「widened」を含む例文一覧(1718)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 34 35 次へ>
  • WIDENED ROAD
    拡幅道路 - 特許庁
  • The road widened
    道は広がった - 日本語WordNet
  • Its target is widened.
    それの対象が広がる。 - Weblio Email例文集
  • Its target is widened.
    それの対象が広くなる。 - Weblio Email例文集
  • STEEL PIPE WITH BOTTOM WIDENED AND CONSTRUCTION METHOD FOR STEEL PIPE PILE WITH BOTTOM WIDENED
    拡底鋼管と拡底鋼管杭の構築方法 - 特許庁
  • The road widened there.
    そこで道幅が広くなった - Eゲイト英和辞典
  • Can the area be widened?
    エリアを広げることはできますか? - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • After every turn, she widened her lead.
    ターンごとにリードを広げた。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • METHOD FOR CONSTRUCTING WIDENED ROAD
    拡幅道路の施工方法 - 特許庁
  • WIDENED ROAD AND ITS EXECUTION METHOD
    拡幅道路およびその施工方法 - 特許庁
  • TUNNEL WIDENED SECTION CONSTRUCTION METHOD
    トンネル拡幅部の施工方法 - 特許庁
  • APPARATUS FOR MANUFACTURING WIDENED YARN-WOVEN FABRIC
    拡繊糸織物の製造装置 - 特許庁
  • BAND-WIDENED LOOP ANTENNA
    広帯域化ループアンテナ - 特許庁
  • The width of the widened parts 14 constituting a set of widened parts is identical.
    拡幅部の組を構成する拡幅部14の幅は、同一である。 - 特許庁
  • CONSTRUCTION METHOD FOR FORMING WIDENED SECTION OF SHIELD TUNNEL, AND STRUCTURE OF WIDENED SECTION OF SHIELD TUNNEL
    シールドトンネルの拡幅部形成工法および拡幅部構造 - 特許庁
  • WIDENED PART STRUCTURE AND WIDENED PART CONSTRUCTION METHOD FOR SHIELD TUNNEL
    シールドトンネルの拡幅部構造及び拡幅部構築方法 - 特許庁
  • WIDENED TYPE TICKET EXAMINATION MACHINE AND METHOD OF CONTROLLING WIDENED TYPE TICKET EXAMINATION MACHINE
    拡幅型改札機及び拡幅型改札機の制御方法 - 特許庁
  • The shape of cross section of the widened parts 14 is square, and adjoining two widened parts 14 constitute a set of widened parts.
    拡幅部14の断面形状は矩形であり、互いに隣接する二つの拡幅部14で拡幅部の組を構成する。 - 特許庁
  • METHOD FOR PRODUCING WIDENED FIBER BUNDLE AND LAMINATED NONWOVEN FABRIC MADE OF THE WIDENED FIBER BUNDLE
    拡幅された繊維束の製造方法および拡幅された繊維束よりなる積層不織布 - 特許庁
  • As a result, economic and social inequality was widened.
    結果として、経済的、社会的不平等は広がった。 - Weblio Email例文集
  • Economic and social inequality was widened as a result.
    結果として経済的、社会的不平等は広がった。 - Weblio Email例文集
  • My horizons have widened since I met you.
    私はあなたに出会って、視野が広がりました。 - Weblio Email例文集
  • The distance between the two runners widened steadily [became greater and greater].
    二人の走者の距離がぐんぐん開いた. - 研究社 新和英中辞典
  • a chair with an arm that has been widened for writing
    書くために広いアームを備えた椅子 - 日本語WordNet
  • The street was widened in the first year of Showa.
    昭和初年に道路拡幅された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Another try in the 5th minute widened their lead.
    5分目のトライでリードを広げた。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • Within minutes, South Korea widened its lead to 2-0.
    数分で,韓国はそのリードを2-0に広げた。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • With this, a possible light illumination range can be widened.
    このため、光照射可能範囲を広くすることができる。 - 特許庁
  • The width of the time slots is widened more in the morning and evening hours.
    また、朝・夕については、時間帯の幅を大きくする。 - 特許庁
  • That is, the formed chilling range is shallowly widened.
    すなわち、形成されるチル化領域は浅く広いものとなる。 - 特許庁
  • MULTIMODE OPTICAL FIBER WITH WIDENED BANDWIDTH
    帯域幅が広くなったマルチモード光ファイバ - 特許庁
  • WIDENED BAND ANTENNA FOR MOBILE DEVICE
    広帯域化された移動装置用アンテナ - 特許庁
  • To provide a dielectric resonant antenna whose band is widened.
    誘電体共振アンテナの広帯域化を図る。 - 特許庁
  • SUPPORTING MEMBER, AND CONSTRUCTION METHOD FOR WIDENED SECTION OF TUNNEL
    支持部材、およびトンネル拡幅部の構築方法 - 特許庁
  • WIDENED BASE ISOLATION FOUNDATION AND CONSTRUCTION METHOD THEREFOR
    広がり免震基礎並びにその施工方法 - 特許庁
  • The metal plate 3 is widened with elasticity.
    金属板3は弾性をもって広がる。 - 特許庁
  • ROAD WIDENING METHOD, AND STRUCTURE OF WIDENED ROAD
    道路拡幅工法および拡幅道路の構造 - 特許庁
  • Since the width of the widened part 14 becomes narrower as advances to the other end 13 side in each set of widened parts, the width of a widened part 14_1 is larger than that of a widened part 14_n.
    また、拡幅部14の幅は、拡幅部の組ごとに、他端部13側に進むに従って小さくなるため、拡幅部14_1の幅は、拡幅部14_nの幅よりも大きい。 - 特許庁
  • STEEL PIPE PILE WITH WIDENED WING HAVING BACK-UP MEMBER
    バックアップ材付き拡翼鋼管杭 - 特許庁
  • SEGMENT, AND CONSTRUCTION METHOD FOR WIDENED SECTION OF TUNNEL
    セグメント、およびトンネル拡幅部の構築方法 - 特許庁
  • METHOD OF CONSTRUCTING TUNNEL HAVING WIDENED SECTION
    拡幅部を有するトンネル構築方法 - 特許庁
  • LIGHT HAVING WIDENED ANGLE OF IRRADIATION IN RIGHT AND LEFT
    左右の照射角度を広げるライト - 特許庁
  • Income gaps have widened even among agricultural households.
    さらに、農村内部でも、所得格差が生じている。 - 経済産業省
  • While I gazed, this fissure rapidly widened
    じっと見ているうちに、この亀裂は急速に広くなった。 - Edgar Allan Poe『アッシャー家の崩壊』
  • To provide a construction method for a widened road capable of avoiding traffic interruption when constructing the widened road.
    拡幅道路の施工に際して交通遮断を行う必要を回避することができる拡幅道路の施工方法を提供する。 - 特許庁
  • The region A sectioned by the liquid repellent film F is formed to be widened partially (widened part As).
    撥液性膜Fによって区画された領域Aは、部分的に幅が広く形成されている(幅広部As)。 - 特許庁
  • PROCESS FOR FABRICATING GLASS/GLASS-CERAMIC PLATE ON WHICH WIDENED FACET IS FORMED AND GLASS/GLASS-CERAMIC PLATE WITH WIDENED FACET
    幅広にファセットを形成されたガラス/ガラス・セラミック板の製造方法、及び幅広なファセットを有するガラス/ガラス・セラミック板 - 特許庁
  • After the melt 3 of a metal glass alloy is widened by the rotating force of the molding board 1, in the widened state, the cooling can be performed.
    金属ガラス合金の溶融物3を成形盤1の回転力で広げた後、広げた状態で冷却することができる。 - 特許庁
  • To provide a shield machine capable of constructing a main tunnel having a specified cross-section and a widened width tunnel having a part in a circumferential direction with a widened width.
    所定断面を有するメイントンネルと、周方向の一部が拡幅された拡幅トンネルとを構築できるシールド掘進機を提供する。 - 特許庁
  • When the preconstructed tunnel (main tunnel 1) is widened, a soil improving body 4 surrounding an area to be widened is constructed.
    先行構築したトンネル(本線トンネル1)を拡幅するに際し、拡幅予定領域を取り囲む地盤改良体4を施工する。 - 特許庁
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 34 35 次へ>

例文データの著作権について

  • 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
    Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  • 経済産業省
    Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”THE FALL OF THE HOUSE OF USHER”

    邦題:『アッシャー家の崩壊』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    底本:「黒猫・黄金虫」新潮文庫、新潮社
    入力:大野晋
    校正:福地博文
    ファイル作成:野口英司
    青空文庫作成ファイル:
    このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。