「wintry」を含む例文一覧(42)

  • a wintry sky
    冬空. - 研究社 新英和中辞典
  • the wintry blast
    粛殺の気 - 斎藤和英大辞典
  • a wintry sky
    霜枯れの空 - 斎藤和英大辞典
  • a wintry moon
    霜枯れの月 - 斎藤和英大辞典
  • wintry smile
    冷淡な微笑 - 日本語WordNet
  • wintry weather
    冬の天候 - Eゲイト英和辞典
  • a wintry scene
    冬景色 - Eゲイト英和辞典
  • a wintry blast
    一陣の寒風 - 斎藤和英大辞典
  • brown wintry grasses
    茶色の冬草 - 日本語WordNet
  • a desolate wintry scene
    冬枯れの景色 - EDR日英対訳辞書
  • a wintry scene
    寒々とした光景. - 研究社 新英和中辞典
  • a wintry smile [manner]
    冷淡な微笑[態度]. - 研究社 新英和中辞典
  • Now is the time when wintry blasts begin to blow.
    木枯しの吹く頃だ - 斎藤和英大辞典
  • a wintry forest the trees of which have all withered from the cold
    冬枯れの林 - EDR日英対訳辞書
  • a weather phenomenon called {cold, wintry wind}
    木枯らしという風 - EDR日英対訳辞書
  • the moon, snow and flowers that form the basis of a beautiful wintry night scene
    月と雪と花 - EDR日英対訳辞書
  • a wintry sky
    冬の,寒々とした空 - EDR日英対訳辞書
  • a wintry greeting
    冷ややかなあいさつ - Eゲイト英和辞典
  • The air had suddenly become wintry.
    空気は突然、冬めいた。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • A wintry blast is wailing outside.
    外では木枯らしが吹きすさんでいる. - 研究社 新和英中辞典
  • suffered severe wintry weather
    厳しい冬の天候に苦しんだ - 日本語WordNet
  • to become wintry with the passing of autumn
    (秋が去って)季節が冬めく - EDR日英対訳辞書
  • And the skies are getting wintry.
    そして空は冬空っぽくなってきた。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • The countryside is turning wintry.
    田舎は冬めいていきています。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • The wintry landscape is flat and bleak.
    冬景色は平坦で、侘しい。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • A wintry moon/a temple without a gate/the sky is high
    寒月や門なき寺の天高し - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • How can I let you go away under this wintry sky?
    この寒空になんでまああなたが帰されようか - 斎藤和英大辞典
  • the state of feeling bleak due to the desolate wintry scene
    冬,風物が枯れてさびれた感じがすること - EDR日英対訳辞書
  • the period of time when one feels bleak due to the desolate wintry scene
    冬になって,風物が枯れてさびれた感じがするころ - EDR日英対訳辞書
  • A wintry wind is blowing on Madison Avenue.
    木枯らしがマジソンアベニューに吹いている。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • The weather is turning wintry in Western New York.
    ニューヨーク州西部は、冬めいてきました。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • The wintry landscape is flat and bleak.
    冬景色は平坦で、荒涼としている。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • A strong wintry atmospheric pressure system is expected to cover Japan.
    強い冬型の気圧配置が日本を覆う見込みだ。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • It's getting wintry out, have you swept your chimney this year?
    冬めいてきましたが、今年は煙突を掃除しましたか? - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • In a wintry landscape, animals react to the appearance of a snowman.
    冬景色の中で、動物たちは雪だるまの出現に反応する。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • I saw a richer green flow up the hill-side, and remain there, without any wintry intermission.
    もっと豊かな緑が斜面を流れるように登り、冬らしき中断なしにそこにとどまりました。 - H. G. Wells『タイムマシン』
  • Women in furs and men in greatcoats moved gaily in the wintry air.
    毛皮の女たち、コートの男たちが、冬の空気の中を楽しげに動きまわっていた。 - O Henry『警官と賛美歌』
  • His stick struck the ground less emphatically and his breath, issuing irregularly, almost with a sighing sound, condensed in the wintry air.
    地面を打つステッキは力強さを減じ、不規則に吐き出されてほとんどため息のような音を立てる彼の息は冬の空気の中で凝結した。 - James Joyce『痛ましい事件』
  • It was a grey, wintry day, with saddened, dark-green fields and an atmosphere blackened by the smoke of foundries not far off.
    蒼然とした冬日で、深緑の野は陰鬱に広がり、近くにある鋳物工場の煙りは大気を黒く濁していた。 - D. H. Lawrence『馬商の娘』
  • It was grey, deadened, and wintry, with a slow, moist, heavy coldness sinking in and deadening all the faculties.
    あたりは冬めいて薄暗く、生彩を無くし、そして緩い、潤むような重苦しい霜気が、肌に沁み入り、彼の知覚を鈍磨させるようだった。 - D. H. Lawrence『馬商の娘』
  • And he hastened straight down, running over the wet, soddened fields, pushing through the hedges, down into the depression of callous wintry obscurity.
    彼は湿深い、水に浸かった野を飛ぶように駈け下り、叢をかき分け、鈍く冷たい冬の瞑色におおわれた窪地へ下りて行った。 - D. H. Lawrence『馬商の娘』
  • In the twilight of a bitter wintry day, and with a beating heart, now quick with hope, now faint with fear, Nello placed the great picture on his little green milk-cart, and took it, with the help of Patrasche, into the town, and there left it, as enjoined, at the doors of a public building.
    ひどく寒い冬の黄昏時に、ネロは時には希望に燃え、時には恐怖で目がくらみそうになりながら、その傑作を緑色の荷車に積み込み、パトラッシュに手伝ってもらって、町に行って、決められたとおり、町の公会堂の入り口にその絵を置いてきました。 - Ouida『フランダースの犬』

例文データの著作権について

  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
    Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”The Time Machine”

    邦題:『タイムマシン』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
    &copy; 2003 山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
    プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  • 原題:”The Horse Dealer's Daughter”

    邦題:『馬商の娘』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright (C) Yusuke Inatomi 2006
    版権表示を残すかぎり、上の翻訳は自由に利用していただいて構いません。
  • 原題:”A DOG OF FLANDERS”

    邦題:『フランダースの犬』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    <版権表示>
    Copyright (C) 2003 Kojiro Araki (荒木 光二郎)
    本翻訳は、この版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすること一切なしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
    プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
  • 原題:”A Painful Case”

    邦題:『痛ましい事件』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2005 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  • 原題:”THE COP AND THE ANTHEM”

    邦題:『警官と賛美歌』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳:枯葉
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
    Copyright (C) O Henry 1906, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002, waived.