留置くに関連する類語一覧
意義素(意味の分類) | 対応する類語・関連語 | |
定期的な記録を文書で管理する maintain by writing regular records |
留めおく, 留置く, 留め置く, 付ける, 留める |
|
限界内、制限内にとどめること、あるいは動きを制限する to close within bounds, limit or hold back from movement |
束縛, 閉じこめる, 封じ込める, 封じ込む, 留置く, 拘束, 縛り付ける, 監禁, 抑留, 縛りつける, 禁足, 収容, 封じこめる, 封じこむ, 閉じ込める |
|
ある場所またはその位置にとどまること、持っているものまたは特性を維持することを許容する allow to remain in a place or position or maintain a property or feature |
続ける, 保持, 持ち続ける, 留めおく, 留置く, 保つ, 保する, 維持, 留め置く, 継続 |
「定期的な記録を文書で管理する」という意味の類語
留めおく, 留置く, 留め置く, 付ける, 留める
keep、 maintain
この場合の「留めおく, 留置く, 留め置く, 付ける, 留める」の意味
maintain by writing regular records
定期的な記録を文書で管理する
「定期的な記録を文書で管理する」の意味で使われる「留めおく, 留置く, 留め置く, 付ける, 留める」の例文
keep a diary
日記をつける
maintain a record
記録を維持する
keep notes
注意を払う
上位語
書きとめる, 書き付ける, 書き記す, 記載, 書付ける, 書記す, 録する, 記録, 留め書き, 書き止める, 書きつける, 登録, レコーディング, 書き留める, 採録, 留め書, 書きしるす, 留書, 書き付る, 録る, 控える, 載録, 載せる, 書きとどめる, 留書き
「限界内、制限内にとどめること、あるいは動きを制限する」という意味の類語
束縛, 閉じこめる, 封じ込める, 封じ込む, 留置く, 拘束, 縛り付ける, 監禁, 抑留, 縛りつける, 禁足, 収容, 封じこめる, 封じこむ, 閉じ込める
hold、 restrain、 confine
この場合の「束縛, 閉じこめる, 封じ込める, 封じ込む, 留置く, 拘束, 縛り付ける, 監禁, 抑留, 縛りつける, 禁足, 収容, 封じこめる, 封じこむ, 閉じ込める」の意味
to close within bounds, limit or hold back from movement
限界内、制限内にとどめること、あるいは動きを制限する
「限界内、制限内にとどめること、あるいは動きを制限する」の意味で使われる「束縛, 閉じこめる, 封じ込める, 封じ込む, 留置く, 拘束, 縛り付ける, 監禁, 抑留, 縛りつける, 禁足, 収容, 封じこめる, 封じこむ, 閉じ込める」の例文
This holds the local until the express passengers change trains
急行列車の乗客が列車を乗り換えるまで、これが普通列車を止めている
About a dozen animals were held inside the stockade
約1ダースの動物が柵の中に入れられている
The illegal immigrants were held at a detention center
不法滞在者は拘置所に拘留された
The terrorists held the journalists for ransom
テロリストらはジャーナリストを人質に取った
上位語
下位語
結わえる, 絆す, 縛る, 結い付ける, 結び付ける, 括上げる, 括しあげる, 引括る, 搦める, 締め括る, 縛める, 締めくくる, むすび付ける, 結ぶ, 結わく, 引っ括る, 引っくくる, 引っ紮げる, 縛する, 結える, 結い絡げる, 引っからげる, 結付ける, 引紮げる, ゆい付ける, ふん縛る, 括る, 結わいつける, 結びつける, 引っ絡げる, くくしあげる, 締める, 絡げる, 紮げる, 括し上げる, 引絡げる, 結び留める, 羽交い, 折る
「ある場所またはその位置にとどまること、持っているものまたは特性を維持することを許容する」という意味の類語
続ける, 保持, 持ち続ける, 留めおく, 留置く, 保つ, 保する, 維持, 留め置く, 継続
continue、 retain、 keep on、 keep
この場合の「続ける, 保持, 持ち続ける, 留めおく, 留置く, 保つ, 保する, 維持, 留め置く, 継続」の意味
allow to remain in a place or position or maintain a property or feature
ある場所またはその位置にとどまること、持っているものまたは特性を維持することを許容する
「ある場所またはその位置にとどまること、持っているものまたは特性を維持することを許容する」の意味で使われる「続ける, 保持, 持ち続ける, 留めおく, 留置く, 保つ, 保する, 維持, 留め置く, 継続」の例文
We cannot continue several servants any longer
私たちは、数人の使用人をこれ以上雇い続けることができない
She retains a lawyer
彼女は、弁護士を雇っている
The family's fortune waned and they could not keep their household staff
一家の財産が少なくなったため、彼らは家政婦を雇い続けることができなかった
Our grant has run out and we cannot keep you on
交付金がなくなったので、私たちはあなたを雇い続けることができない
We kept the work going as long as we could
私たちはできるだけ長くその仕事を存続させた
She retained her composure
彼女は沈着を保った
this garment retains its shape even after many washings
この衣類は何度洗っても形が崩れない
上位語
続ける, ぶっ続ける, 持続, 引き摺る, 引摺る, 長める, 延ばす, 引張る, 持ち切る, 持ちきる, 延長, 保つ, 存続, 保する, 維持, 伸ばす, 持切る, 引きずる, 引ずる
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |