意味 | 類語 |
想望に関連する類語一覧
意義素(意味の分類) | 対応する類語・関連語 | |
可能性のある出来事を期待する look forward to the probable occurrence of |
待ちのぞむ, 待望む, 楽しみに待つ, 待ちかねる, 待望, 想望 |
|
興奮しているか、または心配する be excited or anxious about |
待ちのぞむ, 待ちもうける, 待ち受ける, 期待, 待望む, 待設ける, 見込む, 待ち設ける, 当てこむ, 待ちかねる, 見こむ, 翹首, 仰望, 待ち望む, 所期, 待望, 待ち焦がれる, 望む, 翹望, 想望 |
|
長引いている果たされていない願望か必要性 prolonged unfulfilled desire or need |
切望, 願い, 望み, 渇き, 願望, 憧れ, 欲望, 楽欲, 思慕, 欲求, あこがれ, 念願, 志望, 想い, 思い, 慕情, 憧憬, 熱望, 想望, 所望 |
「可能性のある出来事を期待する」という意味の類語
待ちのぞむ, 待望む, 楽しみに待つ, 待ちかねる, 待望, 想望
wait、 expect、 await、 look
この場合の「待ちのぞむ, 待望む, 楽しみに待つ, 待ちかねる, 待望, 想望」の意味
look forward to the probable occurrence of
可能性のある出来事を期待する
「可能性のある出来事を期待する」の意味で使われる「待ちのぞむ, 待望む, 楽しみに待つ, 待ちかねる, 待望, 想望」の例文
We were expecting a visit from our relatives
我々は、我々の親族からの訪問を期待していた
She is looking to a promotion
彼女は、昇進に目を向けている
he is waiting to be drafted
彼は選抜されるのを待っている
下位語
待ち焦がれる, 志望する, 楽しみにする, 期待を寄せる, 待ちのぞむ, 待ちもうける, 待ち受ける, 期待, 待望む, 待設ける, 見込む, 待ち設ける, 当てこむ, 待ちかねる, 見こむ, 翹首, 仰望, 待ち望む, 所期, 待望, 望む, 翹望, 想望
「興奮しているか、または心配する」という意味の類語
待ちのぞむ, 待ちもうける, 待ち受ける, 期待, 待望む, 待設ける, 見込む, 待ち設ける, 当てこむ, 待ちかねる, 見こむ, 翹首, 仰望, 待ち望む, 所期, 待望, 待ち焦がれる, 望む, 翹望, 想望
anticipate、 look to、 look for
この場合の「待ちのぞむ, 待ちもうける, 待ち受ける, 期待, 待望む, 待設ける, 見込む, 待ち設ける, 当てこむ, 待ちかねる, 見こむ, 翹首, 仰望, 待ち望む, 所期, 待望, 待ち焦がれる, 望む, 翹望, 想望」の意味
be excited or anxious about
興奮しているか、または心配する
上位語
「長引いている果たされていない願望か必要性」という意味の類語
切望, 願い, 望み, 渇き, 願望, 憧れ, 欲望, 楽欲, 思慕, 欲求, あこがれ, 念願, 志望, 想い, 思い, 慕情, 憧憬, 熱望, 想望, 所望
longing、 hungriness、 yearning
この場合の「切望, 願い, 望み, 渇き, 願望, 憧れ, 欲望, 楽欲, 思慕, 欲求, あこがれ, 念願, 志望, 想い, 思い, 慕情, 憧憬, 熱望, 想望, 所望」の意味
prolonged unfulfilled desire or need
長引いている果たされていない願望か必要性
上位語
渇き, デザイアー, 渇求, 渇, 欲求, デザイヤ, デザイア
下位語
渇望, 熱望, ノスタルジア, 物懐かしさ, もの懐かしさ, もの懐しさ, 旧懐, 郷愁, 懐旧, 懐かしさ, 物懐しさ, ノスタルジヤ, ノスタルジー, 懐古, 不満, 不満足
意味 | 類語 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |