「unlikeness」を含む例文一覧(5)

  • Nor is this unlikeness without its rule and order.
    そしてこの違いには規則と秩序があります。 - Thomas H. Huxley『ダーウィン仮説』
  • Despite of their unlikeness they are surely brothers-german.
    彼らは似ていないにもかかわらず、確かに同父母から出た兄弟である。 - Weblio英語基本例文集
  • In this diverse community, a sense of unlikeness is quite natural.
    このるつぼのような共同体の中では、相違の感覚はまったく自然なものだ。 - Weblio英語基本例文集
  • forgetting that the unlikeness of one person to another is generally the first thing which draws the attention of either to the imperfection of his own type, and the superiority of another, or the possibility, by combining the advantages of both, of producing something better than either.
    そして一般に、互いに違っていることが、自分のタイプの不完全なところや、相手の優れた点に注意をひく最も重要なことであることや、両者の長所を結びつければ、両者以上に優れたものを生み出す可能性を、忘れてしまうのです。 - John Stuart Mill『自由について』
  • Thus, in the eighteenth century, when nearly all the instructed, and all those of the uninstructed who were led by them, were lost in admiration of what is called civilization, and of the marvels of modern science, literature, and philosophy, and while greatly overrating the amount of unlikeness between the men of modern and those of ancient times, indulged the belief that the whole of the difference was in their own favour; with what a salutary shock did the paradoxes of Rousseau explode like bombshells in the midst, dislocating the compact mass of one-sided opinion, and forcing its elements to recombine in a better form and with additional ingredients.
    こうして、十八世紀には、教育のある人のほとんど全員と、その人たちに指導された無教育な人のすべてが、文明とよばれるものや、近代の科学や文学、哲学に我を忘れ、近代人と古代人の違いをあまりに過大評価して、この相違の全体は自分たちに有利なのだ信じこむことにふけっていたのですが、有益な衝撃とともに、ルソーの逆説がそのど真中で爆弾のように破裂し、一面的な意見のぎっしりと固まった塊を解体し、その諸要素を、より優れた形式で、新しい成分を付け加えて、強引に再結合したのです。 - John Stuart Mill『自由について』

例文データの著作権について

  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Darwinian Hypothesis”

    邦題:『ダーウィン仮説』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright on Japanese Translation (C) 2002 Ryoichi Nagae 永江良一
    本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
    改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  • 原題:”On Liberty”

    邦題:『自由について』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
    本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
    改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。