「vasculitis」を含む例文一覧(11)

  • METHOD FOR EVALUATING VASCULITIS
    脈管炎の評価方法 - 特許庁
  • symptoms of urticarial vasculitis
    じんましん様血管炎の症状 - Weblio英語基本例文集
  • PROPHYLACTIC/THERAPEUTIC AGENT FOR VASCULITIS SYNDROME
    血管炎症候群予防・治療剤 - 特許庁
  • To provide a preventive/therapeutic agent for vasculitis or healthy food.
    血管炎の予防・治療剤、又は健康食品を提供すること。 - 特許庁
  • A peptide originated from a living body is provided as the preventive/therapeutic agent for vasculitis or the healthy food.
    血管炎の予防又は治療剤、又は健康食品として、生体由来のペプチドが提供される。 - 特許庁
  • The gene encoding the vascular endothelial cell growth factor or the genetic polymorphism of the gene encoding the receptor of the factor are analyzed, and the method for evaluating the vasculitis involving evaluating the risk of onset of the vasculitis or the complication thereof uses the analyzed result.
    血管内皮細胞増殖因子をコードする遺伝子又は該因子の受容体をコードする遺伝子の遺伝子多型を解析し、得られる解析結果から、脈管炎又はその合併症の発症の危険性を評価することを特徴とする脈管炎の評価方法。 - 特許庁
  • That is, a nonapeptide known as a blood serum thymic factor FTS and its derivatives, its salts or a metal binding compound thereof can prevent/treat injures of animals suffering from vasculitis.
    本発明により、血清胸腺因子FTSとして知られるノナペプチドおよびその誘導体又はそれらの塩類又はそれら各化合物と金属との結合物が、血管炎を生じる動物の傷害を予防・治療することができる。 - 特許庁
  • The CD25 binding molecule is found to be an effective drug for the treatment of a disease selected from the group consisting of autoimmune hepatitis, eczema, vasculitis, temporal arteritis, sarcoid and Crohn disease in a steroid-resistant patient.
    CD25結合分子がステロイド耐性患者における、自己免疫肝炎、湿疹、血管炎、側頭動脈炎、類肉腫、およびクローン病からなる群より選択される疾患の処置のための有用な薬剤であることを見いだした。 - 特許庁
  • The agents are stable pharmaceuticals with very low toxicity, can be administered for a long period of time and are useful for preventive/therapeutic agents for protecting injuries of vasculitis.
    本発明に係わる薬剤は、きわめて毒性の少ない安全な薬剤であり、長期間投与することが可能であり、血管炎の傷害を防護するための予防・治療用薬剤として有用である。 - 特許庁
  • A method comprises the steps of screening serum ABPPCs in a population of patients having a specific disease or disorder (myocardial ischemia, myocardial infarction, or vasculitis), and comparing the ABPPCs thus identified with the ABPPCs in a normal subject population.
    特定の疾患又は障害を有する患者集団(心筋虚血、心筋梗塞、又は血管炎)において血清ABPPCをスクリーニングするステップと、同定されたABPPCと、正常な対象集団におけるABPPCとを比較するステップとを含む。 - 特許庁
  • To provide a method which is for the treatment of a disease selected from the group consisting of autoimmune hepatitis, eczema, vasculitis, temporal arteritis, sarcoid and Crohn's disease in a steroid-resistant and comprises administering to the patient an effective amount of a CD25 binding molecule.
    ステロイド耐性患者における、自己免疫肝炎、湿疹、血管炎、側頭動脈炎、類肉腫、およびクローン病からなる群より選択される疾患の処置のための方法であって、患者に有効量のCD25結合分子を投与することを含む方法を提供すること。 - 特許庁

例文データの著作権について

  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.