小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 副えの意味・解説 > 副えに関連した英語シソーラス

副えに関連する類語一覧

意義素(意味の分類) 対応する類語・関連語

あるものを他のものに加える行為

the act of adding one thing to another

添, 付けたし, 添加, 付加, 追加, 副え, 添え, 加えること, 付け足し

詳しく見る

すでにあるものに付け加えられたもの

something added to what you already have

付けたし, 付たり, 付け足り, 付けたり, 副え, 添物, お負け, 継ぎ足し, 付足し, そえ物, お負, 付け足し

詳しく見る

「あるものを他のものに加える行為」という意味の類語

添, 付けたし, 添加, 付加, 追加, 副え, 添え, 加えること, 付け足し

addition

この場合の「添, 付けたし, 添加, 付加, 追加, 副え, 添え, 加えること, 付け足し」の意味

the act of adding one thing to another

あるものを他のものに加える行為

「あるものを他のものに加える行為」の意味で使われる「添, 付けたし, 添加, 付加, 追加, 副え, 添え, 加えること, 付け足し」の例文

the addition of flowers created a pleasing effect

花を加えたことで心地よい効果が出た

the addition of a leap day every four years

4年ごとにうるう日を加えること

上位語

, 引上, 引き上げ, 増やし, 増加, 増量, 増し, , 累加, 引上げ, 引揚, 引揚げ, 加増, 引き揚げ

下位語

入れ換える, フッ化

「すでにあるものに付け加えられたもの」という意味の類語

付けたし, 付たり, 付け足り, 付けたり, 副え, 添物, お負け, 継ぎ足し, 付足し, そえ物, お負, 付け足し

accession、 addition

この場合の「付けたし, 付たり, 付け足り, 付けたり, 副え, 添物, お負け, 継ぎ足し, 付足し, そえ物, お負, 付け足し」の意味

something added to what you already have

すでにあるものに付け加えられたもの

「すでにあるものに付け加えられたもの」の意味で使われる「付けたし, 付たり, 付け足り, 付けたり, 副え, 添物, お負け, 継ぎ足し, 付足し, そえ物, お負, 付け足し」の例文

the librarian shelved the new accessions

司書は新しく来た図書を棚に並べた

he was a new addition to the staff

彼はスタッフとして新たに加えられた

上位語

取得, 購買, 購入, 獲得


  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS