「your Grace」を含む例文一覧(18)

  • Your Grace
    閣下. - 研究社 新英和中辞典
  • If you are beaten, acknowledge your defeat with a good grace
    負けたら潔く降参する - 斎藤和英大辞典
  • If you are beaten, acknowledge your defeat with a good grace!
    負けたら潔く降参しろ - 斎藤和英大辞典
  • If you are beaten, acknowledge your defeat with a good grace.
    負けたら潔く参ったと言え - 斎藤和英大辞典
  • Say your prayers [grace].
    お祈り[食前(または食後)の感謝の祈り]を唱えなさい. - 研究社 新英和中辞典
  • Acknowledge your fault with a good grace.
    すまないと思ったら潔く謝罪する - 斎藤和英大辞典
  • If you feel sorry for what you have done, acknowledge your fault with a good grace.
    済まないと思ったら潔く謝罪する - 斎藤和英大辞典
  • If you are beaten, acknowledge your defeat with a good grace.
    負けたなら潔く参ったと言え - 斎藤和英大辞典
  • Protect me, by Your grace, tonight.
    今晩も、神様のお恵みによって私をお守りください。 - Translation by Robert E. Smith『マルチン・ルターの小信仰問答書』
  • that your grace is in love."
    公爵どのは愛してらっしゃると存じます」 - James Matthew Barrie『ケンジントン公園のピーターパン』
  • and not refuse your grace and let me die here at your feet."
    そなたの慈悲を与えずに私をそなたの足元で死なせたもうな。」 - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
  • that You have protected me, by Your grace.
    あなたの恵みによって私を守ってくださり、ありがとうございます。 - Translation by Robert E. Smith『マルチン・ルターの小信仰問答書』
  • Yoshitomo said, "If you raise your bow against your own older brother, you will no longer receive the grace of Buddha or the gods," but Tametomo replied: "And what of raising your bow against your own father (Tameyoshi)?" for which Yoshitomo had no reply.
    義朝は「兄に弓を引けば神仏の加護を失うぞ」と言うと、為朝は「では、父(為義)に弓を引くことはどうなのか」と言い返し、義朝は言葉に窮してしまった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Therefore prepare your minds for action, be sober and set your hope fully on the grace that will be brought to you at the revelation of Jesus Christ—
    ですから,あなた方の思いを活動に備え,冷静さを保ち,イエス・キリストの現われの時にあなた方にもたらされる恵みにすべての希望を置きなさい。 - 電網聖書『ペトロの第一の手紙 1:13』
  • You husbands, in the same way, live with your wives according to knowledge, giving honor to the woman, as to the weaker vessel, as being also joint heirs of the grace of life; that your prayers may not be hindered.
    同じように,夫たちよ,知識に従って自分の妻と共に住みなさい。弱い器として,また命の恵みの共同相続人として,妻に敬意を払いなさい。あなた方の祈りが妨げられないためです。 - 電網聖書『ペトロの第一の手紙 3:7』
  • I heard from my cousin, Grace Hayashi at Butterfly Computers, concerning your performance on the Tokyo Cloud project, and believe you are the best person to support our project.
    バタフライ・コンピューターに勤務する私のいとこ、グレース・ハヤシから、貴女の東京クラウドプロジェクトでのご活躍をお聞きし、貴女が弊社のプロジェクトを支えていただける最適任者であると考えております。 - Weblioビジネス英文メールテンプレート文例集
  • Portia, who meant to return to Belmont before her husband, replied, "I humbly thank your grace, but I must away directly.
    ポーシャは、夫より早くベルモントに変えるつもりだったので、こう答えた。「元首殿、お心遣いは大変ありがたいのですが、私はすぐ出かけなければならないのです。」 - Shakespeare『ヴェニスの商人』
  • It is prescribed in the Kushiki-ryo (law on state documentary forms) in the Taiho Code, and it says that ketsuji should be used when words such as the following appear: 'a grand shrine,' 'the Imperial tomb for a certain emperor,' 'the son of Heaven', 'an Imperial carriage,' 'shosho,' 'chokushi,' 'an Imperial edict and Imperial order,' 'an emperor's cultivating his or her virtue,' 'Emperor's blessings,' 'Emperor's grace,' 'Emperor's words,' 'Your Imperial Majesty,' 'the Emperor's residence,' 'an Empress,' 'the Imperial Court,' 'the Crown Prince,' 'His or Her Imperial Highness.'
    大宝律令公式令に定めがあり、具体的には「大社」「○○陵」「乗輿」「車駕」「詔書」「勅旨」「明詔」「聖化」「天恩」「慈恩」「慈旨」「御(至尊)」「闕庭」「中宮」「朝廷」「春宮」「殿下」などの語に対して用いるべきとある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文データの著作権について

  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”PETER PAN IN KENSINGTON GARDENS”

    邦題:『ケンジントン公園のピーターパン』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 katokt
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはもちろんダメ)
    プロジェクト杉田玄白 正式参加予定作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  • 原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

    邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
    本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  • 原題:”Luther's Little Instruction Book(The Small Catechism of Martin Luther)”

    邦題:『マルチン・ルターの小信仰問答書』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    この『マルチン・ルターの小信仰問答書』は、 Project Wittenburgの、 Luther's Little Instruction Book (The Small Catechism of Martin Luther), translated by Robert E. Smith, May 22, 1994,
    (Version 1.1 -- December 22, 1994), -if html PW# 001-003-002Ea -if latex PW\# 001-003-002Ea の全訳です。
    This work is dedicated to the Public Domain.
    本翻訳はパブリックドメインに置かれている。
  • 原題:”THEMERCHANT OF VENICE”
    邦題:『ヴェニスの商人』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2001 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。プロジェクト杉田玄白正式参加(予定)テキスト。
  • 電網聖書
    電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
    The World English Bible is dedicated to the Public Domain.