「unconsciously」を含む例文一覧(188)

1 2 3 4 次へ>
  • the state of doing something unconsciously
    意志が働かない - EDR日英対訳辞書
  • to do something unconsciously
    無意識にしてしまう - EDR日英対訳辞書
  • words that are uttered unconsciously
    無意識に発する言葉 - EDR日英対訳辞書
  • to utter something unconsciously
    無意識に言葉を出す - EDR日英対訳辞書
  • I unconsciously removed my shirt.
    無意識に上着を脱ぎ棄てました。 - Tatoeba例文
  • the action of clapping one's hands unconsciously
    思わず手のひらを打ち合わせること - EDR日英対訳辞書
  • He furrowed his brow unconsciously.
    彼が思わず眉間にしわを寄せた - 京大-NICT 日英中基本文データ
  • unconsciously swaying his head from right to left.
    無意識に頭を左右に振っていた。 - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • He put power into his right hand unconsciously.
    彼は無意識に右手に力が入った。 - Weblio Email例文集
  • He unconsciously tensed up his right hand.
    彼は無意識に右手に力が入った。 - Weblio Email例文集
  • I am probably looking down on him unconsciously.
    私は無意識のうちに彼らを見下しているのかもしれない。 - Weblio Email例文集
  • We are unconsciously being affected by that.
    私たちはそれから知らず知らずに影響を受けている。 - Weblio Email例文集
  • I unconsciously cry whenever I hear those.
    それを聞くと私は無意識に涙が出ます。 - Weblio Email例文集
  • The story interested me so much that I was unconsciously leaning forward to listen.
    話に気を取られて我れ知らず乗り出して聴いていた - 斎藤和英大辞典
  • Then it follows that you will learn unconsciously―unawares.
    そうすればいつの間にか覚えず学ぶ道理だ - 斎藤和英大辞典
  • I end up unconsciously trying to get fit as summer draws near.
    私は夏が近づくにつれて、つい体を鍛えようとする。 - Tatoeba例文
  • Unconsciously my mom took hold of the chair.
    お母さんは無意識に椅子をつかんだ。 - Tatoeba例文
  • When really lively music starts playing, I start dancing unconsciously.
    ノリノリの音楽がかかると、つい踊っちゃうんだよね。 - Tatoeba例文
  • vacuously or complacently and unconsciously foolish
    ぼんやりと、満足そうに、または無意識に愚かな - 日本語WordNet
  • she jumped up unconsciously when he entered the room
    彼が部屋に入ったとき、彼女は無意識に跳び上がった - 日本語WordNet
  • incorporate (attitudes or ideas) into one's personality unconsciously
    無意識にその人の人柄に組み込む(態度または考えを) - 日本語WordNet
  • incorporated unconsciously into your own psyche
    無意識のうちに自分の精神に組み込まれている - 日本語WordNet
  • unconsciously replace fact with fantasy in one's memory
    個人の記憶において、事実を幻想に無意識に置き換える - 日本語WordNet
  • a form of speech or action that one does unconsciously
    無意識のうちに行う習慣化した言動 - EDR日英対訳辞書
  • an act of passing urine unconsciously
    無意識のうちに小便をしてしまうこと - EDR日英対訳辞書
  • the state of doing something unconsciously
    あることをする時に無意識状態である - EDR日英対訳辞書
  • of two persons, to unconsciously come to consensus
    知らず知らずのうちに心が一致する - EDR日英対訳辞書
  • a word pronounced unconsciously while sleeping
    眠っているときに,無意識に言う言葉 - EDR日英対訳辞書
  • a word or phrase that a person unconsciously uses repeatedly
    無意識のうちにたびたび口にする言葉 - EDR日英対訳辞書
  • I end up unconsciously trying to get fit as summer draws near.
    私は夏が近づくにつれて、つい体を鍛えようとする。 - Tanaka Corpus
  • Unconsciously my mom took hold of the chair.
    お母さんは無意識に椅子をつかんだ。 - Tanaka Corpus
  • BROWSING DEVICE FOR UNCONSCIOUSLY SHOT IMAGE AND ITS METHOD
    無意識に撮影された画像の閲覧装置及び方法 - 特許庁
  • The story interested me so much that I was unconsciously leaning forward to listen.
    その話に気を取られて思わず知らず乗り出して聴いておった - 斎藤和英大辞典
  • The story interested me so much that I was unconsciously leaning forward to listen.
    その話に気を取られて知らず知らず乗り出して聴いておった - 斎藤和英大辞典
  • involuntarily or unconsciously clenching or grinding the teeth, typically during sleep
    一般的に睡眠の間、仕方なしに、または無意識に、歯を食いしばるか、こする - 日本語WordNet
  • After the Uta, there is a kind of song part called 'Shangiri' where can be also played unconsciously.
    後の部分には、「しゃんぎり」というこれも無意識で演奏できる曲がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • - that is, the day unconsciously gained.
    従って、フィリアス・フォッグは無意識のうちに一日得したことになるのだ。 - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • and he unconsciously lowered his book without altering the direction of his eyes.
    思索にふけりはじめた彼は、顔はそのまま、本を持つ手を無意識に降ろした。 - Ambrose Bierce『男と蛇』
  • the attribution to yourself (consciously or unconsciously) of the characteristics of another person (or group of persons)
    他の人(人々)の特徴のあなたにとって(意識しても、しなくても)の特質性 - 日本語WordNet
  • Before the 'Uta' part, there are parts called 'Ichiriki' and 'Niriki' which can be played unconsciously.
    「うた」の前の部分には、「一力(りき)」、「二力(りき)」という無意識でも演奏できうる曲がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • To provide a bicycle pedal capable of unconsciously performing bow-leg correction in daily life.
    意識せずに日常生活の中でO脚矯正を行うことのできる自転車用ペダルを提供する。 - 特許庁
  • To provide a portable charger which can make charging unconsciously when walking with it.
    歩行中において無意識に充電することができるようにした携帯充電器を提供する。 - 特許庁
  • To carry articles used on a green together with a putter unconsciously.
    パターを持ち運ぶ際にグリーン上で使用する物品を意識せずとも一緒に持ち運べるようにする。 - 特許庁
  • To provide a printing system for enabling a user to unconsciously compare a job with the latest job all the time.
    ユーザが意識しなくとも、常に最新のジョブとの比較が可能な印刷システムを提供する。 - 特許庁
  • To provide a coin depositing/dispensing device capable of unconsciously periodically cleaning a dispensing belt mechanically.
    払出ベルトの清掃を意識させることなく定期的に行うことができる硬貨入出金装置を得る。 - 特許庁
  • and it was almost unconsciously that she yielded to emotions which did not seem to have the least effect upon herprotector.
    だが、アウダの保護者になんらかの効果を与えはしなかったようであった。 - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • Instance the billiard-player, whose muscles of hand and eye, when he reaches the perfection of his art, are unconsciously coouml—ordinated.
    玉突きをする人の例では、その技芸が完成すると、手の筋肉と眼は無意識に調整されます。 - John Tyndall『英国科学協会ベルファースト総会での演説』
  • With that in mind, a hollow object 1 is provided with an inspiration preventing valve 2 so that one can breathe out through the mouth nearly unconsciously without consciously opening his or her lips and breathing out through the mouth and he or she can only breathe out through the mouth unconsciously.
    そこで、意識して唇を開いて口から出さなくても無意識に近い状態で口から排出できるように空洞の物体1に吸気防止弁2を設けて、口からの排気のみを無意識のうちにできるようにしたものです。 - 特許庁
  • As a rule, not only in humans, but also in animals, "sexual display" occurs, consciously or unconsciously, towards individuals of the opposite sex.
    凡そ人間に限らず、あらゆる動物は、異性に対つて、意識的無意識的に、「性的示威」を行ふものである。 - Tatoeba例文
  • As a rule, not only in humans, but also in animals, "sexual display" occurs, consciously or unconsciously, towards individuals of the opposite sex.
    凡そ人間に限らず、あらゆる動物は、異性に対って、意識的無意識的に、「性的示威」を行うものである。 - Tatoeba例文
1 2 3 4 次へ>

例文データの著作権について

  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 京大-NICT 日英中基本文データ
    この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”The Man and the Snake”

    邦題:『男と蛇』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳:枯葉
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    最新版はhttp://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。
    Copyright (C) Ambrose Bierce 1890, expired. Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived.
  • 原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

    邦題:『80日間世界一周』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  • 原題:”The Belfast Address”

    邦題:『英国科学協会ベルファースト総会での演説』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2005 Ryoichi Nagae 永江良一
    この翻訳は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(帰属 - 同一条件許諾)の下でライセンスされています。