目に関連する類語一覧
意義素(意味の分類) | 対応する類語・関連語 | |
(針にあるような)小さい穴または輪 a small hole or loop (as in a needle) |
目 |
|
編み物、かぎ編み、刺繍、または縫い物で作られる輪、または結び目 a link or loop or knot made by an implement in knitting, crocheting, embroidery, or sewing |
針目, 縫い目, ステッチ, 縫いめ, 縫い, 縫, ぬい目, 目, 編目, 編み目, 縫目 |
|
視覚器官 the organ of sight |
眼球, アイ, 目玉, 目, 眼 |
|
良い認識(視的または視的であるようなもののいづれか) good discernment (either visually or as if visually) |
眼識, 目, 眼, 眼力 |
|
見えるものに対して注意すること attention to what is seen |
目, 眼, 目を釘付けにすること |
|
物を見る精神的な立場 a mental position from which things are viewed |
立場, 見方, スタンドポイント, ポイントオブビュー, 目, ビューポイント, 眼, 見, 視点, 観点, 見様, 見解, 見地 |
|
記述された物のセクションへの一般的または詳述した表題 a general or descriptive heading for a section of a written work |
見出し, 外題, タイトル, 標記, 件名, 標題, 題名, 目, 篇目, 首題, 品題, 題字, 表題, 名題, 題号, 題 |
|
共通の属性を有する物の集まり a collection of things sharing a common attribute |
種別, カテゴリ, クラス, 種目, 範疇, 分類, 階級, 目, 種, 科目, 部類, 部, 種族, カテゴリー, 部門, 種類 |
|
1つ以上の科を含む分類群 taxonomic group containing one or more families |
註文, 順序, 用命, 紀律, 体制, 秩序, 順番, 順位, オーダー, 目, 勲章, 注文, 号令, 次第, 後先, 命令, 整頓, 規律, オーダ, 修道会, 命, 仰せ |
「(針にあるような)小さい穴または輪」という意味の類語
「編み物、かぎ編み、刺繍、または縫い物で作られる輪、または結び目」という意味の類語
「視覚器官」という意味の類語
「良い認識(視的または視的であるようなもののいづれか)」という意味の類語
眼識, 目, 眼, 眼力
eye
この場合の「眼識, 目, 眼, 眼力」の意味
good discernment (either visually or as if visually)
良い認識(視的または視的であるようなもののいづれか)
「良い認識(視的または視的であるようなもののいづれか)」の意味で使われる「眼識, 目, 眼, 眼力」の例文
she has an eye for fresh talent
彼女は新しい才能に対する眼識がある
he has an artist's eye
彼は芸術家の目をしている
上位語
聰明, 裁き, 審判, 判断力, 分別, 鑑識, 判断, 捌き, 明敏, 裁決, 智恵, ジャッジメント, 洞察力, 裁判, 刑罰, 審査, 判定, 判決, 批判, 聡明, 智慧, 知恵, 物心
「見えるものに対して注意すること」という意味の類語
「物を見る精神的な立場」という意味の類語
立場, 見方, スタンドポイント, ポイントオブビュー, 目, ビューポイント, 眼, 見, 視点, 観点, 見様, 見解, 見地
point of view、 standpoint、 stand、 viewpoint
この場合の「立場, 見方, スタンドポイント, ポイントオブビュー, 目, ビューポイント, 眼, 見, 視点, 観点, 見様, 見解, 見地」の意味
a mental position from which things are viewed
物を見る精神的な立場
「物を見る精神的な立場」の意味で使われる「立場, 見方, スタンドポイント, ポイントオブビュー, 目, ビューポイント, 眼, 見, 視点, 観点, 見様, 見解, 見地」の例文
we should consider this problem from the viewpoint of the Russians
私たちはロシア人の観点からこの問題を考えるべきである
teaching history gave him a special point of view toward current events
歴史を教えることで、彼は現在の出来事を特別な見地から見られるようになった
上位語
立場, 姿勢, 見方, スタンドポイント, ポイントオブビュー, 態度, 視点, 観点, 見解, スタンス
下位語
「記述された物のセクションへの一般的または詳述した表題」という意味の類語
見出し, 外題, タイトル, 標記, 件名, 標題, 題名, 目, 篇目, 首題, 品題, 題字, 表題, 名題, 題号, 題
title
この場合の「見出し, 外題, タイトル, 標記, 件名, 標題, 題名, 目, 篇目, 首題, 品題, 題字, 表題, 名題, 題号, 題」の意味
a general or descriptive heading for a section of a written work
記述された物のセクションへの一般的または詳述した表題
「記述された物のセクションへの一般的または詳述した表題」の意味で使われる「見出し, 外題, タイトル, 標記, 件名, 標題, 題名, 目, 篇目, 首題, 品題, 題字, 表題, 名題, 題号, 題」の例文
the novel had chapter titles
その小説は章題があった
上位語
下位語
「共通の属性を有する物の集まり」という意味の類語
種別, カテゴリ, クラス, 種目, 範疇, 分類, 階級, 目, 種, 科目, 部類, 部, 種族, カテゴリー, 部門, 種類
class、 category、 family
この場合の「種別, カテゴリ, クラス, 種目, 範疇, 分類, 階級, 目, 種, 科目, 部類, 部, 種族, カテゴリー, 部門, 種類」の意味
a collection of things sharing a common attribute
共通の属性を有する物の集まり
「共通の属性を有する物の集まり」の意味で使われる「種別, カテゴリ, クラス, 種目, 範疇, 分類, 階級, 目, 種, 科目, 部類, 部, 種族, カテゴリー, 部門, 種類」の例文
there are two classes of detergents
2種類の洗剤がある
上位語
集団, 集積物, 収集物, 集まり, 蓄積, 固まり, 集合物, 群, コレクション, 集合体
下位語
「1つ以上の科を含む分類群」という意味の類語
註文, 順序, 用命, 紀律, 体制, 秩序, 順番, 順位, オーダー, 目, 勲章, 注文, 号令, 次第, 後先, 命令, 整頓, 規律, オーダ, 修道会, 命, 仰せ
order
この場合の「註文, 順序, 用命, 紀律, 体制, 秩序, 順番, 順位, オーダー, 目, 勲章, 注文, 号令, 次第, 後先, 命令, 整頓, 規律, オーダ, 修道会, 命, 仰せ」の意味
taxonomic group containing one or more families
1つ以上の科を含む分類群
上位語
被構成要素
構成要素
被包含領域(カテゴリ)
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |