「莞爾たる」に関連した英語シソーラスの一覧 - Weblio英語類語検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 莞爾たるの意味・解説 > 莞爾たるに関連した英語シソーラス

莞爾たるに関連する類語一覧

意義素(意味の分類) 対応する類語・関連語

快活で明るい

cheerful and bright

晴れ晴れしい, うれしそうな, 晴れやか, 楽しそうな, 喜ばしい, 莞爾たる

詳しく見る

喜びまたは楽観で微笑む

smiling with happiness or optimism

にこやか, 莞爾たる

詳しく見る

「快活で明るい」という意味の類語

晴れ晴れしい, うれしそうな, 晴れやか, 楽しそうな, 喜ばしい, 莞爾たる

glad、 beaming

この場合の「晴れ晴れしい, うれしそうな, 晴れやか, 楽しそうな, 喜ばしい, 莞爾たる」の意味

cheerful and bright

快活で明るい

「快活で明るい」の意味で使われる「晴れ晴れしい, うれしそうな, 晴れやか, 楽しそうな, 喜ばしい, 莞爾たる」の例文

a beaming smile

輝くような笑み

a glad May morning

うれしい5月の朝

近似

朗らか, 明るい, 快活, 陽気, 明朗, 朗ら, 元気

「喜びまたは楽観で微笑む」という意味の類語

にこやか, 莞爾たる

twinkly、 beamish、 smiling

この場合の「にこやか, 莞爾たる」の意味

smiling with happiness or optimism

喜びまたは楽観で微笑む

「喜びまたは楽観で微笑む」の意味で使われる「にこやか, 莞爾たる」の例文

Come to my arms, my beamish boy!- Lewis Carroll

私の腕に来なさい、私の希望に輝く息子!−リュイス・キャアラル

a room of smiling faces

笑顔の部屋

a round red twinkly Santa Claus

円形の赤い輝くサンタクロース

近似

朗らか, 明るい, 快活, 陽気, 明朗, 朗ら, 元気


  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS