「unprepared」を含む例文一覧(109)

1 2 3 次へ>
  • I was unprepared.
    油断していました。 - Weblio Email例文集
  • an unprepared lecture
    即席の講演. - 研究社 新英和中辞典
  • an unprepared speech
    即席のスピーチ - Eゲイト英和辞典
  • You caught me unprepared.
    君に不意を打たれた. - 研究社 新英和中辞典
  • Hardly anything is left unprepared
    用意おさおさ怠り無し - 斎藤和英大辞典
  • unprepared remarks
    準備していない言葉 - 日本語WordNet
  • being unprepared
    用意をしていないさま - EDR日英対訳辞書
  • I was unprepared for his answer.
    彼の返事に不意を打たれた. - 研究社 新英和中辞典
  • I was unprepared to answer.
    答える用意ができていなかった. - 研究社 新英和中辞典
  • I was totally unprepared for such a talk.
    やぶから棒に何を言い出すんだ. - 研究社 新和英中辞典
  • to take advantage of the unprepared state of the enemy―take the enemy at a disadvantage―take the enemy at vantage
    敵の不備に乗ずる - 斎藤和英大辞典
  • I was unprepared for this.
    こんなことがあろうとは実に意外だ - 斎藤和英大辞典
  • the shock was unprepared
    ショックは予告なしに発生した - 日本語WordNet
  • a moment in time when someone is unprepared for any attack, danger or surprise
    人と人の心のすき - EDR日英対訳辞書
  • being unprepared for something
    態勢が十分整っていないさま - EDR日英対訳辞書
  • the state of being prepared or unprepared for an attack
    攻撃に対する備えの有無 - EDR日英対訳辞書
  • Caught with their pants down, newsmen rushed to the scene of the accident quite unprepared.
    記者たちはおっとり刀で事故現場にかけつけた. - 研究社 新和英中辞典
  • My teacher will call upon me to read when I am unprepared.
    下調べをして行かないと先生が意地悪く僕に当てる - 斎藤和英大辞典
  • My teacher will call upon me to read when I am unprepared.
    下読みをして行かないと先生が意地悪く僕に当てる - 斎藤和英大辞典
  • The matter is so sudden that I am quite unprepared for it.
    急のこととて何の準備も無い - 斎藤和英大辞典
  • unprepared and unable to react quickly
    準備がなく、迅速に反応することができない - 日本語WordNet
  • an unprepared performance
    偶発的な要素をとり入れた芸術様式 - EDR日英対訳辞書
  • Meanwhile, there were some volunteers who came unprepared.
    一方で,準備なしでやって来るボランティアもいた。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • we were unprepared for the apparition that confronted us
    私たちの前に現れた幽霊は全く予期しないものだった - 日本語WordNet
  • In addition, the unprepared incidence of light is prevented by providing the light shielding member.
    また、遮光部材を設けることで、不用意な光線の入射を防ぐ。 - 特許庁
  • and so live that death may never find thee unprepared.
    備えができていないあなたを死が連れ去らないように生きなさい。 - Thomas a Kempis『キリストにならいて』
  • she was unprepared for this sudden overthrow of their normal way of living
    彼女はいつもの彼らの生活習慣が突然ひっくり返ることに覚悟できていなかった - 日本語WordNet
  • our treaty makers approached their immensely difficult problems unprepared- R.E.Danielson
    私たちの条約締結者は準備していないとても難しい問題に取り組んだ - 日本語WordNet
  • They were too unprepared for the troops bearing firearms as they did not know much about fire weapons art.
    鉄砲術が伝わっていたにしてはあまりにも鉄砲隊への対処が出来ていない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • To enable to certainly prevent coming off of an electric wire cover by unprepared deflection of a lock arm.
    ロックアームの不用意な撓みにより、電線カバーが外れてしまうのを確実に防止できるようにする。 - 特許庁
  • To restrain the enforcement of unprepared revolution control and realize a favorable vehicle running.
    不用意な回転数制御の実施を抑制し、良好なる車両走行を実現する。 - 特許庁
  • To surely prevent the unprepared shift of an image forming apparatus, and also, to easily move the image forming apparatus.
    画像形成装置の不用意な移動を確実に防止でき、しかも移動させ易い。 - 特許庁
  • To provide a device preventing unprepared motion of a fuel flow calibration setting needle.
    燃料流較正設定ニードルの不用意な動き防止する装置を提供する。 - 特許庁
  • So great and unprepared a change pointed to madness;
    これほどすっかり予想もできないほど変わってしまうなんて、狂ったとしか思えないほどだ。 - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』
  • The user who creates map data for the map-unprepared area creates the map data at the actual place in the map-unprepared area by using a portable navigation terminal 12 and provides the map data to the management server 100.
    地図未作成エリアの地図データを作成するユーザは、当該地図未作成エリアの実際の場所で携帯型ナビゲーション端末12を用いて地図データを作成し、管理サーバ100に提供する。 - 特許庁
  • To provide an earthquake motion prediction method which is applicable to an unprepared ground, and a creation method for a magnitude hazard map of an arbitrary space including the unprepared ground.
    不整形地盤においても適用可能な地震動予測法、及び、不整形地盤を含む任意の空間における震度ハザードマップの作成方法を提供する。 - 特許庁
  • According to the Ministry of Internal Affairs and Communications, about 290,000 households remained unprepared for digital broadcasting as of the end of June.
    総務省によると,6月末の時点で約29万世帯がデジタル放送の準備ができていない状態だった。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • To provide a fluid port structure that can surely suppress an unprepared leakage of the fluid between an inflow port and an outflow port.
    流入ポートと流出ポートの間での不用意な流体の漏出を確実に抑制可能な流体ポート構造を得る。 - 特許庁
  • Loading of a correct type of ink tank is detected and unprepared removal of the ink tank is prevented by obtaining that projection state.
    この突出状態を得ることにより、装着されたインクタンクの正誤検出および不用意な取り外しを防止する。 - 特許庁
  • The error amount is an error amount of data between the unprepared code sequence and the prepared new code sequence in the code sequence preparing means 22.
    誤差量とは、符号列作成手段22で作成前の符号列と作成後の新たな符号列とのデータの誤差量である。 - 特許庁
  • To realize the protection of personal information by surely preventing the unprepared outflow or leakage of personal information or the illegal use of the personal information or the like.
    個人情報の不用意な流出・漏洩や個人情報の不正利用などを確実に防止し、個人情報の保護を実現する。 - 特許庁
  • The resin member 15 is solely allowed to make followup after the swinging displacement of the rack shaft 7, while the metal member 16 is prevented from making unprepared displacement.
    ラック軸7の揺動変位に樹脂部材15のみを追従させ、金属部材16を不用意に変位させない。 - 特許庁
  • To regulate unprepared movement of a retainer to the regular lock position and securely perform an incomplete insertion detection of a pipe.
    リテーナの本係止位置への不用意な移動を規制し、かつパイプの半挿入検知を確実に行うこと。 - 特許庁
  • To provide a biological information processing apparatus with high safety, with no unprepared projected part and being easily used.
    安全性が高く、且つ不用意な突出部のない使いやすい生体情報処理装置を提供することを目的とする。 - 特許庁
  • To make surely detectable an unprepared shift in the rotational position of a lens support cylinder which is driven through an idling area.
    空転域を介して駆動が伝達されるレンズ支持筒の不用意な回転位置ずれを確実に検出する。 - 特許庁
  • To appropriately control the cooling of electronic equipment incorporating a plurality of power units and, at the same time, to suppress the unprepared production of noise.
    複数の電源装置を搭載した電子機器に於いて、適切な冷却制御を行えると共に、不用意な騒音発生を抑制可能とすること。 - 特許庁
  • To provide a game machine capable of preventing unprepared detachment of a circuit board box from the rear side of a game board or mechanism board of the game machine.
    基板ボックスが遊技盤又は機構盤等の裏面側から不用意に取り外されることを防止することができる遊技機を提供すること。 - 特許庁
  • To provide a lifter capable of preventing an unprepared fall even when a large load is applied.
    大きな荷重が加えられた場合であっても、不用意な下降を防止することができるリフターを提供する。 - 特許庁
  • To provide an electric connector having strong resistance to unprepared external force while having a contact capable of sufficient elastic deformation for stable contact.
    不用意な外力に強く、充分な弾性変位が可能で安定した接触がなされる接触子を有する電気コネクタを提供すること。 - 特許庁
  • To attain safe door opening/closing operation by automatically preventing the unprepared door opening and closing operation caused by the inclination of a vehicle.
    車両が傾斜することによるドアの不用意な開放動作及び閉止動作が自動的に防止され、安全なドアの開閉操作を可能とすること。 - 特許庁
1 2 3 次へ>

例文データの著作権について

  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”The Imitation of Christ”

    邦題:『キリストにならいて』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    本翻訳はパブリックドメインに置かれている。
    http://www.hyuki.com/
    http://www.hyuki.com/imit/imit1.html
  • 原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

    邦題:『ジキルとハイド』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
    (C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)