本語WordNet
  • What a un-Christian request you make!
    何てむちゃな要求をするんだ! - Weblio英語基本例文集
  • He must be un-Americanized.
    米国かぶれを直さなければならぬ - 斎藤和英大辞典
  • The un-fermented tea and food containing the un-fermented tea are characterized by containing sucralose.
    スクラロースの不醗酵茶風味向上剤としての新規用途の提供。 - 特許庁
  • To provide un-individual contents by editing the un-individual contents in the form that is specialized and adapted for an individual.
    非個別的なコンテンツを個人に特化適合した形で編集して提供する。 - 特許庁
  • An un- photographed picture obtaining part 212 obtains an un-photographed picture from a photographing part.
    未撮影画像取得部212は撮像部から得られる未撮影画像を取得する。 - 特許庁
  • To discriminate existence of an un-initialized initial value undefined register through an un-initialized flag housing RAM.
    未初期化の初期値不定レジスタの存在を未初期化フラグ格納RAMを介して識別する。 - 特許庁
  • a regular right-down bad 'un--Charles Dickens
    通常徹底的に悪い−−チャールズ・ディケンズ - 日本語WordNet
  • of ballet, the counting of movements called 'un-deux-trois'
    バレエにおいて,アンドゥトロワという練習動作 - EDR日英対訳辞書
  • Code Listing3.11: Emacs CJK UTF-8 support (require 'un-define)(require 'jisx0213)(set-language-environment "Japanese")(set-default-coding-systems 'utf-8)(set-terminal-coding-system 'utf-8)
    コード表示3.11:EmacsのCJKUTF-8サポート - Gentoo Linux
  • Heat melting covering composite sand pressure-sensitive un-carbonated transfer paper
    熱溶融被覆組成物および感圧性無炭素型転写紙 - 特許庁
  • X^- denotes un-nucleophilic anion.
    X^−は、非求核性アニオンを表す。 - 特許庁
  • To provide new chemical ingredients as un-utilized resources.
    新規の化学成分を未利用資源として提供すること。 - 特許庁
  • An un-anticommercial person might say
    そして反商業主義でない人間ならこういう。 - Eric S. Raymond『ノウアスフィアの開墾』
  • --for an un-birthday present.'
    非誕生日プレゼントとしてわたしに賜ったのであるのだ」 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』
  • Similarly, it determines the numbers D1y, D1m, D1c of pixels remaining un-transferred and, by adding them up, updates an accumulated un-transferred pixel count D.
    同様に転写残画素数D1y,D1m,D1cを求め、これらを加算して累積転写残存画素カウントDを更新する。 - 特許庁
  • To provide a video recorder in which a boundary between a already watched and listened part and a un-watched and un-listened part can be detected easily when a video recorded program is reproduced.
    録画した番組を再生する際に、視聴済み部分と未視聴部分の境目を容易に見つけることができるビデオ録画装置を提供する。 - 特許庁
  • As the un-cured millable type silicone rubber composition, the un-cured millable type silicone rubber composition sheet 3 is suitable.
    未硬化ミラブル型シリコーンゴム組成物としては、未硬化ミラブル型シリコーンゴム組成物シートが適している。 - 特許庁
  • When the printer device is installed and the received request is a last Bye request, an un-installer of the driver is used to un-install the driver.
    インストールされている場合、受信したのが最後のBye要求であれば、ドライバのアンインストーラを用いて、ドライバをアンインストールする。 - 特許庁
  • Ami frowned in a very un-amused way as I brushed her off with a laugh.
    笑いで誤魔化すと、亜美さんはさも不機嫌そうに眉を寄せた。 - Tatoeba例文
  • Ami frowning in a very un-amused way as I brushed her off with a laugh.
    笑いで誤魔化すと、さも不機嫌そうに眉を寄せる亜美さん。 - Tanaka Corpus
  • 14.11.1 Advantages of Using OpenSSH Normally, when using telnet(1) or rlogin(1) , data is sent over the network in a clear, un-encrypted form.
    この形式で使用する際に有効なフラグは一つだけです。 - FreeBSD
  • A single, un-escaped comment character generates an assembly
    gasp の出力の中にアセンブラコードのコメントを生成する。 - JM
  • Others eat much heavier, un-breakfast-like dishes.
    もっとこってりした,朝食らしくない料理を食べる人もいます。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • Performing duty un-justice or in biased manner toward any person or organization.
    正義感の欠如や一部の個人や組織に偏向して職務を行うこと。 - 特許庁
  • To provide a polyester un-stretched fiber having an excellent normal pressure dyeability.
    優れた常圧染色性を有するポリエステル未延伸糸を提供する。 - 特許庁
  • To provide denim having a center part of an un-dyed warp which is easily exposed.
    染色されていない経糸中心部が露出しやすいデニムの提供。 - 特許庁
  • The layer is initially deposited in a primarily unoxidized or un-nitrided state.
    この層は、始めに主に未酸化又は未窒化状態で付着される。 - 特許庁
  • To efficiently retrieve both a disclosed document and an un-disclosed document.
    公開文書と非公開文書の両方を効率的に検索する。 - 特許庁
  • `I mean, what IS an un-birthday present?'
    「そうじゃなくて、いったい非誕生日のプレゼントってなんなんですか?」 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』
  • Since the vehicle speed control feedback correction quantity is small in the un-lockup state and can be fitted to the responsiveness characteristic of the object to be controlled which is delayed in the un-lockup state, compared with in the lockup state, the stability of the vehicle speed control system can be ensured both in the lockup and un-lockup states.
    アンロックアップ状態時には、車速制御フィードバック補正量が小さくなり、ロックアップ時に比べてアンロックアップ時に遅れる制御対象の応答特性に合わせることができるので、ロックアップ時、アンロックアップ時ともに車速制御系の安定性が確保される。 - 特許庁
  • The bishop admitted that his behavior was inhumane and un-Christian.
    司教は彼の行動が非人道的でキリスト教精神に反していたと認めた。 - Weblio英語基本例文集
  • "console " [ on | off ] Grabs or un-grabs the machines console output to a window.
    "console " [ on | off ]マシンコンソールのウィンドウへの出力をグラブまたはアングラブする。 - JM
  • If passwords are specified as parameters, they have to be specified un-crypted.
    パスワードをパラメータに指定する場合は、暗号化されていないかたちでなければならない。 - JM
  • It also un-abbreviates words for clarity and human-readability.
    また、わかりやすくして可読性を高めるため、単語を省略することをやめました。 - PEAR
  • Rin un-tei Pavilion stands at the highest place in the Imperial Villa after climbing up the stone steps from Miyuki-mon Gate.
    御幸門から石段を上った離宮内の最高所に隣雲亭が建つ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • The two inventions concerns installation and un-installation of multi-phased barrel-type pump.
    両発明は多段バレル型ポンプの組立て取外しを容易にする装置に関する。 - 特許庁
  • The tubular un-vulcanized rubber molded body 2 is arranged between the vulcanization mold 6 and the bladder 7.
    加硫金型6とブラダー7との間に筒状未加硫ゴム成型体2を配置する。 - 特許庁
  • In the aqueous phase 5, the objective nucleic acid fragments removed from the un-reacted nucleotides, is contained.
    このうち水相5には未反応ヌクレオチドが除去された、目的の核酸断片が含まれる。 - 特許庁
  • The value of the putout operation counter and the prize ball un-putout number counter becomes 11.
    よって、払出動作カウンタおよび賞球未払出個数カウンタの値は11になる。 - 特許庁
  • A sentence receiving part 36 receives un-categorized sentence data being a new categorization target from an external device.
    文章受付部36は、新たに分類対象とする未分類文章データを外部装置から受け取る。 - 特許庁
  • The un-processed cotton yarn 3 is made thinner than the cotton yarn 2 having the imparted deodorant actions.
    また、消臭作用を付与した綿糸2より未加工の綿糸3の方を細くしている。 - 特許庁
  • To avoid a danger of being charged with a charger of an un-regular article and the deterioration of reliability.
    非正規品の充電器によって充電されることによる危険性、信頼性の低下を回避する。 - 特許庁
  • To provide a printer which is convenient when a re-printing is performed owing to an un-intended printing setting.
    意図しない印刷設定が原因で再印刷をする場合に便利なプリンタ装置を提供する。 - 特許庁
  • Driers 5 made compact at the time of un-use are stored in the drier storage chambers 2.
    乾燥機収納室2は、非使用時にコンパクト化された乾燥機5を収納している。 - 特許庁
  • To provide an internal combustion engine provided with a starting device preventing un-burnt fuel from being discharged to the atmosphere.
    未燃燃料が大気に放出されることを防止する始動装置を備えた内燃機関を提供する。 - 特許庁
  • Consequently, deterioration of exhaust emission due to supply of un-burnt fuel is prevented.
    したがって、燃焼されない燃料が供給されて排気エミッションが悪化することが防止される。 - 特許庁
  • The data including an un-copied state or the like is provided from the transfer source storage region 33.
    未コピー状態等のデータは、移行元記憶領域33から提供される。 - 特許庁
  • To provide a machine tool whose main spindle can be prevented from erroneously rotating when a tool is un-clamped.
    工具のアンクランプ時に過って主軸が回転することがない工作機械を提供する。 - 特許庁
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次へ>

例文データの著作権について

  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 大規模オープンソース日英対訳コーパス
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • Gentoo Linux
    Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc.
    The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license.
  • PEAR
    Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
    This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
  • JM
    Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
    The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
    Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  • FreeBSD
    Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Homesteading the Noosphere”

    邦題:『ノウアスフィアの開墾』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Eric S. Raymond 著
    山形浩生 YAMAGATA Hiroo 訳    リンク、コピーは黙ってどうぞ。くわしくはこちらを見よ。
    プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。
    詳細は http://www.genpaku.org/ を参照のこと。
  • 原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

    邦題:『鏡の国のアリス』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 山形浩生
    プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。