小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 指令の意味・解説 > 指令に関連した英語シソーラス

指令に関連する類語一覧

意義素(意味の分類) 対応する類語・関連語

権威を持って誰かに何かをさせるための指示を与える、または指示する

give instructions to or direct somebody to do something with authority

指顧, 令する, 命じる, 申しつける, 下知, 命ずる, 下命, 言い付ける, 言っつける, 指示, 言いつける, 指令, 仰せつける, 命令, 指揮, 言付ける, 言っ付ける, 仰せ付ける, 申付ける, 仰付ける, 申し付ける

詳しく見る

コマンドまたは命令を出す

issue commands or orders for

指命, 令する, 命じる, 申しつける, 指し図, 下知, 命ずる, 下命, 言い付ける, 言っつける, 号令, 言いつける, 指令, 仰せつける, 命令, 言付ける, 言っ付ける, 仰せ付ける, 仰付ける, 申し付ける, 指図

詳しく見る

誰かに何かをさせる

make someone do something

令する, 命じる, 下知, 命ずる, 下命, 指示, 指令, 命令, 指図

詳しく見る

裁判所の記録に記入される法的に拘束力のある命令または決定(あたかも裁判所または判事によって発行されたような)

a legally binding command or decision entered on the court record (as if issued by a court or judge)

布告, フィアット, 勅令, 軍配, 指令, 命令, 判決

詳しく見る

(例えば、軍隊または法執行官など)上司に与えられたの命令で、従わなければならないもの

a command given by a superior (e.g., a military or law enforcement officer) that must be obeyed

令, 司令, 下知, 下命, 沙汰, 指令, 命令, 命

詳しく見る

ある行動を勧めたり、禁止したりする発言

a pronouncement encouraging or banning some activity

訓令, 指令, 命令

詳しく見る

「権威を持って誰かに何かをさせるための指示を与える、または指示する」という意味の類語

指顧, 令する, 命じる, 申しつける, 下知, 命ずる, 下命, 言い付ける, 言っつける, 指示, 言いつける, 指令, 仰せつける, 命令, 指揮, 言付ける, 言っ付ける, 仰せ付ける, 申付ける, 仰付ける, 申し付ける

order、 enjoin、 say、 tell

この場合の「指顧, 令する, 命じる, 申しつける, 下知, 命ずる, 下命, 言い付ける, 言っつける, 指示, 言いつける, 指令, 仰せつける, 命令, 指揮, 言付ける, 言っ付ける, 仰せ付ける, 申付ける, 仰付ける, 申し付ける」の意味

give instructions to or direct somebody to do something with authority

権威を持って誰かに何かをさせるための指示を与える、または指示する

「権威を持って誰かに何かをさせるための指示を与える、または指示する」の意味で使われる「指顧, 令する, 命じる, 申しつける, 下知, 命ずる, 下命, 言い付ける, 言っつける, 指示, 言いつける, 指令, 仰せつける, 命令, 指揮, 言付ける, 言っ付ける, 仰せ付ける, 申付ける, 仰付ける, 申し付ける」の例文

I said to him to go home

私は、家に帰るよう彼に言った

She ordered him to do the shopping

彼女は、彼に買い物をするよう命じた

The mother told the child to get dressed

母親は、支度するように子供に言った

上位語

要望, 要請, 頼む, 求める, 依頼, 求む

下位語

指顧, 令する, 命じる, 指し図, 命ずる, 指導, 下命, 言い付ける, 言っつける, 指麾, 指示, 言いつける, 仰せつける, 命令, 指揮, 言付ける, 言っ付ける, 示教, 差配, 指図, 指教, 教える, 教示, 下知, 指令, 呼出す, 呼び寄せる, 喚び出す, 呼び迎える, 呼びに遣る, 呼びむかえる, 呼び出す, 呼びにやる, 呼ぶ, 呼迎える, 呼びだす, 警告

「コマンドまたは命令を出す」という意味の類語

指命, 令する, 命じる, 申しつける, 指し図, 下知, 命ずる, 下命, 言い付ける, 言っつける, 号令, 言いつける, 指令, 仰せつける, 命令, 言付ける, 言っ付ける, 仰せ付ける, 仰付ける, 申し付ける, 指図

order、 prescribe、 dictate

この場合の「指命, 令する, 命じる, 申しつける, 指し図, 下知, 命ずる, 下命, 言い付ける, 言っつける, 号令, 言いつける, 指令, 仰せつける, 命令, 言付ける, 言っ付ける, 仰せ付ける, 仰付ける, 申し付ける, 指図」の意味

issue commands or orders for

コマンドまたは命令を出す

上位語

課す, 賦する, 科する, 与える, 加える, 賦課, 課する, 下す

「誰かに何かをさせる」という意味の類語

令する, 命じる, 下知, 命ずる, 下命, 指示, 指令, 命令, 指図

command、 require

この場合の「令する, 命じる, 下知, 命ずる, 下命, 指示, 指令, 命令, 指図」の意味

make someone do something

誰かに何かをさせる

上位語

指顧, 令する, 命じる, 申しつける, 下知, 命ずる, 下命, 言い付ける, 言っつける, 指示, 言いつける, 指令, 仰せつける, 命令, 指揮, 言付ける, 言っ付ける, 仰せ付ける, 申付ける, 仰付ける, 申し付ける

下位語

託する, 嘱託, 属託, 委任, 担当させる, 負わせる, 公式要請, 禁制, 禁じる, 禁止, 禁断, 禁ずる, 禁戒

「裁判所の記録に記入される法的に拘束力のある命令または決定(あたかも裁判所または判事によって発行されたような)」という意味の類語

布告, フィアット, 勅令, 軍配, 指令, 命令, 判決

edict、 decree、 rescript、 order、 fiat

この場合の「布告, フィアット, 勅令, 軍配, 指令, 命令, 判決」の意味

a legally binding command or decision entered on the court record (as if issued by a court or judge)

裁判所の記録に記入される法的に拘束力のある命令または決定(あたかも裁判所または判事によって発行されたような)

「裁判所の記録に記入される法的に拘束力のある命令または決定(あたかも裁判所または判事によって発行されたような)」の意味で使われる「布告, フィアット, 勅令, 軍配, 指令, 命令, 判決」の例文

a friend in New Mexico said that the order caused no trouble out there

ニューメキシコにいる友人は、その注文は向こうで何の問題も引き起こさなかったと言った

上位語

条例

下位語

禁則, 禁め, 禁制, , 禁酒, , 禁止, 禁断, 不許可, 禁令, 戒め, ご法度, 禁止条約, 禁圧, 厳禁, 法度, 御法度, 禁戒, 差し止め, , 教書

被包含領域(カテゴリ)

科条, 律令, ロー, 置き目, 法典, 置目, 国法, 法律, 法令, 法条, 法制, 王法,

「(例えば、軍隊または法執行官など)上司に与えられたの命令で、従わなければならないもの」という意味の類語

令, 司令, 下知, 下命, 沙汰, 指令, 命令, 命

order

この場合の「令, 司令, 下知, 下命, 沙汰, 指令, 命令, 命」の意味

a command given by a superior (e.g., a military or law enforcement officer) that must be obeyed

(例えば、軍隊または法執行官など)上司に与えられたの命令で、従わなければならないもの

「(例えば、軍隊または法執行官など)上司に与えられたの命令で、従わなければならないもの」の意味で使われる「令, 司令, 下知, 下命, 沙汰, 指令, 命令, 命」の例文

the British ships dropped anchor and waited for orders from London

英国船は錨を下ろして、ロンドンからの命令を待った

上位語

言いつけ, 命令すること, コマンド, 指示, 命令, 指図

下位語

出動命令, 召喚, 喚問, 順序

被包含領域(カテゴリ)

軍旅, 軍勢, 軍隊, 複数, 複数形

「ある行動を勧めたり、禁止したりする発言」という意味の類語

訓令, 指令, 命令

directive

この場合の「訓令, 指令, 命令」の意味

a pronouncement encouraging or banning some activity

ある行動を勧めたり、禁止したりする発言

「ある行動を勧めたり、禁止したりする発言」の意味で使われる「訓令, 指令, 命令」の例文

the boss loves to send us directives

上司は、私たちに指示を送るのが好きだ

上位語

言渡し, 申し渡し, 申渡し, 宣言, 申しわたし, 言い渡し, 宣告


  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS