「up O」を含む例文一覧(168)

1 2 3 4 次へ>
  • The AdvanSys driver can accept up to four i/o addresses that will be probed for an AdvanSys SCSI card.
    AdvanSys ドライバはカードの検出先として4 つの I/O アドレスを受け付ける。 - JM
  • To back up data of an I/O subsystem for opening to a backup system for managing a main frame which is not connected to the I/O subsystem.
    オープン用のI/Oサブシステムのデータを該I/Oサブシステムに直続されてないメインフレーム管理のバックアップシステムにバックアップする。 - 特許庁
  • He said that he gets up at 6 o’clock every day.
    彼は毎朝6時に起きていると言った。 - Tanaka Corpus
  • Inochi o Sutete (literally "Giving Up My Life," a solo piece, lyricist unknown)
    命を捨てて(詞・不詳。独唱) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • "O, it's only two steps up the quay."
    「おお、河岸沿いをほんの一足だもの。」 - James Joyce『死者たち』
  • However, after a high priest did kanjo (praying for a coming of a deity), Inosasa-o gave up such acts of appalling cruelty.
    ある高僧が地蔵を勧請したことでこの凶行は止んだ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • O Wendy's mother, if I was to wake up and feel there was a beard!"
    ウェンディのお母さん、もし僕が朝起きて、ヒゲがあったりしたら!」 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』
  • The shift-up operation in the manual shift mode corresponds to the O/D permission mode (O/D-ON) in the automatic shift mode, and the shift-down operation corresponds to the O/D prohibition mode (O/D- OFF).
    手動変速モードにおけるシフトアップの操作が、自動変速モードにおけるO/D許可モード(O/D−ON)に対応し、シフトダウンの操作がO/D禁止モード(O/D−OOF)に対応する。 - 特許庁
  • Particularly, when the back-up ring and an O-ring are installed on an atmosphere side and on a sealed gas side, respectively, the gas leaking through the O-ring can be completely sealed.
    特に、大気側にバックアップリングを、シールガス側にOリングをそれぞれ設置して用いた場合に、Oリングを透過して洩れるガスのシールを完全に確保することができる。 - 特許庁
  • System I/O will work with entry-level servers as well as high-end data-center servers, and will transfer data at up to 2.5 gigabits per second.
    System I/Oはエントリ・レベルのサーバでも, ハイエンドのデータセンタ・サーバでも稼動し, 1秒当り2.5ギガビットまでの速度でデータを転送する. - コンピューター用語辞典
  • A powering up determination may be made whether an additional I/O device is needed in a multipath I/O configuration.
    マルチパスI/Oコンフィギュレーションにおいて追加のI/O装置が必要とされるか否かがパワー・アップ判定され得る。 - 特許庁
  • The I/O device may be located, powered up, and made available for multipath I/O configuration.
    そのI/O装置が特定され、パワー・アップされ、マルチパスI/Oコンフィギュレーションのために利用可能にされ得る。 - 特許庁
  • To provide a gas sealing back-up ring for sealing gas leaking through an O-ring rubber or others.
    Oリングゴム等を透過して洩れたガスをシールすることが可能なガスシール用バックアップリングを提供する。 - 特許庁
  • O. Access to downtown areas: Community buses and pick-up and drop-off services for the elderly (not including ordinary taxis), etc.
    O.まちなかへのアクセス :コミュニティバス、高齢者送迎サービスなど(通常のタクシーは含まない) - 経済産業省
  • Mikoshi' is made up with a word 'koshi (litter)' with an honorific prefix 'mi' but it is usually referred to as 'omikoshi' with an additional honorific prefix 'o.'
    「御輿」は「輿」に「御」を付けたものであるが、通常はさらに「御」をつけて「おみこし」と呼ばれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • In this case, it has a nuance of 'o-bochan' (a son who is well brought up) in a good meaning, and 'dora-musuko' (a prodigal son) in a bad meaning.
    良い意味で「お坊ちゃん」、悪い意味では「どら息子」のニュアンスが含まれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 1180: Mochihito-o along with MINAMOTO no Yorimasa took up arms, fought against the Taira family at the Byodo-in Temple, and died in the battle.
    1180年以仁王が源頼政と組んで挙兵、平等院で平家軍と戦い戦死 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • In Mino, under the direction of Prince Oama, O no Honji already took up arms and Fuwa road was blocked.
    美濃では大海人皇子の指示を受けて多品治が既に兵を興しており、不破の道を封鎖した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • If there is no O-ring, the valve dose not move, thereby plugging up an inside conduit of the female member.
    Oリングがない場合は、バルブが移動せずに雌部材の内側導管を塞ぐ。 - 特許庁
  • To provide an I/O screen generative system which sets up automatically and rearranges entries displayed on the I/O screen on a user's demand, in the I/O screen used by a business management system.
    業務管理システムで用いる入出力画面において、ユーザの要求に応じて、入出力画面に表示される項目が自動的に設定・再配置される入出力画面生成システムを提供することを目的とする。 - 特許庁
  • The step-up/-down switching regulator is constituted of: a pair of step-down transistors M_1, M_2; a pair of step-up transistors M_3, M_4; an inductance coil 10; an output capacitor C_o; and a control circuit 12.
    この昇降圧型スイッチングレギュレータは、一対の降圧用トランジスタM_1,M_2、一対の昇圧用トランジスタM_3,M_4、インダクタンスコイル10、出力コンデンサC_oおよび制御回路12で構成されている。 - 特許庁
  • Further, when the foot switch signal from the foot switch 22 or the jog-up signal from the jog-up switch 232 is not output after the jog-up instruction signal is input to the I/O circuit 101, the input of the jog-up instruction signal to the I/O circuit 101 is stopped.
    また、ジョグアップ命令信号をI/O回路101に入力した後に、フットスイッチ22からのフットスイッチ信号またはジョグアップスイッチ232からのジョグアップ信号が出力されないと、ジョグアップ命令信号のI/O回路101への入力を停止する。 - 特許庁
  • The I/O circuit 101 starts jog-up when the jog-up instruction signal is input from the safety operation circuit 20 and stops the jog-up when the input of the jog-up instruction signal from the safety operation circuit 20 is stopped.
    I/O回路101は、安全操作回路20からジョグアップ命令信号が入力されるとジョグアップを開始し、安全操作回路20からのジョグアップ命令信号の入力が停止するとジョグアップを停止する。 - 特許庁
  • The control processor 10 writes an output data not in the O-data area 34 but in an O-data temporary retraction buffer 37, when an O-data area exclusive flag 35 is flagged on or when a timer 14 is counted up.
    また、制御用プロセッサ10は、Oデータ領域排他フラグ35がフラグONのとき又はタイマ14がカウントアップしているときには、Oデータ領域34ではなく、Oデータ一時退避バッファ37に出力データを書き込み。 - 特許庁
  • To provide a swivel coupling capable of solving problems that an O-ring is damaged by a back-up ring, the O-ring comes off from an annular recessed part retaining the O-ring even if negative pressure is generated in a flow passage.
    バックアップリングによってOリングが傷付けられてしまうことがなく、また流路内に負圧が発生した場合においても、Oリングがこれを保持している環状の凹所から外れてしまう問題を解決することのできるスイベル継手を提供する。 - 特許庁
  • The photographing device 10 is provided with a blue back 12 acting like a background of the subject O to provide a lightness reference, a lighting device that lights up the subject O, and a photographing unit 16 that has a CCD camera 14 to photograph the subject O by using the blue back 12 for the background.
    撮影装置10は、明るさの基準を与える被写体Oの背景としてのブルーバック12、被写体Oを照明する照明装置、およびブルーバック12を背景として被写体Oを撮影するCCDカメラ14を備えた撮影機16を有する。 - 特許庁
  • I/O is performed in whole pages, so that offset is effectively rounded down to a page boundary and bytes are read up to the next page boundary greater than or equal to "(offset+count)" .
    ディスク I/O はページ単位で実行されるので、実際にはoffsetはページ境界に切り下げられ、読み込みバイト数は"(offset+count)"より小さくない次のページ境界まで切り上げられる。 - JM
  • p. the figures referred to under o. shall be submitted separately as drawings in the event that printing them would take up too much space or would occasion other difficulties;
    (p) (o)に述べる図形は,印刷するのに大き過ぎる紙面を要するか,又はそれ以外の困難が生じる場合は,図面として別途に提出しなければならない。 - 特許庁
  • Linking up the I/O characteristics of the OTA and the CCCII and the reactance of grounded capacitor, the step of synthesis is first based on the algebraic analysis to oscillatory characteristic equations, resulting in a quadrature oscillator structure.
    OTA、CCCII及び接地キャパシタのリアクタンスのI/O特性を結合させて、合成のステップは先ずオシレーションの特性方式の代数学上分析から始まり、直交オシレータ構造を得る結果に至る。 - 特許庁
  • To enable several communication partners to directly send packets to a c/o address by informing them in advance of the up dated c/o address of a mobile terminal in a mobile network which handles mobile terminals.
    移動端末を扱うネットワークにおいて、移動端末の最新の気付アドレスを複数の通信相手に対し事前に通知することで、通信相手が気付アドレス宛に直接パケットを送信できるようにする。 - 特許庁
  • Adjacently to the corner cells 11 on the surface of a semiconductor chip 10, I/O cells 12 are formed so as to line up along the periphery, and electrode pads 13 are separately formed on the I/O cells 12.
    半導体チップ10の表面上のコーナーセル11に隣接して、周縁部に並ぶように入出力セル12を、各入出力セル12の上に電極パッド13をそれぞれ形成する。 - 特許庁
  • Furthermore, the DC-DC converter 4 is a bidirectional DC-DC converter which can perform both step-down and step-up operations and undergoes feedback control on the basis of the AC component of the secondary-side output voltage V_O.
    また、DC/DCコンバータ部4は、降圧および昇圧の両動作が可能な双方向DC/DCコンバータであり、二次側出力電圧V_Oの交流成分に基づいてフィードバック制御される。 - 特許庁
  • This device is constituted to feed the O-rings W in a bulk state into a case 2 via a tray 4 and to spring up and stir the O-rings W by a stirring blade 8 by rotating the case 2.
    トレイ4を介してケース2内にOリングWをばら積み状態で投入し、そのケース2を回転させることで撹拌羽根8にて跳ね上げるように撹拌する。 - 特許庁
  • To realize speeding up of rebuild/copy back processing without inhibiting processing of normal I/O, in a RAID system accessing a physical disc, and carrying out rebuild/copy back processing in response to a host I/O request.
    ホストI/O要求に応じて、物理ディスクをアクセスするとともに、リビルド/コピーバック処理するRAIDシステムにおいて、通常I/Oの処理を阻害しないで、リビルド/コピーバック処理の高速化を実現する。 - 特許庁
  • Simultaneously, the device injects air from an air blow nozzle 22 for traction, aligns and feeds the O-rings W by a tractive force, and supplies the O-rings W up to a terminal of the feed plate 3.
    同時に牽引用エアブローノズル22からエア噴射して、それによる牽引力にて整列整送してフィード板3の終端部までOリングWを供給する。 - 特許庁
  • The sprung-up O-rings W are mounted in a part mounting area 14 on a feed plate 3 and are led into a part feeding passage 15 by air injection from an air blow nozzle 21 for initial feeding, while passing the O-rings W through a gate 25.
    跳ね上げたOリングWをフィード板3上の部品載置エリア14に載せ、初期送り出し用エアブローノズル21からのエア噴射によりゲート部25を通過させながら部品送路15内に導く。 - 特許庁
  • To provide an information processing device capable of setting up a memory address to an arbitrary address of a main storage memory even though an address of an I/O unit is common to each of CPUs in a multi-CPU system.
    マルチCPUシステムにおいて、それぞれのCPUからみたときのI/O装置のアドレスは共通であってメモリアドレスを主記憶メモリの任意のアドレスに設定できる情報処理装置を提供する。 - 特許庁
  • In an annular space 12 between the fuel distribution tube 10 and the injector 11, the O ring 13 with an O shaped cross section and an endless back-up ring 14 are arranged.
    また、燃料分配管10とインジェクタ11との間に形成される環状空間12には、断面形状がO形状をなすOリング13、並びに無端状のバックアップリング14が配設されている。 - 特許庁
  • An O-ring compression ring 7 is screwed into a screw part 12 and is screwed up to a degree that a fitting part 11 on an outer peripheral part of the O-ring compression ring 7 is fitted into the cylindrical part 1.
    次に、Oリング圧縮リング7をネジ部12に螺合させて、Oリング圧縮リング7の外周部の嵌合部11が、円筒部品1に嵌合する程度までねじ込む。 - 特許庁
  • One end of the support bar 16 is extended up to a center point O of a circular arc forming a peripheral edge of the screen 10 and is oscillatably supported at the position of the center point O.
    支持バー16の一端はスクリーン10の周縁を形成する円弧の中心点Oまで延びて、その中心点Oの位置で揺動自在に支持される。 - 特許庁
  • As a result, deteriorated grease G_O is moved together with the movable member 19 in a state of being retained in a retainer 19a, and a gap between the tip surface of the retainer 19a and the end surface of the bearing 12 is gradually filled up with non-deteriorated grease G_N.
    その結果、劣化後のグリースG_Oが保持部19aに保持された状態で可動部19とともに移動し、保持部19aの先端面と軸受12の端面との間に未劣化のグリースG_Nが徐々に充填される。 - 特許庁
  • An upper part O1 of a rear part opening O of a vehicle is opened and closed by a springing-up back door D, and a lower part O2 of the rear part opening O is opened by a tail gate 2 turning downward.
    車両の後部開口Oの上部O1を跳ね上げ式のバックドアDで開閉するとともに、後部開口Oの下部O2を下方へ回動するテールゲート2で開放する。 - 特許庁
  • Consequently, a working point (center point of O ring) of elastic force of the O ring pressing up a fixed part 4 of an air flow meter 1 is come off from a fulcrum (line Q connecting each tapping screw 7) of the fixed part 4.
    このため、エアーフローメータ1の固定部4を押し上げるOリング6の弾性力の作用点(Oリング6の中心点)が固定部4の支点(各タッピングスクリュー7を結ぶ線Q)から外れる。 - 特許庁
  • An upper unit 10 includes a dial-up push knob 11 and a diffusion lens 12 rotatable around the center axis O, and movable along a center axial O direction, and a bearing holder 13, a light emitting substrate 16 and a holder case 17 rotation-incapable around the center axis O, and movable along the center axial O direction.
    上部ユニット10は、中心軸線O周りでの回転可能、かつ中心軸線O方向への移動可能な、ダイアルプッシュノブ11と拡散レンズ12とを有し、また、中心軸線O周りでの回転不能、かつ中心軸線O方向への移動可能な、軸受ホルダ13と発光基板16とホルダケース17とを有している。 - 特許庁
  • a trader that have participated in the first-class electric communication business newly as a result of the freeing up o
    ニューコモンキャリアという,電気通信事業の自由化に伴ない,新たに第一種電気通信事業に参加した業者 - EDR日英対訳辞書
  • TYPE is made up of one or more of these specifications: a named character c ASCII character or backslash escape d[SIZE] signed decimal, SIZE bytes per integer f[SIZE] floating point, SIZE bytes per integer o[SIZE] octal, SIZE bytes per integer u[SIZE] unsigned decimal, SIZE bytes per integer x[SIZE] hexadecimal, SIZE bytes per integer SIZE is a number.
    またはサイズを C コンパイラの組み込みデータタイプによっても指定できる。 - JM
  • 200 koi-nobori swimming over the breadth of the river are lit up from water between O-hashi Bridge and Umeno-hashi Bridge on the Asano-gawa River, which runs through Kanazawa City, Ishikawa Prefecture.
    石川県金沢市を流れる浅野川の大橋と梅ノ橋間では川幅いっぱいに泳ぐ二百匹の鯉幟を水中からライトアップする。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • It is also unknown when, but after she returned to Heijo-kyo, she married Mutobe no o, and gave birth to the Princess KASA no Nui who grew up to be one of the great court poets.
    時期は不明だが平城京に帰った後、六人部王と結婚し、後に歌人となる笠縫女王を生んだ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • The cover 12 is made up by combining a cylindrical member 13 made from a metal plate, a lid 14 and an O-ring 15.
    上記カバー12は、金属板製の円筒状部材13と、蓋体14と、Oリング15とを組み合わせて成る。 - 特許庁
  • An outer diameter of the O ring 53 is also set in a dimension capable of blocking up its clearance and capable of preventing sliding between the bearing 27 and the pinion shaft 23.
    また、Oリング53の外径は、そのすきまを閉塞すると共に、軸受27とピニオンシャフト23との滑りを防止可能な寸法に設定する。 - 特許庁
1 2 3 4 次へ>

例文データの著作権について

  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • コンピューター用語辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  • 経済産業省
    Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 大規模オープンソース日英対訳コーパス
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • JM
    Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
    The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
    Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”The Dead”

    邦題:『死者たち』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2005 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  • 原題:”PETER AND WENDY”

    邦題:『ピーターパンとウェンディ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 katokt
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。