小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 向うの意味・解説 > 向うに関連した英語シソーラス

向うに関連する類語一覧

意義素(意味の分類) 対応する類語・関連語

敵対的になる

become hostile towards

寇する, 仇する, 向う, 向かう

詳しく見る

戦争行為または競争などにおいて敵対する

oppose, as in hostility or a competition

ぶち当たる, 真向かう, 打っ付かる, 立ちかかる, 対する, 敵する, 立ちむかう, 取りくむ, 立ちはだかる, 打付かる, 寇する, 向きあう, 仇する, 対戦, 向う, ぶっ付かる, 打ち当たる, 対敵, とり組む, チャレンジ, はだかる, 立掛かる, 当たる, 立ち掛かる, 開かる, 向合う, ぶつかる, 対す, 立ち向かう, 中たる, 向かいあう, 向き合う, 立向かう, 立向う, 押立つ, 正対, 面する, 対向, あたる, 押し立つ, 向い合う, 取り組む, 打っつかる, 立ち掛る, 取組む, 迎撃つ, 邀撃つ, 向かう, 当る, 相対する, 向かい合う, 直面, 対抗, 敵対

詳しく見る

直面するよう向きを変える

turn so as to face

向く, 向う

詳しく見る

それに対して、あるいは反対して行う

act against or in opposition to

抗する, 対する, 歯向う, 争う, 寇する, 仇する, 向う, 手むかう, 逆らう, 対敵, 楯つく, 手向う, 抗う, 盾つく, 刃向かう, 反対, 立ち向かう, 歯向かう, 盾突く, あらがう, 楯突く, 向かう, 抵抗, 諍う, 抗す, 手向かう, 反抗, 対抗, 敵対

詳しく見る

しばしばもう一つの起点に関連し、ある方向へ向く

be oriented in a certain direction, often with respect to another reference point

向く, 向う, 面する

詳しく見る

逆になる

be opposite

向きあう, 向う, 向合う, 臨む, 向かいあう, 向き合う, 差し向かう, 差向かう, 面する, 対向, 向い合う, 向かう, 相対する, 向かい合う

詳しく見る

「敵対的になる」という意味の類語

寇する, 仇する, 向う, 向かう

turn on

この場合の「寇する, 仇する, 向う, 向かう」の意味

become hostile towards

敵対的になる

「敵対的になる」の意味で使われる「寇する, 仇する, 向う, 向かう」の例文

The dog suddenly turned on the mailman

犬は突然郵便配達人を攻撃した

上位語

遷移, 変転, 変ずる, 変質, 変化, 変動, 転変, 変容, 変移, 変遷, 化する, 変わる, 変る, 化す, チェンジ, 転遷, 変じる

「戦争行為または競争などにおいて敵対する」という意味の類語

ぶち当たる, 真向かう, 打っ付かる, 立ちかかる, 対する, 敵する, 立ちむかう, 取りくむ, 立ちはだかる, 打付かる, 寇する, 向きあう, 仇する, 対戦, 向う, ぶっ付かる, 打ち当たる, 対敵, とり組む, チャレンジ, はだかる, 立掛かる, 当たる, 立ち掛かる, 開かる, 向合う, ぶつかる, 対す, 立ち向かう, 中たる, 向かいあう, 向き合う, 立向かう, 立向う, 押立つ, 正対, 面する, 対向, あたる, 押し立つ, 向い合う, 取り組む, 打っつかる, 立ち掛る, 取組む, 迎撃つ, 邀撃つ, 向かう, 当る, 相対する, 向かい合う, 直面, 対抗, 敵対

face、 confront

この場合の「ぶち当たる, 真向かう, 打っ付かる, 立ちかかる, 対する, 敵する, 立ちむかう, 取りくむ, 立ちはだかる, 打付かる, 寇する, 向きあう, 仇する, 対戦, 向う, ぶっ付かる, 打ち当たる, 対敵, とり組む, チャレンジ, はだかる, 立掛かる, 当たる, 立ち掛かる, 開かる, 向合う, ぶつかる, 対す, 立ち向かう, 中たる, 向かいあう, 向き合う, 立向かう, 立向う, 押立つ, 正対, 面する, 対向, あたる, 押し立つ, 向い合う, 取り組む, 打っつかる, 立ち掛る, 取組む, 迎撃つ, 邀撃つ, 向かう, 当る, 相対する, 向かい合う, 直面, 対抗, 敵対」の意味

oppose, as in hostility or a competition

戦争行為または競争などにおいて敵対する

「戦争行為または競争などにおいて敵対する」の意味で使われる「ぶち当たる, 真向かう, 打っ付かる, 立ちかかる, 対する, 敵する, 立ちむかう, 取りくむ, 立ちはだかる, 打付かる, 寇する, 向きあう, 仇する, 対戦, 向う, ぶっ付かる, 打ち当たる, 対敵, とり組む, チャレンジ, はだかる, 立掛かる, 当たる, 立ち掛かる, 開かる, 向合う, ぶつかる, 対す, 立ち向かう, 中たる, 向かいあう, 向き合う, 立向かう, 立向う, 押立つ, 正対, 面する, 対向, あたる, 押し立つ, 向い合う, 取り組む, 打っつかる, 立ち掛る, 取組む, 迎撃つ, 邀撃つ, 向かう, 当る, 相対する, 向かい合う, 直面, 対抗, 敵対」の例文

You must confront your opponent

あなたは相手に立ち向かわなければならない

Jackson faced Smith in the boxing ring

ボクシングリング上で、ジャクソンはスミスと対面した

The two enemies finally confronted each other

2人の敵がついにお互いに対立した

上位語

対戦, 対敵, 当たる, あたる, 当る

下位語

大胆, 競わせる, 対抗させる

「直面するよう向きを変える」という意味の類語

向く, 向う

face

この場合の「向く, 向う」の意味

turn so as to face

直面するよう向きを変える

「直面するよう向きを変える」の意味で使われる「向く, 向う」の例文

Turn and face your partner now

むき直してあなたの相手方に面と向かって

上位語

向き直る, 振り返る

「それに対して、あるいは反対して行う」という意味の類語

抗する, 対する, 歯向う, 争う, 寇する, 仇する, 向う, 手むかう, 逆らう, 対敵, 楯つく, 手向う, 抗う, 盾つく, 刃向かう, 反対, 立ち向かう, 歯向かう, 盾突く, あらがう, 楯突く, 向かう, 抵抗, 諍う, 抗す, 手向かう, 反抗, 対抗, 敵対

oppose、 react

この場合の「抗する, 対する, 歯向う, 争う, 寇する, 仇する, 向う, 手むかう, 逆らう, 対敵, 楯つく, 手向う, 抗う, 盾つく, 刃向かう, 反対, 立ち向かう, 歯向かう, 盾突く, あらがう, 楯突く, 向かう, 抵抗, 諍う, 抗す, 手向かう, 反抗, 対抗, 敵対」の意味

act against or in opposition to

それに対して、あるいは反対して行う

「それに対して、あるいは反対して行う」の意味で使われる「抗する, 対する, 歯向う, 争う, 寇する, 仇する, 向う, 手むかう, 逆らう, 対敵, 楯つく, 手向う, 抗う, 盾つく, 刃向かう, 反対, 立ち向かう, 歯向かう, 盾突く, あらがう, 楯突く, 向かう, 抵抗, 諍う, 抗す, 手向かう, 反抗, 対抗, 敵対」の例文

She reacts negatively to everything I say

彼女は、私が言うすべてに否定的に反応する

上位語

動く, 行動

下位語

逐う, 追求

「しばしばもう一つの起点に関連し、ある方向へ向く」という意味の類語

向く, 向う, 面する

face、 look、 front

この場合の「向く, 向う, 面する」の意味

be oriented in a certain direction, often with respect to another reference point

しばしばもう一つの起点に関連し、ある方向へ向く

「しばしばもう一つの起点に関連し、ある方向へ向く」の意味で使われる「向く, 向う, 面する」の例文

The house looks north

家は北向きだ

My backyard look onto the pond

私の裏庭は、池に面す

The building faces the park

ビルは公園に面している

上位語

御座る, 御座ある, ござ在る, 位置, 御座在る, いらっしゃる, ご座居る, ござ有る, ご座る, 御座有る, 在る, 御座居る, 有る

下位語

対する, 面と向かう, 臨む, 対す, 正対, 面する, 向かい合う, 直面

「逆になる」という意味の類語

向きあう, 向う, 向合う, 臨む, 向かいあう, 向き合う, 差し向かう, 差向かう, 面する, 対向, 向い合う, 向かう, 相対する, 向かい合う

face

この場合の「向きあう, 向う, 向合う, 臨む, 向かいあう, 向き合う, 差し向かう, 差向かう, 面する, 対向, 向い合う, 向かう, 相対する, 向かい合う」の意味

be opposite

逆になる

「逆になる」の意味で使われる「向きあう, 向う, 向合う, 臨む, 向かいあう, 向き合う, 差し向かう, 差向かう, 面する, 対向, 向い合う, 向かう, 相対する, 向かい合う」の例文

the facing page

見開きのページ

the two sofas face each other

2つのソファーは互いに向き合っている

上位語

御座る, 御座ある, 候う, 御座います, ござ在る, 御出なされる, 御出でになる, いらせられる, 御座在る, いらっしゃる, 御座いませ, 存する, 居る, ご座居る, ござ有る, いる, ございます, 在します, 在す, 在らせられる, ご座る, 御座有る, 在る, お出でになる, お出でなされる, 御出でなされる, 御座居る, ある, 御座候う, 有る


  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS