「whit」を含む例文一覧(20)

  • I don't care a whit.
    ちっともかまいません. - 研究社 新英和中辞典
  • I don't care a whit about it.
    そのことは全然気にしていない - Eゲイト英和辞典
  • WHIT E POLYESTER FILM
    白色ポリエステルフィルム - 特許庁
  • He did not seem a whit concerned.
    彼は全然心配していないようだった. - 研究社 新英和中辞典
  • pH AND ELECTROLYTE MEASUREMENT DEVICE WHIT OSMOTIC PRESSURE MEASUREMENT SENSOR HAVING OSMOTIC PRESSURE AUTOMATIC CORRECTING FUNCTION
    浸透圧自動補正機能を有する浸透圧測定センサ付pHおよび電解質測定装置 - 特許庁
  • five years before when he and Alphy had gone to Belfast on a Whit-Monday trip.
    五年前、彼とアルフィがウィットマンデーの旅行でベルファストに行った時のものだ。 - James Joyce『土くれ』
  • WHITE FILM FOR HEAT-SHRINKABLE LABEL, HEAT-SHRINKABLE LABEL MADE OF THE FILM AND CONTAINER WHIT LABEL FITTED BY SHRINKING
    熱収縮性ラベル用白色フィルム、該フィルムから作製された熱収縮性ラベル、及び、該ラベルを熱収縮装着した容器 - 特許庁
  • A prescribed portion of the object to be measured 9 is irradiated thereby whit the light, and the portion serves as a hot spot 12 to emit and infrared ray.
    これにより、被測定物9は、所定の部分に上記光が照射され、この部分が熱スポット12となり、赤外線を発する。 - 特許庁
  • Nor, while Paul Tichlorne was thus successfully mastering the problem of invisibility, was Lloyd Inwood a whit behind.
    さて、ポール・ティックローンがかくして不可視問題をうまいことクリアした一方、ロイド・インウッドも遅れをとらなかった。 - JACK LONDON『影と光』
  • but the murderer minded him not a whit, cleansing his blood-stained knife the while upon a wisp of grass.
    でもこの殺人者はそれを気にするでもなく、そのあいだ一束の草で血で汚れたナイフをきれいにしていた。 - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • Simultaneously, the thin film is also irradiated whit a second ion beam consisting of a rare gas element (Ar, Kr, Xe, or the like) having larger mass than Ne at 100-300 V accelerating voltage.
    これと同時に、Neよりも質量の大きな希ガス元素(Ar,Kr,Xe等)からなる第2のイオンビームを100〜300Vの加速電圧で照射する。 - 特許庁
  • To provide a filtering method, for slurry, whit which the clogging of filters is prevented, the time required for filtration is shortened and filtrates with stable characteristics are obtained, and to provide a filtering mechanism and a filtering apparatus.
    フィルターの目詰まりが防止され、濾過に要する時間が大幅に短縮されると共に、安定した濾液性状が得られるスラリー液の濾過方法、濾過機構及び濾過装置を提供する。 - 特許庁
  • To provide a commodity information retrieving method which enables a user to easily find a commodity as a solution matched whit the user's purpose from among a large amount of commodity information.
    大量の商品情報から、自分の目的に合ったソリューションとなる商品を簡単に見つけ出すことができるような商品情報検索方法を提供する。 - 特許庁
  • This brings about the sublimation transfer image-receiving sheet with the proper dyeing properties and resistance to the ultraviolet light, whit the sheet prevents the generation of the abnormal noise and the occurrence of the sticking in separation.
    これにより、染料染着性や耐光性が良好でかつ剥離の際の異音や貼り付きの発生を防止することができる昇華転写受像シートが提供される。 - 特許庁
  • This is a manufacturing method of a liquid metal ion source, which comprises a storage part that stores a metal to be ionized and a needle- shape electrode that is supplied with a metal from the storage part, and a liquid metal is wetted and spread over the needle-shape electrode surface, in a state whit inert gas being introduced in the container.
    イオン化すべき金属を貯蔵している貯蔵部と、該貯蔵部から金属が供給される針状電極とを有する液体金属イオン源の製造方法であって、容器内に不活性ガスを導入した状態下で該針状電極表面に液体金属を濡れ広がらせる。 - 特許庁
  • To solve the problem that the electromagnetic-shielding performance of the abutting sections of the mutual end sections 1a and 1a of each gypsum board 1 and 1 is deteriorated because the mutual conductive materials of each gypsum board 1 and 1 are not connected electrically in the abutting sections and electromagnetic waves are easy to lead through a whit gap formed in the abutting sections.
    各石膏ボード1,1の端部1a,1a同士の突き合わせ部において各石膏ボード1,1の導電性材同士が電気的に接続されておらず、突き合わせ部で生じている微少な隙間を介して電磁波が漏洩しやすいので、突き合わせ部の電磁シールド性能が悪い。 - 特許庁
  • nor was Paul a whit behind when he succeeded in producing laboratory colloids exhibiting amoeba-like activities, and when he cast new light upon the processes of fertilization through his startling experiments with simple sodium chlorides and magnesium solutions on low forms of marine life.
    ポールもまたそれにほとんど遅れをとることなく、アメーバ運動を展開する実験用コロイドの精製に成功し、純粋な塩化ナトリウムとマグネシウム溶液を用いた海洋環境の原型上での実験によって受精のプロセスに新たな光明を投げかけた。 - JACK LONDON『影と光』
  • A display list converting device 2 fetches a mask pattern and the bitmap of a transmission object from an external storage device 1, prepares a black image drawn in black and a white image drawn in white for images of a frame buffer 5 and respectively adds the black and whit images as objects for a black image and a white image to a display list 3.
    ディスプレイリスト変換装置2では、外部記憶装置1からマスクパターンと透過オブジェクトのビットマップを取り出してフレームバッファ5のイメージに黒で描く黒イメージと白で描く白イメージとを作成し、それぞれ、黒イメージ用、白イメージ用のオブジェクトとしてディスプレイリスト3に追加する。 - 特許庁
  • The RFID card, formed by sandwiching the RFID tag between two white PET sheets, has the size of the RFID tag smaller than the size of the two whit PET sheets, and the RFID tag is held between the two white PET sheets which have been bonded together, in an area where the RFID tag is absent.
    2枚の白色PETシートの間に、RFIDタグが挟持されてなるRFIDカードにおいて、上記RFIDタグのサイズが上記2枚の白色PETシートのサイズよりも小さく、かつ上記2枚の白色PETシートが、上記RFIDタグが存在しない領域において互いに接着されて、上記RFIDタグを2枚の白色PETシートの間に保持していることを特徴とするRFIDカード。 - 特許庁
  • The ink set comprises a metallic ink composition containing metal pigment, a photo-curing type ink composition A that does not include a coloring material, and a photocurable ink composition B including at least one coloring material from the group consisting of chromatic color pigment, black pigment and whit pigment.
    金属顔料を含むメタリックインク組成物と、有彩色顔料を含む有彩色インク組成物、黒色顔料を含む黒色インク組成物、白色顔料を含む白色インク組成物からなる群から選択された少なくとも1種以上の光硬化型インク組成物と、を備えたインクセット、並びに金属顔料を含有するメタリックインク組成物と、色材を含有しない光硬化型インク組成物Aと、有彩色顔料、黒色顔料、白色顔料からなる群から選択された少なくとも1種以上の色材を含有する光硬化型インク組成物Bと、を備えたインクセット。 - 特許庁

例文データの著作権について

  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Clay”

    邦題:『土くれ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2005 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  • 原題:”Treasure Island ”

    邦題:『宝島』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”THE SHADOW AND THE FLASH”

    邦題:『影と光』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    原文:「The Moon-Face and Other Stories」所収「The Shadow and the Flash」
    翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy;
    Jack London 1906, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.