「writing table」を含む例文一覧(217)

1 2 3 4 5 次へ>
  • table used when writing on something
    物を書くための台 - EDR日英対訳辞書
  • WRITING TABLE FOR NOTEBOOK COMPUTER
    ノートパソコン用筆記テーブル - 特許庁
  • CHAIR WITH WRITING TABLE
    ライティングテーブル付き椅子 - 特許庁
  • To provide a chair with a writing table in which a writing table can be disposed at an appropriate position in appropriate size.
    メモ台を適切な大きさで適切な位置に配置することができるメモ台付き椅子を提供する。 - 特許庁
  • A writing order table is determined from a free page table and a writing frequency table, and continuous writing time according to a data rate is calculated from a rate rank table and the writing order table, to be displayed.
    空きページ表と書き込み回数表から書き込み順序表を決定し、速度ランク表と前記書き込み順序表から、データ・レートに応じた連続書き込み時間を計算し表示する。 - 特許庁
  • MULTIPURPOSE BOOKSTAND WITH WRITING TABLE IN COMBINATION SYSTEM OF BOOK-REST BOARD AND BOOK-REST BOARD TABLE
    書見板・書見板台組合わせ式の筆記台付汎用書見台 - 特許庁
  • TABLE VALUE CONVERTER, AND TABLE VALUE CONVERSION AND WRITING METHOD
    テーブル値変換装置及びテーブル値変換書き込み方法 - 特許庁
  • TABLE-CUM-WRITING BOARD APPARATUS
    テーブル兼用書き込み用ボード装置 - 特許庁
  • When a user is not satisfied with the continuous writing time, a new writing order table is determined by the free page table and the rate rank table, and a new continuous writing time is calculated from the rate rank table and the new writing order table, to be displayed.
    この連続書き込み時間がユーザにとって満足できない場合、空きページ表と速度ランク表から新たな書き込み順序表を決定し、速度ランク表と前記新たな書き込み順序表から新たな連続書き込み時間を計算し表示する。 - 特許庁
  • A storing part 50 includes a virtual space coordinate management table 51, a comparison table 52, a writing buffer table 53 and a state table 54.
    記憶部50は、仮想空間座標管理テーブル51、比較テーブル52、書き込み用バッファテーブル53及び状態テーブル54を含む。 - 特許庁
  • Writing region information specifying the writing region is stored on a table TBL 1 during a data writing period.
    このデータ書き込みの期間、書き込み領域を特定する書き込み領域情報がテーブルTBL1に記憶される。 - 特許庁
  • writing board used on the lap as a table or desk
    テーブルか机としてひざの上において使用する執筆板 - 日本語WordNet
  • a table, often with drawers, at which one reads, writes or does business, called a writing desk
    ライティングデスクという収納戸棚を兼ねた読み書き用の机 - EDR日英対訳辞書
  • The Japanese characters of his first name recorded in the genealogical table of the Oishi family, '基宗,' are said to have been a writing error for '義宗.'
    「基宗」は大石系図による義宗の誤記であろう。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • He had in his hand several sheets of a notebook, covered with scribbled writing -- here they are -- and he laid them on my table.
    あの方は、数枚の走り書きを——これです——テーブルに出しました。 - Arthur Conan Doyle『ノーウッドの建築家』
  • Range information of a range table is created by writing LowData and HighData in the range table of table numbers with values indicated by the variable OpNoCt (step S106).
    変数OpNoCtが示す値のテーブルナンバーの範囲テーブルにLowData、及びHighDataを書き込むことにより、範囲テーブルの範囲情報を作成する(ステップS106)。 - 特許庁
  • When the user is satisfied with the continuous writing time, a writing processing is started after the determination of the writing order, a time required for writing each page and an erasure time for each block are measured, each of the table is updated after completing the writing, and the data writing is completed.
    連続書き込み時間がユーザにとって満足できる場合、書き込み順序決定後、書き込み処理が開始され、各ページの書き込みに要した時間とブロック毎の消去時間を測定し、書き込み終了後に前記各表を更新し、データ書き込みが終了する。 - 特許庁
  • When writing data to the memory card, a writing destination address is acquired from the deletion table formed in a deletion table storage part 15 of a RAM 11 to write the data, and a writing address is then updated to an address conversion table.
    メモリカードのデータ書き込み時において、RAM11の消去テーブル格納部15に作成された消去テーブルから書き込み先アドレスを取得してデータを書き込んだ後、書き込みアドレスをアドレス変換テーブルに更新する。 - 特許庁
  • The chair 1 includes leg bodies 10, a seat body 20, a backrest 30, an arm 40, and a writing table 50.
    椅子1は、脚体10と、座体20と、背もたれ30と、アーム40と、メモ台50と、からなる。 - 特許庁
  • In the middle of session, a writing means writes the data in the update management table.
    セッションの途中では、書き込み手段は、更新管理テーブルにデータを書き込む。 - 特許庁
  • The second turning axis 45 has a positional relationship orthogonal to the main surface 51 of the writing table 50.
    また、第2回動軸45は、メモ台50の主面51と直交する位置関係となっている。 - 特許庁
  • To obtain a printer comprising a table for writing onto a print sheet in which easy insertion of sheet is ensured.
    印字用紙への書き込み台を備える印刷装置において、紙挿入の容易性を確保する。 - 特許庁
  • A hash table is used for searching the buffer table by calculating sector addresses required for reading/writing of each piece of data.
    ハッシュ・テーブルは、各データ読出し/書込みに必要なセクタ・アドレスを求めてバッファ・テーブルを探索するのに使用される。 - 特許庁
  • After the end of data writing, the MPU rewrites the number of times managing table of the block management table.
    データ書き込みが終了すると、MPUは、ブロック管理テーブルの回数管理テーブルの書き換えを行う。 - 特許庁
  • To provide a writing table for a notebook computer having a table and filter functions, or a table and book-rest functions, or a table, filter and book-rest functions, each enabling writing work on the upper part of a key-board even when using the notebook computer.
    本発明はノートパソコンの使用中でもキーボード部の上部で筆記作業を行なうことができるテーブル機能とフィルター機能、テーブル機能と書見台機能、テーブル機能とフィルター機能と書見台機能を有するノートパソコン用筆記テーブルを得るにある。 - 特許庁
  • To provide a table value converter and a table value conversion and writing method for more easily and efficiently rewriting values stored in a lookup table type table memory.
    ルックアップテーブル方式のテーブルメモリに格納されている値をより簡便且つ効率的に書き換えることのできるテーブル値変換装置及びテーブル値変換書き込み方法を提供する。 - 特許庁
  • The charge amount of the range table is created by reading an amount corresponding to the variable OpNoCt from the size table and writing the charge amount in the range table of the table numbers with values indicated by the variable OpNoCt (step S107).
    サイズテーブルから変数OpNoCtに対応する金額を読み出し、変数OpNoCtが示す値のテーブルナンバーの範囲テーブルに書き込むことにより、範囲テーブルの課金額を作成する(ステップS107)。 - 特許庁
  • The printer comprising a table 15 for writing onto a print sheet P is provided with a movable means 19 for supporting a platen roller 14 and the writing table 15 integrally.
    印字用紙Pへの書き込み台15を備える印刷装置において、プラテンローラ14と書き込み台15を一体的に支持する移動可能な可動手段19を備える。 - 特許庁
  • A table for writing request processing and its control information in a shared area inside a disk control unit and a table for writing ports which can be requested are prepared and, by referring to them, processing is requested.
    ディスク制御装置内部の共有領域にリクエスト処理とその制御情報を記したテーブル、依頼可能なポートを記したテーブルを用意し、それを参照することで処理を依頼する。 - 特許庁
  • Since the platen roller 14 and the writing table 15 are moved (rotated) integrally through motion of the movable means (arm member) 19, easy insertion of sheet can be ensured regardless of the writing table 15.
    このように、可動手段(アーム部材)19の動作によりプラテンローラ14と書き込み台15が一体的に移動(回動)するので、書き込み台15を備えながら、紙挿入の容易性を確保できる。 - 特許庁
  • A CPU 11 adds 1 to the writing frequency to a corresponding entry of a writing frequency table 141 according to the writing to a physical block in a flash memory 12.
    CPU11は、フラッシュメモリ12内の物理ブロックへの書き込みに応じて書き込み回数テーブル141の対応エントリ中の書き込み回数を+1する。 - 特許庁
  • To provide a writing recording system which is arranged on a blackboard and a wall surface, or on a desk and a table, thereby, enabling a user to reserve writing data, while performing writing and erasing and, which, in particular, permits the reading and recording of the writing data using absolute positional information.
    黒板や壁面、或いは机やテーブルに配置することで、筆記や消去を行いながら、筆記データを保存することが可能な筆記システムに関するものであり、特に絶対位置情報を用いた筆記データの読み取り、及び記録を可能とするものである。 - 特許庁
  • This tag issuing machine is comprised of a tag discharging mechanism for discharging a tag one by one onto a working table to fix a tag to a predetermined item; and a writing means having an antenna buried in the working table and for writing a predetermined data under its non- contacted state to a tag discharged onto the working table.
    所定の物品にタグを取付ける作業台の上にタグを1枚ずつ排出するタグ排出機構と、前記作業台に埋設されたアンテナを有し、その作業台に排出されたタグに非接触で所定のデータを書込む書込手段とからなる。 - 特許庁
  • To provide a table with a panel which keeps the top surface of a top plate easy to sterilize and clean in the table used as a writing table mainly in a hospital etc.
    主に病院等で記載台として使用されるテーブルにおいて、天板の上面の消毒・清掃を行い易いパネル付きテーブルを提供すること。 - 特許庁
  • A means for controlling writing and reading according to each table is provided, which has a write table register where a write order to each divided buffer is stored, and a read table register where a read order from the buffer is stored.
    分割された各バッファへの書き込み順序を格納した書き込みテーブルレジスタと、該バッファからの読み出し順序を格納した読み出しテーブルレジスタを有し、各々のテーブルに従い書き込みと読み出しを制御する手段。 - 特許庁
  • For each global variable used in a logical process (LPn), writing of a value into a global variable is performed by writing write time and a write value thereof into a write table 1012, and reading of a value of a global variable is performed by reading of a value from the write table, and writing the time required therefor and a read value into a read table 1014.
    論理プロセス(LPn)が使用する大域変数毎に、大域変数への値の書込みは、その書込み時間と書込み値を書込みテーブル1012に書き込むことで行い、また、大域変数の値の読取りは、その書込みテーブルからの値の読取りと、そのときの時間と読取った値を、読取りテーブル1014に書込むことで行う。 - 特許庁
  • To select speeds, cycle through the speeds 9600, 4800, 2400 and 1200 bit/s, each time writing the two characters from the table below and waiting 0.1 seconds.
    スピードを選択するには、下の表の2文字を送ってから 0.1 秒待つことで、9600, 4800, 2400, 1200bit/s を順に選べる。 - JM
  • This computer system includes a system manager having access right for reading and writing to a resource definition table.
    コンピュータシステムはリソース定義テーブルへの読み出し及び書き込みアクセス権を有するシステムマネージャを含む。 - 特許庁
  • The clock frequency corresponding to the temperature is read from the data table and set in the writing clock frequency setting part 25.
    その温度に対応するクロック周波数をテーブルから読み出し、書き込みクロック周波数設定部25に設定する。 - 特許庁
  • The rotary frame 8 is supporting the platen roller 5 and a winding shaft 6 and a writing table 7 is fixed rotatably to the rotary frame 8.
    回動フレーム8には、プラテンローラ5と巻取り軸6が支持されていると共に、書き込み台7が回転可能に取り付けられている。 - 特許庁
  • The document server registers the edited content by writing and storing the edited content in a table (S507).
    文書サーバは、編集内容をテーブルに書き込んで格納することで編集内容の登録を行う(S507)。 - 特許庁
  • A flaw 30 on the optical disk is searched before a reading/ writing operation and an address of the flaw 30 is preliminarily recorded in a flaw table on the optical disk.
    読出・書込動作の前に、光ディスクにある傷30を探し、その傷30の番地を光ディスク上の傷テーブルに予め記録する。 - 特許庁
  • To provide a table type display device enabling participants to argue a matter while writing it on by electronizing the description of a paper document and a note on the spot and displaying it as a picture.
    紙文書やノートの記述をその場で電子化し、画像表示し、書き込み等をしながら議論できるテーブル型表示装置を提供する。 - 特許庁
  • Sub bytes processing and mix column processing are successively carried out for the column of the data table 11 wherein the writing has been completed.
    データテーブル11のうち、書き込みの完成した列について、SubBytes処理およびMixColumn処理が順次実行される。 - 特許庁
  • After the writing destination address registered in the deletion table is deleted, an address in which old data before updating are written is registered.
    そして、消去テーブルに登録されている書き込み先アドレスを消去した後、更新前の旧データが書き込まれていたアドレスを登録する。 - 特許庁
  • The movable means 19 is an arm member for permitting rotational operation of the platen roller 14 and the writing table 15.
    なお、可動手段19は、プラテンローラ14および書き込み台15を回動動作可能とするアーム部材である。 - 特許庁
  • One hundred years are converted into 1 centimeter, the era name is traced back to the past, notched by writing it together and the chronological table is written.
    100年を1センチに換算して、年号を過去に溯ってセンチ目盛に併記して刻み歴史年表を著す。 - 特許庁
  • A download destination register/table memory designation control part 30 outputs a writing indication, based on mask setting.
    ダウンロード先レジスタ/テーブルメモリ指定制御部30はマスク設定に基づいて書込指示を出力する。 - 特許庁
  • He went quickly across the room to the writing-table, turned on one of the lights, and, taking the envelope from his pocket, tore it open.
    ウォルコットはつかつかと部屋を横切り、書き物机の明かりをつけると、ポケットから封筒を取り出し、封を切った。 - Melville Davisson Post『罪体』
  • When a data block management part 4a performs the writing process of the data on the data block DB, a table block management part 4b stores status showing a progress situation of the writing process into the table corresponding to the data.
    データ用ブロック管理部4aが、データ用ブロックDBに対してデータの書き込み処理を行った場合に、テーブル用ブロック管理部4bが、該データに対応するテーブルに書き込み処理の進行状況を示すステータスを記憶する。 - 特許庁
1 2 3 4 5 次へ>

例文データの著作権について

  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 大規模オープンソース日英対訳コーパス
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • JM
    Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
    The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
    Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”The Adventure of the Norwood Builder”

    邦題:『ノーウッドの建築家』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    原文:「The Return of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of the Norwood Builder」
    翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Arthur Conan Doyle 1903, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
  • 原題:”The Corpus Delicti”
    邦題:『罪体』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2006 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。