「voice」を含む例文一覧(31568)

<前へ 1 2 .... 622 623 624 625 626 627 628 629 630 631 632 次へ>
  • (3) The provisions of Article 3 and Article 4 paragraph (1) shall apply, mutatis mutandis, to the case of identification confirmed by an intermediary agency, etc. in accordance with the provisions of paragraph (1) of this article. In this case, the term "mobile voice communications carrier" in Article 3 shall be read as "intermediary agency, etc."; and "when identification confirmation is performed" in Article 4 paragraph (1) shall be read as "when identification confirmation is performed by an intermediary agency, etc. in accordance with the provisions of Article 6 paragraph (1)".
    3 第三条及び第四条第一項の規定は、第一項の規定により媒介業者等が本人確認を行う場合について準用する。この場合において、第三条中「携帯音声通信事業者」とあるのは「媒介業者等」と、第四条第一項中「本人確認を行ったとき」とあるのは「第六条第一項の規定により媒介業者等が本人確認を行ったとき」と読み替えるものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • (3) The provisions of Article 3 paragraphs (2) through (4) shall apply, mutatis mutandis, to the case of confirmation of the subscriber performed by the mobile voice communications carrier pursuant to the provisions of paragraph (1). In this case, the term "the counterparty" in paragraphs (2) through (4) of the same article shall be read as the "subscriber"; "identification confirmation" in paragraphs (2) through (4) of the same article shall be read as "subscriber confirmation"; "Article 11 item (i)" in the same paragraphs shall be read as "Article 11 item (iv)"; and "paragraph (1)" in paragraph (3) of the same article shall be read as "Article 9 paragraph (1)".
    3 第三条第二項から第四項までの規定は、第一項の規定により携帯音声通信事業者が契約者確認を行う場合について準用する。この場合において、同条第二項から第四項までの規定中「相手方」とあるのは「契約者」と、同条第二項及び第四項中「本人確認」とあるのは「契約者確認」と、「第十一条第一号」とあるのは「第十一条第四号」と、同条第三項中「第一項」とあるのは「第九条第一項」と読み替えるものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • (3) In cases of the detention facility without any protection room, if a detainee persistently generates a loud voice against a detention officer's order to cease doing so, thereby disturbing peaceful community life thereof, detention officers may use a gag by order of the detention services manager, if no other means are available. In this case, if there exists necessity to prevent the detainee from detaching or destructing the gag, arresting ropes and handcuffs may be used in combination therewith.
    3 保護室が設置されていない留置施設においては、留置担当官は、被留置者が留置担当官の制止に従わず大声を発し続けて、留置施設内の平穏な生活を乱す場合において、他にこれを抑止する手段がないときは、留置業務管理者の命令により、防声具を使用することができる。この場合において、その被留置者が防声具を取り外し、又は損壊することを防ぐため必要があるときは、その使用と同時に捕縄又は手錠を使用することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • It was even called the supporter of the coalition of court nobles and Samurai originally, but it was different from the thought of Satsuma which centralized power by gathering sages to the Emperor, and Hidemitsu, who tried to reorganize the procurement of court nobles and Samurai in the style of Satsuma used as background the increasingly influential voice of the former Seichu-gumi organization, which worked well at the Satsuei War and during the downfall of the old-guard cronies, but the biggest problems were the bad reputation of Satsuma domain, and being short of people who could work to procure court nobles and Samurai.
    もともと公武合体派とはいっても、天皇のもとに賢侯を集めての中央集権をめざす薩摩の思惑と将軍中心の中央集権をめざす幕府の思惑は違っていたが、薩英戦争で活躍した旧精忠組の発言力の増大と守旧派の失脚を背景に、薩摩流の公武周旋をやり直そうとした久光にとっては、京大坂での薩摩藩の世評の悪化と公武周旋に動く人材の不足が最大の問題であった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • It said that 'there's no reason for the emperor to give his confidence to the cabinet that is not responsible for the public, thus the ministers of the state should be responsible for the public through the parliament, even though, in theory, it is the emperor for whom they are responsible', and 'if you say that you should not resign as long as you are trusted by the emperor, even though you have lost the confidence of the parliament, and have never consulted with the general public, it means that you injure the great emperor, who takes the voice from the people as the one from the god, identifying himself with the public, and betray the divine tenor that had stated the broad-based assemblies should be held and all critical issues settled by public debate.'
    「天皇は國民の輿論を荷はない所の内閣を信任し玉ふ道理がない故に國務大臣の責任は法理上天皇に對して之を負ふと云ふも實は議會を通じて國民に對して負ふべき」ものであるとし、「輿論とは沒交渉で議會から不信任を受けても天皇の信任ある間は進退すべきではないと公言するは民の聲を以て神の聲とし、民の心を以て朕の心とすとの玉ふ名君を貶し、萬機公論に決すと宣へる聖旨を裏切る」ものである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Assuming that Japan must conduct a strategic review of IFRS application in face of the trend of developments in accounting standards, IFRS will most likely be accepted as developed by the IASB (translated into Japanese), following a thorough study into IFRS both as it is at present and as it will be in the near future, accompanied by active involvement in the standard-setting process to voice Japan's opinions and the surveillance of due process.
    前記のような会計基準を巡る大きな動きの中で我が国として戦略的にIFRS適用を検討していく必要があることを踏まえ、現在及び近い将来におけるIFRSの内容を十分吟味するとともに、基準設定プロセスにおける積極的な意見発信やデュー・プロセスの監視などを図った上で、基本的にはIASBが作成したIFRS(日本語翻訳版)をそのまま適用することが考えられる。 - 金融庁
  • In my view, this whole development naturally reflects one aspect of the U.S., a gigantic democratic nation. One frank view that I heard firsthand from the American Bankers Association Chairman was that there are a large number of regular commercial banks, but they – "we" from his perspective – were not engaged in high-risk, high-return investment much and were therefore quite inconvenienced by the stricter corporate management requirements, or something along those lines. That is also one American voice.
    これは当然、アメリカという巨大な民主主義国家の一つの姿だろうと思っていますし、率直に言えば、アメリカの全米銀行協会の会長さんなんかにお会いしましたら、商業銀行、このときは投資業務なんかも当然、アメリカのほうでは、たくさんの普通商業銀行がございますから、我々はその投資、ハイリスク・ハイリターンのお金なんかはそんなことは、あまりやっていないので、経営だけ厳しくさせて、我々は大変迷惑しているなんというようなことを、たしかアメリカ銀行協会の会長も言っておられましたよ。それもまたアメリカの声なのですね。 - 金融庁
  • To this end, we reaffirmed our commitment to: deliver the representation and governance reforms agreed in Pittsburgh and reiterated the deadlines of the 2010 Spring Meetings for the World Bank and January 2011 for the IMF; complete the 2008 quota and voice reforms; complete the review of World Bank and RDB capital to ensure 2they have sufficient resources conditional on reforms to ensure effectiveness, by the first half of 2010; make progress on reviewing the mandate of the IMF; and, strengthen their capability to prevent and manage future crises.
    このため、我々はピッツバーグで合意された代表権とガバナンスの改革を実現するとのコミットメントを再確認し、世界銀行は 2010 年の春の会合、IMF は 2011 年 1 月という期限を繰り返した。我々は、2008 年のクォータとボイス改革を完了すること、有効性を確保するための改革を条件に世界銀行と地域開発金融機関の十分な資金確保のための資本のレビューを、2010 年前半までに完了すること、IMF のマンデートの見直しを進展させること、将来の危機に対処し、予防する能力を強化することへのコミットメントを再確認した。 - 財務省
  • This amendment limits the claims by adding voice instructions as a part of the guidance system. As an added "speaker" by the amendment cannot be considered to make more specific any of the means to solve the problems of the invention before the amendment, it cannot be recognized as the limitation of matters used to define the invention. ("Speaker" does not fall under the more specific concept of "a guidance system that indicates the next item to be input by flashing the space into which the data is to be inserted.")
    この補正は、ガイダンス手段として音声による手段を付加することにより特許請求の範囲を減縮するものであるが、補正により追加された「スピーカー」は補正前の請求項に記載されたいずれの課題解決手段の下位概念化にも該当しないので、発明特定事項の限定に当たらない。(「次に入力すべき部分の表示箇所を点滅するガイダンス機能」の下位概念化とはいえない) - 特許庁
  • To provide a storage medium having a data management structure for efficiently determining whether an overview image showing an overview of original image or character information showing additional contents has been added, and to provide a moving image voice recording/reproducing apparatus which has improved operability of searching the recorded original images by generating and outputting overview images from the original images, even if no overview images are added.
    本発明の目的は、原画像に対する概要を示すような概略画像や付加的内容を表す文字情報が追加されているか否かを効率よく判定できるデータ管理構造を有する記憶媒体ならびに、当該概要画像が追加されていなくても、原画像から概要画像を生成し、出力することで、記録されている原画像の検索の操作性を向上させる動画音声記録再生装置を提供することにある。 - 特許庁
  • An IC card 10 comprises an EEPROM22 storing an ATR300 which includes communication setting information with an automatic teller machine 100, and the ATR300 includes initial screen information for selecting one of a plurality of output forms (transaction operation screens) which are set in advance as notification output made of at least either of a display or voice that prompts the user to operate the automatic teller machine 100.
    ICカード10は、現金自動預け払い機100との間の通信設定情報を含むATR300が記憶されているEEPROM22を備え、ATR300には、現金自動預け払い機100に対する操作を使用者に促す表示及び音声の少なくとも一方からなる報知出力として予め設定されている複数の出力形態(取引操作画面)のうちの何れかを選択するための初期画面情報が含まれている。 - 特許庁
  • Upon detection of a fire by a building fire alarm, a PLC modem at that place is operated to report the fire by flashing of flash light or flashing display of place (room) name, and data is transmitted to other places (rooms) through wiring via a PLC modem system, whereby all PLC modems simultaneously report the place of the fire by voice announce, flashing of flash light, flashing display of place (room) name.
    建築物用火災警報器が火災を検知する否や、その場所のPLCモデムが作動して、火災発生場所のアナウンス、フラッシュライト点滅、場所(部屋)名での表示点滅で火災を知らせると同時にPLCモデムシステムを通じてデータを他の場所(部屋)の配線を通して通信し、全てのPLCモデムが火災発生場所を音声アナウンス、フラッシュライト点滅発光、場所(部屋)名点滅表示を同時に知らせる。 - 特許庁
  • An information processor 180 acquires a first sound recorded from a first recording device and a second sound recorded from a second recording device that is different from the first recording device, analyzes frequency of the first sound, determines a frequency band indicating the voice, changes frequency components in the frequency band among the frequency components indicating the second sound, and outputs the second sound with frequency components in the frequency band changed.
    本発明の情報処理装置は、第1の収録装置から収録された第1の音と、前記第1の収録装置と異なる第2の収録装置から収録された第2の音とを取得し、前記前記第1の音を周波数分析して、声を示す周波数帯域を決定し、前記第2の音を示す周波数成分のうち、前記周波数帯域の周波数成分を変更し、前記周波数帯域の周波数成分が変更された前記第2の音を出力する。 - 特許庁
  • In this radio communication equipment having a monitoring means for monitoring channels within a peripheral zone and a selecting means for selecting a channel corresponding to packet communication on the basis of monitored results by the monitoring means and for performing packet communication in the channel selected by the selecting means, the monitoring means preferentially monitors a channel corresponding to packet communication during packet communication and when voice communication is not necessarily performed.
    周辺ゾーンのチャネルを監視する監視手段と、前記監視手段による監視結果に基づいてパケット通信に対応するチャネルを選択する選択手段とを有し、前記選択手段が選択したチャネルにおいてパケット通信を行う無線通信機において、前記監視手段は、パケット通信中であって、音声通信をする必要がないときに、パケット通信に対応したチャネルを優先して監視することを特徴とする。 - 特許庁
  • To perform notification of delivery information by automatic voice response using telephone having a role of an unmanned call center in place of a delivery completion notice using conventional correspondence clerical post to provide delivery information response service to a sender who cannot receive service via the Internet and to reduce a load of a human operator in a call center by corresponding to an inquiry regarding delivery information from the sender.
    従来の通信事務郵便による配達完了通知に代わり、無人コールセンターとしての役割を持った、電話を利用した自動音声応答による配達情報の通知を行い、それにより、インターネット経由のサービスを享受できない差出人への配達情報応答サービスの提供を可能とし、また、差出人からの配達情報の問い合わせについて対応することで、コールセンターにおける人間のオペレーターの負担を軽減することができる。 - 特許庁
  • If the recognition result of a voice input from a presenter matches a character string for a page change included in a first page of presentation document data during the output of a first page of presentation image data 201, a presentation device 110 changes the image data output to a projection device 107 from the first page of presentation image data to a second page of presentation image data.
    プレゼンテーション装置110は、第1ページのプレゼンテーション画像データ201を出力している際に、プレゼンテーションの説明者により入力された音声の認識結果が第1ページのプレゼンテーション文書データに含まれるページ切り替えのための文字列と一致した場合に、投影装置107へ出力する画像データを、第1ページのプレゼンテーション画像データから第2ページのプレゼンテーション画像データに切り替える。 - 特許庁
  • Since the speaker employs the sub-cone integrated bobbin 11, no adhesion joining is required, the vibration transmission loss from the voice coil to the sub-cone part is reduced, and the speaker reproduces a signal having up to the required high frequency band.
    この磁気回路8と、磁気ギャップ9に配置されるボイスコイル10をその一端に有するサブコーン一体型ボビン11と、サブコーン一体型ボビン11の磁気ギャップ9外部分に結合された振動板12と、サブコーン一体型ボビン11の他端が延長されて構成されたサブコーン部14からなるスピーカを構成し、サブコーン一体型ボビン11を用いることにより、接着接合の必要性がなく、ボイスコイルからサブコーン部への振動伝達ロスが低減され、必要な高域周波数帯まで再生することができる。 - 特許庁
  • To provide a lottery machine providing simple lottery darts as electronic darts capable of outputting information of a target of the electronic darts on a TV image with sound effects/voice, easily adjusting the difficulty by increasing or decreasing winning spots on a dartboard, and capable of executing a contingency-focused setting difficult even for the experienced in an industrial darts-type lottery machine for Karaoke snack bars and party rooms.
    カラオケスナックやパーティールーム向けの業務用ダーツ形抽選機において、簡単な抽選ダーツを電子ダーツで実現するものであって電子ダーツのターゲットの情報をTV映像および効果音・音声出力ができ、ダーツボードの当たり場所を増加させたり、減少させたりし、また当たり場所のエリアを広くしたり狭くしたりすることにより、難易度調整が容易であり、さらに上級者でも難しく偶然性を重視した設定が可能な抽選機を提供する。 - 特許庁
  • In this element arrangement supporting system performing supporting for arranging the elements inside a prescribed area displayed on a display screen, the appropriateness of arranging the element is computed for each point inside the prescribed area, and based on the computed appropriateness of each of the points, the range of prescribed appropriateness is displayed on the display screen stepwise and voice output and the operation force of a mouse are changed.
    上記課題は、表示画面に表示される所定の領域内に要素を配置するための支援を行う要素配置支援システムにおいて、当該所定の領域内の各点に対して当該要素を配置することの適正度合いを演算し、その演算された各点の適正度に基づいて、所定適正度の範囲を段階的に上記表示画面に表示したり、音声出力やマウスの操作力を変化させることで達成される。 - 特許庁
  • The audio speech/pause section detector is provided with a specific frequency component extraction means 3 which extracts a specific frequency component indicating fluctuation characteristics of speech at normal speed from a level signal indicating an amplitude level or power level of an inputted voice signal and a pause section detection means 5 which calculates envelope waveform of the extracted specific frequency component and detects a pause section by setting a prescribed slice level to a calculated envelope waveform signal.
    入力された音声信号の振幅レベルまたはパワーレベルを示すレベル信号から、通常の速度におけるスピーチの変動特性を示す特定周波数成分を抽出する特定周波数成分抽出手段3と、抽出された特定周波数成分のエンベロープ波形を求め、求められたエンベロープ波形信号に対して所定のスライスレベルを設定してポーズ区間を検出するポーズ区間検出手段5とを備える。 - 特許庁
  • When data of the homepage received through a modem MOD and a network connection part 101 are displayed on a television receiving set TV by controlling an image/voice data processing part 107, a control part 100 displays a new window as an input auxiliary display over a window showing the homepage so that the homepage can be seen through the new window, and displays a figure corresponding to a link point of the homepage.
    制御部100は、モデムMODおよびネットワーク接続部101を通じて受信したホームページのデータを、画像/音声データ処理部107を制御してテレビジョン受像機TVに表示する際に、ホームページを表示したウィンドウ上に重ねて新たなウィンドウを入力補助表示として表示し、この新たなウィンドウでは上記ホームページが透過して見えるようにしつつ、上記ホームページのリンクポイントに対応づけた数字を表示する。 - 特許庁
  • This dot code 11 includes a dot code decode control file including at least one of a control program and a parameter for controlling an application program operating on a PC 60 which receives digital information transmitted from a code reader 20 which reads the dot code 11 recorded in the recording medium 10 and an application data file such as a voice file to be used and reproduced by the application program operating on the PC 60.
    このドットコード11は、当該記録媒体10に記録された当該ドットコード11を読み取ったコードリーダ20から送信したディジタル情報を受信するPC60上で動作するアプリケーションプログラムを制御する為の制御プログラム及びパラメータの何れか1つ以上を含むドットコードデコード制御ファイルと、PC60上で動作するアプリケーションプログラムで利用再生する為の音声ファイル等のアプリケーションデータファイルとを含む。 - 特許庁
  • To obtain a singing sound device which can increase the presence feeling and absorption feeling at the time of singing and gives effects on concentration on the singing and intoxication by employing device constitution which scores an input voice of a microphone under specific conditions and reflects the scoring result on surrounding environmental facilities (video facilities, sound facilities, etc.), and generating and providing proper video and sound reacting to the singing for users.
    本発明は、マイクロフォンの入力音声を所定の条件に従い採点して当該採点結果を周囲の環境設備(映像設備、音響設備等)に反映させる装置構成とし、歌唱に反応した適切な映像及び音声を生成し利用者に提供することで、歌唱時の臨場感や没入感を高めることのできる、歌唱に熱中させる効果、及び陶酔状態に陥る効果をもたせた歌唱音響装置を提供することを課題とする。 - 特許庁
  • A karaoke device which processes music data of karaoke music to outputs a karaoke accompaniment sound compares voice signals from two microphones with reference data of music data, phrase by phrase, reflects two points computed from the comparison result on which of two characters of a fighting animation is superior in fighting, and accumulates the two points in the playing process of the accompaniment music to display out the points after the playing of the accompaniment music ends.
    カラオケ曲の楽曲データを処理してカラオケ伴奏音楽を音響出力するカラオケ装置において、フレーズ毎に2本のマイクロホンからの音声信号を楽曲データにおけるリファレンスデータと比較し、その比較結果に基づいて算出される2つのポイントを格闘アニメーションにおける2人のキャラクタの格闘の優劣に反映させるとともに、前記2つのポイントを前記伴奏音楽の演奏課程で累積して伴奏音楽の演奏終了後にそのポイントを表示出力する。 - 特許庁
  • Further, the method includes steps of: determining a packet size mask on the basis of at least one preceding packet; determining the packet size mask including a step for determining a packet size of highest frequency on the basis of the at least one preceding packet and furthermore; determining whether the packet includes the voice payload or the control information on the basis of the packet size mask.
    さらに、少なくとも1つの前のパケットに基づいてパケット・サイズ・マスクを決定するステップを含み、パケット・サイズ・マスクを決定するステップが、少なくとも1つの前のパケットに基づいて最も高い頻度のパケット・サイズを決定するステップを含んでおり、またパケットが音声ペイロードを含むのかそれとも制御情報を含むのかを判定するステップが、パケット・サイズ・マスクに基づいてパケットが音声ペイロードを含むのかそれとも制御情報を含むのかを判定するステップを含む - 特許庁
  • This portable telephone has a multifunction vibration actuator 101 having a voice output function by the vibration of a casing and a melody call function a single end circuit using a positive phase signal amplifier 201 outputting voices by driving this actuator 101, and a voltage doubler circuit consisting of a positive signal amplifier 201 and antiphase signal amplifier 202 for executing melody calling by driving the actuator 101.
    筐体振動による音声出力機能とメロディ呼び出し機能を有する多機能振動アクチュエータ101と、このアクチュエータ101を駆動して音声出力する正相信号増幅器201を使用したシングルエンド回路と、このアクチュエータ101を駆動してメロディ呼び出しをする正相信号増幅器201及び逆相信号増幅器202からなる倍電圧回路とを備えた携帯電話とする。 - 特許庁
  • The anchor shot is related to an anchor shot detecting method including separating a moving image into audio signals and video signals; deciding boundaries between shots using the video signals; and extracting shots, having a length larger than a first threshold and a silent section having a length larger than a second threshold from the audio signals using the boundaries, and deciding that the extracted shots are anchor voice shots.
    動映像をオーディオ信号及びビデオ信号に分離する段階と、前記ビデオ信号を利用してショットの境界を決定する段階と、前記オーディオ信号において、第1閾値より長いショットのうち、第2閾値より長い黙音区間を有するショットを前記境界を利用して抽出し、抽出されたショットをアンカー音声ショットとして決定する段階とを備えることを特徴とするアンカーショット検出方法である。 - 特許庁
  • The driving circuit includes a microphone; a filter that allows passing of only signals of predetermined frequency out of voice signals by the microphone; a comparing means for comparing filter output with a predetermined threshold; and a cavitation restraining circuit composed of a voltage control means for lowering the voltage value of the alternating current when the compared result of the comparing means indicates that the filter output exceeds the threshold.
    駆動回路と、該駆動回路が出力する交流電流に応じた周波数および振幅にて振動するハンドピースとを備える超音波手術器において、前記駆動回路は、マイクと、前記マイクによる音声信号のうち、所定周波数の信号のみを通過させるフィルターと、前記フィルター出力を予め定められた閾値と比較する比較手段と、前記比較手段による比較結果が、前記フィルター出力が前記閾値を超えるものである場合には、前記交流電流の電圧値を下げる電圧制御手段からなるキャビテーション抑制回路を備える。 - 特許庁
  • A markup language for execution on a client device in a client/ server system contains an instruction for unifying at least one of events related to recognition, a GUI event and a telephony event on a non-display, voice input based client device 80 and a multimodal based client 30 for a web server 202 to interact with each of client devices.
    クライアント/サーバシステムのクライアントデバイスで実行するためのマークアップ言語は、非表示式、音声入力ベースのクライアントデバイス80と、各クライアントデバイスと対話するウェブサーバ202用のマルチモーダルベースのクライアント30とにおける、認識に関連するイベント、GUIイベント、および電話イベントのうち少なくとも1つを、各クライアントデバイスと対話するウェブサーバ202のために統一する命令を含む。 - 特許庁
  • The terminal control section 5 detects operation contents from an entry key 10, a channel selection transmission means 16 transmits a channel selection response message denoting it to the channel controller 3 when the operation contents indicate the reception through a videophone channel, or the channel selection transmission means 16 transmits a channel selection response message through the voice channel to the channel controller 3 when the operation contents indicate the reception through the videophone channel.
    端末制御部5は入力キー10からの操作内容を検出して、その操作内容がテレビ電話チャネルでの受信であった場合は、チャネル選択送信手段16がそれを示すチャネル選択応答メッセージを回線制御装置3に送信する一方、端末使用者の操作内容が音声チャネルでの受信であった場合には、音声チャネルでのチャネル選択応答メッセージを回線制御装置3に送信する。 - 特許庁
  • The video and audio information recording and reproducing apparatus is provided with a control device composed of a single chip for controlling at least two function units in devices such as digital cam coder, digital still camera, video recorder reproducing device, data storage device, MP3 player and voice recorder, and a micro-compact hard disk drive as a main data recording medium for storing data of the various function units.
    本発明の映像および音声情報記録再生装置は、デジタルカムコーダ、デジタルスチールカメラ、ビデオレコーダ再生装置、データ格納装置、MP3プレイヤおよびボイスレコーダのような装置のうちの少なくとも2つの機能ユニットを制御するシングルチップで構成された制御装置、および前記種々の機能ユニットのデータを格納するメインデータレコーディング媒体としてマイクロコンパクトハードディスクドライブを備えることを特徴とする。 - 特許庁
  • The videophone includes a self-moving state discrimination means 7 and a notice means 7, the notice means 7 informs an opposite videophone that its videophone main body 1 is moving, the opposite side videophone receives data whose image frame rate is decreased more than that when the videophone main body 1 is stopped and whose voice error immunity level is increased more than that when the videophone main body 1 is stopped.
    自己移動状態判定手段7と通知手段7とを備え、前記通知手段7によって相手側テレビ電話装置に前記テレビ電話装置本体1が移動中である旨の通知を行うことによって、前記相手側テレビ電話装置から、画像のフレームレートが、前記テレビ電話装置本体1が停止中の場合よりも下げられ、かつ、音声のエラー耐性レベルが、前記テレビ電話装置本体1が停止中の場合よりも上げられたデータを受信するように形成されていること。 - 特許庁
  • The speaker is provided with a cylindrical center pole 5, the cylindrical movable conductor 6 disposed inside the center pole 5, and a coil bobbin 4 formed by winding a voice coil 3 disposed coaxially outside the center pole 5 wherein the coaxial cylindrical capacitor is configured between the center pole 5 and the movable conductor 6 disposed inside the center pole 5.
    振動板1と連動する可動導体6と該可動導体6と同軸に配置される固定導体8との間で同軸円筒コンデンサを構成し、該同軸円筒コンデンサの静電容量の変化を検出して振動板1の動作をフィードバック制御するスピーカにおいて、円筒形のセンターポール5と、該センターポール5の内方に配置される円筒状の可動導体6と、センターポール5の外方に同軸に配置されたボイスコイル3を巻回したコイルボビン4とを備え、センターポール5と該センターポール5の内方に配置された可動導体6との間で同軸円筒コンデンサを構成するようにしている。 - 特許庁
  • This method comprises a first step for urging the input of reversibly enciphered personal information at the time of starting a specific application program, a second step for extracting the personal information by decoding the inputted reversibly enciphered personal information, and a third step for screen-displaying or voice-outputting the extracted personal information at a prescribed timing.
    アプリケーションプログラムの不正使用を防止するための方法であって、特定のアプリケーションプログラムを起動した場合に、可逆暗号化された個人情報の入力を促す第1のステップと、前記入力された可逆暗号化された個人情報を復号して個人情報を抽出する第2のステップと、前記抽出された個人情報を所定のタイミングで画面表示または音声出力する第3のステップと、を備える構成とした。 - 特許庁
  • Contents are managed by a content pointer creating means 203 in which when contents are recorded in recording media, information pointing contents is recorded in a virtual medium 204 without recording video and voice data of contents, a content obtaining means 205 reading information pointing contents from the virtual medium 204 and obtaining contents, and a content display means 206 displaying contents obtained by the content obtaining means 205.
    記録メディアにコンテンツを記録する際、コンテンツの映像、音声データを記録せずにコンテンツを指し示す情報を仮想メディア204に記録するコンテンツポインタ作成手段203と、仮想メディア204からコンテンツを指し示す情報を読み出し、コンテンツを取得するコンテンツ取得手段205と、コンテンツ取得手段205が取得したコンテンツを表示するコンテンツ表示手段206によりコンテンツを管理する。 - 特許庁
  • The data editing device comprises a conference audio and video input part which inputs conference audio and video information during a conference, a conference audio and video database which stores the conference audio and video information inputted from the conference audio and video input part, and a conference minutes generation part which generates voice minutes, text minutes, and video indexing from the inputted audio information and video information.
    会議中の会議音声及び映像情報を入力する会議音声・映像入力部と、この会議音声・映像入力部から入力された会議音声および映像情報を蓄積する会議音声・映像データベースと、入力された音声情報及び映像情報から音声議事録と、テキスト議事録と、映像インデクシングとを作成する会議録作成部とによって構成したデータ編集装置を提案する。 - 特許庁
  • Then an automatic telephone message recording service function provided to the mobile communication network MNW is utilized to select and distribute the advertisement adaptive to a condition among voice advertisements to mobile terminals MS1, MS2 of subscribers desiring the advertisement distribution and a caller going to record the message addressed to the subscribers for the reproduction guide period of the message and for a recording guide period of the message.
    そして、移動通信網MNWに備えられた留守番電話サービス機能を利用して、その伝言メッセージの再生案内期間及び伝言メッセージの録音案内期間に、広告配信を希望する加入者の携帯端末MS1,MS2及び当該加入者宛の伝言メッセージを録音しようとする発信者に対し、上記音声広告の中から条件に適合する広告を選択して配信するようにしたものである。 - 特許庁
  • A CPU of a mobile terminal 3 requests, to the server 2, the announced message file 262 in which generated timing serves as the regeneration timing, and in which the transmission address is a user logged in from the mobile terminal 3, when predetermined timing is generated, and outputs the received announced message file 262 from a voice output part, when receiving the announced message file 262 from the server 2.
    携帯端末3のCPUは、予め定められたタイミングが発生すると、サーバ2に対し、当該発生したタイミングを再生タイミングとし、かつ、送信先が携帯端末3からログインしたユーザである申し伝えメッセージファイル262の要求を行い、サーバ2から申し伝えメッセージファイル262が受信されると、当該受信された申し伝えメッセージファイル262を音声出力部により出力する。 - 特許庁
  • A computer is functioned as a phrase data storage part 172 storing a phrase data including a voice data of phrases and a text data of the phrases, a sentence editing part 120 for edition-processing a sentence, and a sentence information generation-processing part 122 for generating sentence information including phrase specifying information for specifying the phrases constituting the sentence and sequence information as to a regeneration order of the phrases.
    フレーズの音声データとフレーズのテキストデータを含むフレーズデータが記憶されたフレーズデータ記憶部172と、センテンスの編集処理を行うセンテンス編集処理部120と、センテンスを構成するフレーズを特定するフレーズ特定情報とフレーズの再生順序に関するシーケンス情報を含むセンテンス情報の生成を行うセンテンス情報生成処理部122としてコンピュータを機能させる。 - 特許庁
  • In this telephone set system which remotely controls the sound volume or frequency characteristics of the opposite telephone set from one telephone set through a telephone line, a dial-tone signal is sent from one telephone set to other telephone set through telephone line and the second volume or frequency characteristics of the receiver voice of the other telephone set is remotely controlled on the basis of the dial-tone signal.
    電話回線を介して一方の電話機から他方の電話機の受話器音声の音量又は周波数特性を遠隔制御する電話機システムであって、前記一方の電話機からダイヤルトーン信号を電話回線を介して他方の電話機へ送出し、前記ダイヤルトーン信号に基づき前記他方の電話機の受話器音声の音量又は周波数特性を遠隔制御するようにしたことを特徴とする難聴者用電話機システム。 - 特許庁
  • Voices obtained by allowing the output sine waves to pass through the high-pass filter side of a combination of a high-pass filter and a low-pass filter of substantially the same cutoff frequency are output to one earphone of the right and left earphones, and the voices that have passed through the low-pass filter side are output to the other earphone to sense the optimum penetration depth by the voice signals.
    穿刺針の刺入深さを計測するためのセンサーと、当該センサーに基づいて計測された信号を正弦波に変換し発振する正弦波発振手段と、出力された正弦波を、概ね同一のカットオフ周波数のハイパスフィルタとローパスフィルタを組合せ、ハイパスフィルタ側を通過させた音声を左右のホーンからなるイヤホーンのうち、一方のホーンに出力し、ローパスフィルタ側を通過させた音声を他方のホーンに出力することで最適刺入深さを音声信号にて感知できるようにした。 - 特許庁
  • The navigation device 2 carries out voice outputs of questions relating to at least a condition of a lifestyle habit and accepts inputs of answers from a driver to the questions according to the condition of the lifestyle habit of the driver estimated based on the change of the physical data collected the health condition sensor 1, thereby the data relating to the condition of at least the lifestyle habit of the driver are collected by dialog processing.
    ナビゲーション装置2が、健康状態センサ1から収集した身体データの変化をもとに推定したドライバの生活習慣の状態に応じて、少なくともその生活習慣の状態に関する質問を音声出力するとともに、その質問に対するドライバからの回答の入力を受け付けることによって、少なくともドライバの生活習慣の状態に関するデータを対話処理によって収集する。 - 特許庁
  • A voice coil motor includes: a rotor including a lens improved in an optical characteristic of an incident light and a coil block arranged at a periphery of the lens; a stator including a magnet opposite to the coil block of the rotor; elastic members respectively coupled to an upper end and a bottom end opposite to the upper end of the lens to elastically support the rotor; and a base fixing the rotor and the stator.
    ボイスコイルモータは、入射光の光学特性を向上させるレンズ及び前記レンズの外周面に配置されたコイルブロックを含む可動子、前記可動子の前記コイルブロックと向い合うマグネットを含む固定子、前記レンズの上端及び前記上端と対向する下端にそれぞれ結合されて前記可動子を弾力的に支持する弾性部材、及び、前記可動子及び前記固定子が固定されるベースを含む。 - 特許庁
  • The multimedia type collaboration service system provides a function menu of voice collaboration or/and data-based collaboration by connecting many points and is characterized by that a use point processing part 9 which calculates and manages use points of collaboration operation according to registration information on the collaboration operation by at least users and charging information obtained by a charging processing part 10 is provided on a network operation side.
    多地点間を接続して音声コラボレーションとデータ系コラボレーションのいずれか一方または両方の機能メニューを提供するマルチメディア型コラボレーションサービスシステムであって、ネットワーク運営側に、少なくともユーザによるコラボレーション作業の登録情報,課金処理部10による課金情報に基づいて、コラボレーション作業の利用ポイント数を算出・管理する利用ポイント処理部9を設けたことを特徴とする。 - 特許庁
  • Therefore, since output impedance of a path for simultaneous broadcast is converted into impedance lower than input impedance of a house machine 2 by the low impedance driving circuit 32 for broadcasting, in comparison with a case where impedance matching is performed by a matching transformer 122 as a conventional example, the attenuation of the voice signal can be suppressed even if the number of house machines 2 to be a target of simultaneous broadcast increases.
    従って、一斉放送用経路の出力インピーダンスが放送用低インピーダンス駆動回路32によって住戸機2の入力インピーダンスよりも低いインピーダンスにインピーダンス変換されるため、従来例のようにマッチングトランス122でインピーダンス整合を行う場合に比較して、一斉放送の対象となる住戸機2の台数が増加した場合でも音声信号の減衰を抑制することができる。 - 特許庁
  • This content management system managing contents such as images and voices and utilizing the contents is provided with a database 11 registering each object such as an image and a voice composing the content with ranking, an object disassembling means 18 disassembling the designated content in each object, and a charge calculating means 19 calculating the content use charge for each object of the disassembled content with referring to a content registering means.
    画像や音声等のコンテンツを管理してコンテンツの利用を図るコンテンツ管理システムであって、コンテンツを構成する画像や音声等のオブジェクト単位毎に、ランク付がされた状態で登録するコンテンツデータベース11と、指定されたコンテンツをオブジェクト毎に分解するオブジェクト分解手段18と、分解されたコンテンツの各オブジェクト毎に前記コンテンツ登録手段を参照してコンテンツの利用料金を算出する料金算出手段19とを備える。 - 特許庁
  • Voice information which one user selects is transmitted to the other user at the designated transmission month/date in distribution reservation.
    一方の前記利用者に対しては、ボイスメニューを提供するサービス選択ステップと、前記サービス選択ステップで選択したボイス情報を確認可能に提供するボイス確認ステップと、送信宛先及び送信月日を入力する送信情報入力ステップと、前記サービス選択ステップで選択したボイス情報と前記送信情報入力ステップで入力した情報を確認して配信予約を行う配信予約ステップとを備え、他方の前記利用者に対しては、一方の前記利用者が選択した前記ボイス情報を前記配信予約において指定した送信月日に送信することを特徴とする配信サービスシステム。 - 特許庁
  • A network is operated as an interface between various wireless networks and wire line networks and performs medium conversion as needed, subscriber's message receiving and sending options are held in a database, and the subscriber accesses the data base by a wireless or wire line communication to update the option programmed in the data base so that the subscriber controls a voice call in real-time while using a wireless data terminal or a PDA.
    ネットワークは種々のワイヤレス・ネットワークおよびワイヤライン・ネットワーク間のインタフェースの働きをし、必要な場合には、メディア変換も行い、加入者のメッセージ受信および送付オプションはデータベースに保持されており、加入者はワイヤレスまたはワイヤライン・コミュニケーションによってデータベースにアクセスし、そのデータベース内にプログラムされているオプションを更新できるようにして、加入者は、ワイヤレス・データ端末またはPDAを使用しながら音声コールをリアルタイムで制御できるようにする。 - 特許庁
  • The voice signal amplifier comprises a level limit circuit 3 interposed between a preamplifier 1 and a main amplifier 2 of each channel, a circuit 4 for judging whether the input signal to each main amplifier 2 has exceeded a specified level or not, and a control circuit 5 for operating the level limit circuit 3 when the number of input signals judged to have exceeded the specified level by the judging circuit 4 reaches 3.
    音声信号増幅装置は、各チャンネルにおけるプリアンプ1とメインアンプ2の間に介装したレベル制限回路3と、各メインアンプ2に対する入力信号が所定のレベルを超過したか否かを判定する判定回路4と、該判定回路4によって所定のレベルを超過したと判定された入力信号の数が3つに達した際、レベル制限回路3を作動させる制御回路5とを備えている。 - 特許庁
  • Proper information is presented and a simple interface for use is actualized by using an information presenting device 100 equipped with a link information extracting means 102 which extracts an embedded position of connection information when a document having embedded information on connection with the documents called a hypertext including images and voice is displayed on a terminal side and an information rearranging means 103 which reconstitutes the hypertext according to the connection information.
    端末側でハイパーテキストとよばれる画像・音声を含む複数の文書への接続情報が埋め込まれた文書を表示する際に、接続情報の埋め込み位置を抽出するリンク情報抽出手段102と、前記接続情報に応じてハイパーテキストを再構成する情報整理手段103とを備えた情報提示装置100を用いて、適切な情報提示を行うとともに、利用の際に簡易なインターフェースの提供を実現した。 - 特許庁
<前へ 1 2 .... 622 623 624 625 626 627 628 629 630 631 632 次へ>

例文データの著作権について