「without fear」を含む例文一覧(524)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ>
  • without fear
    恐れずに - 日本語WordNet
  • allow without fear
    憂えなく許容する - 日本語WordNet
  • He confronted his accuser without any sign of fear―with a bold front.
    恐るる色無く対決した - 斎藤和英大辞典
  • We act without fear or favor.
    私たちは公明正大に行動する。 - Tatoeba例文
  • a cheap price set without the fear of losing profit
    損を覚悟でつけた安い値段 - EDR日英対訳辞書
  • the quality or state of being without fear
    畏れることがないこと - EDR日英対訳辞書
  • Is it possible to live without fear?
    安心して住むことができますか。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • We act without fear or favor.
    私たちは公明正大に行動する。 - Tanaka Corpus
  • You can do it without fear!
    あなたは恐れずにそれをすることができる。 - Weblio Email例文集
  • May Ukrainians live without fear.
    ウクライナの人達が恐怖を感じずに暮らせますように。 - 時事英語例文集
  • He stood up to his adversary without showing any sign of fear―without the least sign of fear.
    少しも恐るる気色無く敵手に立ち向かった - 斎藤和英大辞典
  • They fear him for some reason or other―without knowing why.
    皆あの人を何となく怖がっている - 斎藤和英大辞典
  • It is not without reason that people fear him
    世人彼を恐るる理無きにあらず - 斎藤和英大辞典
  • express one's opinion openly and without fear or hesitation
    公然と、恐れまたは躊躇なしで、その人の意見を表す - 日本語WordNet
  • the condition of being courageous and without fear
    度胸があって,物事を恐れないこと - EDR日英対訳辞書
  • You must treat everyone the same, without fear or favor.
    だれにでも同じように,公平に接しなくてはいけないよ - Eゲイト英和辞典
  • This allows you to write macros that define symbols without fear of conflict
    文字列はマクロ展開毎に異なったものになるので、 - JM
  • but what profiteth knowledge without the fear of God?
    しかし、神を恐れない知識に何のよいことがあるでしょう。 - Thomas a Kempis『キリストにならいて』
  • There may be love without jealousy, but there is none without fear.
    嫉妬のない愛はあるかもしれぬ。だが恐れのともなわぬ愛はない。 - Tatoeba例文
  • As this is a solitary cottage among the mountains, you are free to do anything you like without fear of the world.
    ここは山中の一軒家だから世間に何の遠慮も要らない - 斎藤和英大辞典
  • Fukashichi, a brave man, is not afraid of various tricks and goes inside without fear.
    豪胆な鱶七はさまざまな罠にもびくともせず、悠々と奥に入る。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • To provide a low-cost combustion equipment without fear of releasing unburned gas.
    未燃焼ガスの放出のおそれのない燃焼装置を安価に提供する。 - 特許庁
  • To enable a passerby to pass through in a short time without being struck with fear.
    通行人が恐怖感を受けることなく短時間に通過できるようにする。 - 特許庁
  • To provide a medicine-volatilizing tool without a fear of losing a battery lid.
    電池蓋を紛失するおそれのない薬剤揮散用器具を提供する。 - 特許庁
  • because they are never possessed without care and fear.
    なぜなら所有することには心配と恐怖もまたつきものだからである。 - Thomas a Kempis『キリストにならいて』
  • To provide an electromagnetic relay without fear of contact failure and without fluctuation in operating characteristics.
    接触不良のおそれがなく、動作特性にバラツキが生じない電磁継電器を提供することにある。 - 特許庁
  • a quality of spirit that enables you to face danger or pain without showing fear
    恐怖心を見せることなく、苦痛や危険に立ち向かうことのできる精神のある性質 - 日本語WordNet
  • To provide a humidifier without any fear of deteriorating the effi ciency of humidification at the time of renewing indoor humidify.
    室内湿度の更新時に、加湿効率を悪化させることのない加湿器を提供する。 - 特許庁
  • To provide a light-weight reflecting plate for a fluorescent lamp without fear of falling even with earthquake.
    地震の揺れでも落下することがなく、軽量な蛍光灯用反射板を提供する。 - 特許庁
  • To provide a drain gutter having both stout shoulder portions without giving an user a fear of drain leakage.
    ドレン漏洩の虞がなく、双肩部が堅牢な排水側溝を提供する。 - 特許庁
  • To automatically compress cut paper refuse without fear of scattering of paper powder and in a low cost.
    裁断紙屑を紙粉飛散の恐れなく低コストで自動的に圧縮することを課題とする。 - 特許庁
  • To provide a suction control device for an endoscope without fear of leakage of a suction material to outside.
    吸引物が外部に漏れるおそれがない内視鏡の吸引制御装置を提供する。 - 特許庁
  • To surely and thickly grow algae without a fear of influences by tidal currents or damage by eating.
    潮流による影響や食害のおそれがなく、確実に藻類を繁茂させる。 - 特許庁
  • He ran blindly, without intention, in fear such as he had never known in his life.
    これまで生きてきた中で一度も経験したことないほどの恐怖に、男は無我夢中で走りつづけた。 - Jack London『火を起こす』
  • The great thing is that they should say without fear of being mistaken: 'That action was performed by Arsene Lupin.'"
    大切なことは、『これこそアルセーヌ・ルパンがやったことだ。』と間違いなしに言わせることなんだよ。」 - Maurice Leblanc『アルセーヌ・ルパンの逮捕』
  • To obtain a hand cleaner capable of quickly washing off an ink, a coating material, an oil fouling, a malodor, etc., without a fear of clogging a water drainage pipe and without a fear of connecting to environmental disruption of rivers or seas.
    インクや塗料、油汚れ,臭い等を素早く洗い落とすことができ、また排水管を詰まらせるおそれがなく、河川や海の環境破壊につながるおそれもないハンドクリーナーを提供する。 - 特許庁
  • To provide an escalator device usable without anxiety without feeling fear even when a wheelchair user gets on an escalator by oneself.
    車椅子利用者が一人でエスカレーターに乗り込む場合でも恐怖感を感じず、安心して利用できるエスカレーター装置を得る。 - 特許庁
  • To provide a file for binding magazines and pamphlets which can be used without fear of an injury and without anxiety at the time of filing.
    雑誌やパンフレットが綴ることができるファイルであって、怪我などする心配がなく安心して使用できる安全なファイルを提供する。 - 特許庁
  • To provide a piston, preventing autorotation without any increase in power consumption and without any fear of adhesion to a housing.
    消費動力を増加させることなくかつハウジングとの凝着を心配することなく自転が防止されるピストンの提供。 - 特許庁
  • To provide a fuel cell system and its starting method without fear of wasteful consumption of fuel gas or without promotion of degradation of a resistor.
    燃料ガスを無駄に消費することなく、しかも、抵抗器の劣化を促進することのない燃料電池システムおよびその起動方法を提供する。 - 特許庁
  • To provide a hanger stand which is safe without the fear of poking a face and can be easily used by kindergartners without being overlapped with adjacent luggage.
    顔を突く心配が無く安全で、隣りの荷物と重なることもなく、園児にとって使いやすいハンガースタンドを提供することにある。 - 特許庁
  • To provide a firm embedded grip, which can be safely used by an operator without fear of a scratch and a cut on fingers, and without bending deformation of a handhold part.
    操作者が指に擦り傷や切り傷を受ける恐れなく安全に使用でき、手掛け部の曲げ変形もない堅牢な埋込み取手を提供する。 - 特許庁
  • To provide an electric coupler for a coaxial cable without accurately matching cores or without fear of having a loose connection in use.
    精密な芯合わせを行うことなく、あるいは使用中に接触不良を起こすおそれのない同軸ケーブル用電気連結器を実現する。 - 特許庁
  • To provide a multipurpose steam generator which can be used without soiling surroundings, suppress the frequency of water supply to the minimum, and safely used without fear of fire.
    周辺を汚すことなく使用でき、水の補給頻度を最小限に抑え、しかも火災の虞れなく安全に使用可能とする。 - 特許庁
  • When Genji suffered misfortune and retired to Suma to seek seclusion from the world, Tono Chujo was the only person to visit him, without fear of attracting disapproval from the powers-that-be.
    源氏不遇の折、時の権力に睨まれるのも恐れず、須磨へ遁世した源氏をただ一人見舞いに訪れて励ました。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • However, Nobunaga quickly retaliated and on August 17 (July 10 in old lunar calendar), Nijo-jo Castle, for fear of Nobunaga's force, surrendered to him without bloodshed.
    しかし信長は迅速な鎮圧作戦を行ない、7月10日に二条城は信長の勢威を恐れて無血開城した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • By night he is Daredevil, "The Man Without Fear," fighting against evil.
    彼は,昼間はニューヨーク市のヘルズキッチンで無実の人々を弁護する弁護士であり,夜は悪と闘う「恐れを知らぬ男」,デアデビルである。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • Since the body 2 is made of wood, there is no fear of damaging beads so that the work can be performed without anxiety.
    さらに、本体2は木製であるから、ビーズに傷が付く恐れがないので、安心して作業することができる。 - 特許庁
  • To provide foods or beverages and medicines capable of safely improving excess and abnormality of isolation of an intracerebral dopamine without fear of adverse effect.
    脳内ドーパミンの遊離過剰並びに異常を、副作用の心配なく安全に改善することができる飲食品並びに医薬品を提供する。 - 特許庁
  • To permit widely and continuously controlling ion balance between positive and negative without fear of generating a higher harmonic component.
    高調波成分を発生させる恐れもなく、正負のイオンバランスを広範囲かつ連続的に調整可能とする。 - 特許庁
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ>

例文データの著作権について

  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
    Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 大規模オープンソース日英対訳コーパス
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • JM
    Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
    The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
    Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”TO BUILD A FIRE”

    邦題:『火を起こす』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    原文:「To Build a Fire: 2nd Version」
    翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
    Copyright &copy; Jack London 1908, expired. Copyright &copy; Kareha 2001, waived.
  • 原題:”THE ARREST OF ARSENE LUPIN”

    邦題:『アルセーヌ・ルパンの逮捕』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2002 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、フェア・ユースの範囲内で複製・再配布が自由に認められます。ただし、再配布するときは必ず原文のファイルとともに圧縮したzipファイルの形態で配布してください。プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
    最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
  • 原題:”The Imitation of Christ”

    邦題:『キリストにならいて』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    本翻訳はパブリックドメインに置かれている。
    http://www.hyuki.com/
    http://www.hyuki.com/imit/imit1.html