「wildcat」を含む例文一覧(34)

  • wildcat drilling
    試掘 - 日本語WordNet
  • a person who has a short temper similar in ferocity to that of a wildcat, called wildcat
    短気な人 - EDR日英対訳辞書
  • a wildcat mine
    試掘鉱山 - 日本語WordNet
  • wildcat wells
    試掘井戸 - 日本語WordNet
  • a wildcat company
    放漫経営の会社. - 研究社 新英和中辞典
  • wildcat work stoppage
    非公式の作業停止 - 日本語WordNet
  • a desert wildcat
    砂漠に生息する猫 - 日本語WordNet
  • small Asiatic wildcat
    アジア産の小型ヤマネコ - 日本語WordNet
  • wildcat stock speculation
    無謀な株式投機 - 日本語WordNet
  • a wildcat airline
    無謀な航空会社 - 日本語WordNet
  • wildcat life insurance schemes
    無謀な生命保険計画 - 日本語WordNet
  • Its voice is like that of a wildcat.
    その声は榴榴の様。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • an animal called a {Bengali wildcat}
    ベンガルヤマネコという動物 - EDR日英対訳辞書
  • wildcat schemes
    (特に財政上・商業上の)無謀な計画. - 研究社 新英和中辞典
  • drilling there would be strictly a wildcat operation
    そこに穴を開けることは全く無謀な作業になるだろう - 日本語WordNet
  • long-bodied long-tailed tropical American wildcat
    長い胴に長い尾を持つ熱帯アメリカ産のヤマネコ - 日本語WordNet
  • widely distributed wildcat of Africa and Asia Minor
    アフリカ・小アジアに広く分布しているヤマネコ - 日本語WordNet
  • small spotted wildcat of southern Asia and Malaysia
    南アジア・マレーシア産の小型マダラヤマネコ - 日本語WordNet
  • small wildcat of the mountains of Siberia and Tibet and Mongolia
    シベリアチベットやモンゴルの山にすむ小型ヤマネコ - 日本語WordNet
  • wildcat currency issued by irresponsible banks
    無責任な銀行によって支給された無謀な通貨 - 日本語WordNet
  • a labour strike that has not been sanctioned by the officials of the union, called a wildcat strike
    山猫ストというストライキ - EDR日英対訳辞書
  • It was, indeed, a great yellow Wildcat,
    よく見ると大きな黄色いヤマネコです。 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』
  • How did you manage to escape the great Wildcat?"
    あの大きなヤマネコからいかにして逃れられたのですか?」 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』
  • small spotted wildcat found from Texas to Brazil
    テキサス州からブラジルにかけて見つかる小型のマダラヤマネコ - 日本語WordNet
  • It looks like a raccoon dog (this is considered to indicate a wildcat) with a white neck, whose name is Tengu.
    その状狸(山猫を指すと考えられる)の如く、白い首、名は天狗。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • bushy-tailed wildcat of Europe that resembles the domestic cat and is regarded as the ancestor of the domestic cat
    家ネコに類似しており、家ネコの先祖と考えられているヨーロッパの毛のふさふさとしたヤマネコ - 日本語WordNet
  • nocturnal wildcat of Central America and South America having a dark-spotted buff-brown coat
    中央・南アメリカ産の黒い斑点のある淡黄褐色の被毛の夜行性ヤマネコ - 日本語WordNet
  • slender long-legged African wildcat having large untufted ears and tawny black-spotted coat
    細身で脚の長いアフリカのヤマネコで、ふさのない大きな耳を持ち、毛は黄褐色で黒いぶちがついている - 日本語WordNet
  • medium-sized wildcat of Central America and South America having a dark-striped coat
    中央アメリカと南アメリカの中型の山猫で、黒い縞模様の毛を持っているもの - 日本語WordNet
  • The card game features 26 alien species such as the black bass and 26 endangered native species such as the Iriomote wildcat.
    カードゲームはブラックバスなど26の外来種とイリオモテヤマネコなど絶滅の恐れのある在来種26種を扱っている。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • and although he had no heart he knew it was wrong for the Wildcat to try to kill such a pretty, harmless creature.
    ブリキの木こりには心はありませんでしたが、ヤマネコがこんなきれいで無害な生き物を殺そうとするのはまちがっているということはわかりました。 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』
  • To provide an electronic apparatus high in safety which can zero, the waiting power and can also break the power supply to a circuit by hand even if a control circuit causes abnormality such as wildcat run, etc.
    待機電力を零にすることができると共に、制御系回路が暴走等の異常が発生しても、手動で回路への電力供給を遮断することができる安全性の高い電子機器を提供することを目的とする - 特許庁
  • So the Woodman raised his axe, and as the Wildcat ran by he gave it a quick blow that cut the beast's head clean off from its body, and it rolled over at his feet in two pieces.
    そこで木こりは斧をふりあげ、ヤマネコが横を駆けぬけるときにサッとふりおろすと、獣の頭は胴体からきれいに切り離されて、ヤマネコは二つにわかれて足下に転がりました。 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』
  • she answered, "killed the Wildcat and saved my life. So hereafter you must all serve him, and obey his slightest wish."
    ヤマネコを殺してわたしの命を救ってくださったのですよ。ですから今後は、お前たちみんなこの方にお仕えして、どんな願いでもかなえてさしあげるように」と女王様は申します。 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

例文データの著作権について

  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

    邦題:『オズの魔法使い』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
    (c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
    プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。