「under the name」を含む例文一覧(1295)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 25 26 次へ>
  • He later went under the name of Utabe.
    変名は宇田兵衛。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • To answer the phone under the name of the company.
    会社名を名乗って電話に出る。 - Weblio Email例文集
  • 1938: Performed shite in "Kappo" (a name of the old Chinese region under the Tang Dynasty) for the first time.
    1938年『合浦』で初シテ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • (i) the name of the case under public prosecution and the name of the accused;
    一 被告事件名及び被告人の氏名 - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • The boys banded themselves together under the name of “Byakkotai”.
    少年団結す白虎隊 - 斎藤和英大辞典
  • The business is carried on in the son's name―under the son's name.
    店は息子の名義になっている - 斎藤和英大辞典
  • The book was written under the pen name of 'Kenshunsanjin, Kitton.'
    「建春山人、橘墩」名義。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • He was granted the rank under the name of Takakage TOYOTOMI.
    豊臣隆景として叙任する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • He went under the name of Okada.
    彼は岡田と変名していた. - 研究社 新和英中辞典
  • He joined the society under a false name―under an assumed name.
    名を偽って入会した - 斎藤和英大辞典
  • He took service under the name of Minamoto.
    源の姓を名乗って仕官した - 斎藤和英大辞典
  • ~ is listed under the name of …
    ~は…の名前の下にリストされる - コンピューター用語辞典
  • a stock holder under the name of a juridical person
    法人名義の株主 - EDR日英対訳辞書
  • under the assumed name of Jones
    ジョーンズという偽名を使って - Eゲイト英和辞典
  • What name is the reservation under?
    ご予約のお名前をお願いします。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • service-name is the friendly name the service is known by and looked up under.
    service-nameサービスを表す分かりやすい名前であり、検索の際にも使用される。 - JM
  • This option specifies the application name under which resources are to be obtained, rather than the default executable file name.
    デフォルト値は、実行ファイル名である。 - XFree86
  • 1985: It started sales of seishu (refined sake) under the brand name 'Taihaku (ancient Chinese name for the planet Venus).'
    1985年–清酒「太白」の販売を開始。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Sa-fu: Tang name (the Tang-system name used for Japanese officers) for Sadaijin (Minister of the Left) under Ritsuryo System.
    左府:律令制の左大臣の唐名。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Return the error handler previously register under the name name.Raises a LookupError in case the handler cannot be found.
    名前name で登録済みのエラー処理関数を返します。 - Python
  • Note 1: 'Former Shrine Name' is the name by which the shrine was known under the integrated system of shrine ranks.
    (注1)「旧神社名」とは、近代社格制度下における神社名 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 'Naramachi,' incidentally, is a common name of the area and there is no administrative district under that name.
    なお、「奈良町」という行政地名はなく、地区の通称である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • You will find me at the Langham under the name of the Count Von Kramm."
    ランガムにフォン・クラムの名でいますので。」 - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』
  • Under what name, under what disguise was the famous Arsene Lupin lurking?
    アルセーヌ・ルパンは、どんな名前で、どんな変装をしてひそんでいたんだろう? - Maurice Leblanc『アルセーヌ・ルパンの逮捕』
  • The reservation is under the name of Ito.
    伊藤という名前で予約しています。 - Weblio Email例文集
  • He wields the sceptre under the name of adviser.
    彼は顧問という名義で采配を振っている - 斎藤和英大辞典
  • under the 'Ritsuryo-' system in Japan, the action of having a name registered into a family register
    律令制において,戸籍につけること - EDR日英対訳辞書
  • (The 5.7-kilometer section north of it had opened under the name "Kashihara Bypass.")
    (その北5.7kmは橿原バイパスとして開通済) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • His first stage performance was at the Imperial Theater in 1918 under the name Yutaka MATSUMOTO.
    1918年、帝国劇場において松本豊で初舞台。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Later he took the tonsure and became a monk, under the Buddhist name of first Ichimu and then Risai.
    後に剃髪して一夢理斎と号した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • He practiced the tea ceremony under SEN no Doan, and used the name Kaneganean (兼々庵).
    茶道は、千道安に師事、兼々庵と号した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • He first appeared on the Kabuki stage in 1932 under the name of Tsurumatsu NAKAMURA.
    1932年に中村鶴松の名で初舞台。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • U-fu: Tang name for Udaijin (Minister of the Right) under the Ritsuryo System.
    右府:律令制の右大臣の唐名。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • October 1935: Opened under the name of the Kyoto Takarazuka Theater.
    1935年10月:京都宝塚劇場としてオープン。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • The new company will operate under the name American Airlines.
    新会社はアメリカン航空の名称で運営される。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • if the applicant is a natural person, given name and the family name or, if registration is sought under the trade name, the trade name as recorded in the Commercial Register;
    出願人が自然人のときは,姓名,又は登録が商号に基づいて求められるときは,商業登記簿に登記された商号 - 特許庁
  • Please save the file under a different name.
    ファイル名についても別名保存してください - Weblio Email例文集
  • He banked the money under another name.
    彼は別名義でその金を銀行に預けた. - 研究社 新英和中辞典
  • He passes by [under] the name of Smith.
    彼は世間ではスミスという名で通っている. - 研究社 新英和中辞典
  • He wrote articles under the pen name of Bokujin.
    彼は朴人という筆名で記事を書いた. - 研究社 新和英中辞典
  • He found his way into the camp under a false name―under the name of A. B.
    彼は(何某と)偽名して敵の陣屋に入り込んだ - 斎藤和英大辞典
  • He entered the enemy's camp under a false name―under the name of A. B.
    (何と)名を偽って敵陣に入る - 斎藤和英大辞典
  • Everybody that comes under the name of man, will be called out.
    男と名の付く者はことごとく召集される - 斎藤和英大辞典
  • She goes under the name of Yotchan.
    彼女はヨッチャンという名を使っている。 - Tatoeba例文
  • a word written under a person's name to denote that person as the creator of a literary or artistic work
    書画などがその人によって書かれていること - EDR日英対訳辞書
  • an alloy trademarked under the name Stellite
    ステライトという,耐熱性および耐食性に優れた合金 - EDR日英対訳辞書
  • We made a reservation for 12 o'clock under the name of Komatsu.
    12時に小松の名前で予約をしました。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • She goes under the name of Yotchan.
    彼女はヨッチャンという名を使っている。 - Tanaka Corpus
  • Term of protection for works under the name of a corporate body
    団体名義の著作物の保護期間 - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • Under Project Name, enter MyApp. Make sure the Project Location is set to
    「プロジェクト名」に MyApp と入力します。 - NetBeans
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 25 26 次へ>

例文データの著作権について

  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • コンピューター用語辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  • 浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
    Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 日本法令外国語訳データベースシステム
    ※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 大規模オープンソース日英対訳コーパス
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • NetBeans
    © 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
    Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
  • Python
    Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
    Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
    Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
    Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
  • JM
    Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
    The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
    Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  • XFree86
    Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
    Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

    邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2006 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  • 原題:”THE ARREST OF ARSENE LUPIN”

    邦題:『アルセーヌ・ルパンの逮捕』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2002 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、フェア・ユースの範囲内で複製・再配布が自由に認められます。ただし、再配布するときは必ず原文のファイルとともに圧縮したzipファイルの形態で配布してください。プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
    最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。