讚するに関連する類語一覧
意義素(意味の分類) | 対応する類語・関連語 | |
状態の承諾または同意、または、何かすることに同意する consent or assent to a condition, or agree to do something |
讃する, 首肯, 賛成, 賛同, 承服, 同ずる, 承引, 領会, 諒する, 承ける, 承伏, 同意, 同じる, 賛する, 領解, 諾了, 然諾 |
|
一致している be in accord |
讃する, 賛成, 賛同, 同ずる, 同意, 同じる, 賛する |
|
認可を与える give sanction to |
讃する, 賛成, 聴す, 裁可, 宜う, オーケイ, 同ずる, 容認, 聴許, 差許す, OK, オーケー, 裁許, 諒する, 許す, さし許す, 差しゆるす, 認可, 同意, 是認, 聞き届ける, 赦す, 同じる, 許可, 承認, 聞き入れる, 賛する, 差し許す, 認許, 容受 |
|
好意的な感情を表す express approval of |
称揚, 讃する, 嘉賞, 讃美, 礼讚, 称讃, 賞揚, 賛称する, 賞する, 讃称する, 褒賞, 讃賞, 礼讃, 論賛, 称賛, 礼賛, 称美, 讚美, 誉める, 賛美, 褒める, 賛える, 賞賛, 賞美, 賛する, 讃える, 賞讃, 誉め称える, 褒め称える, 讚する, 褒めたたえる, 讚称する |
|
好意的な感情を表す express approval of |
称揚, 讃する, 嘉賞, 讃美, 礼讚, 称讃, 賞揚, 賛称する, 賞する, 讃称する, 褒賞, 讃賞, 礼讃, 論賛, 称賛, 礼賛, 称美, 讚美, 誉める, 賛美, 褒める, 賛える, 賞賛, 賞美, 賛する, 讃える, 賞讃, 誉め称える, 褒め称える, 讚する, 褒めたたえる, 讚称する |
|
賞賛をするために演技の後で拍手をするまたは声を張り上げる clap one's hands or shout after performances to indicate approval |
誉め讃える, 讃する, 褒め讃える, 褒め立てる, 称讃, 賛称する, 賞する, 頌する, 讃称する, 称嘆, 拍手, 褒賞, 褒誉, 嘆称, 称賛, 賞嘆, 嘆賞, 褒める, 挙揚, 賛える, 歎称, 喝采, 歎賞, 賞賛, 歓呼, 賛する, 拍手喝采, 賞讃, 誉め称える, 褒め称える, 讚する, 褒めたたえる, 讚称する, 謳歌 |
|
賞賛をするために演技の後で拍手をするまたは声を張り上げる clap one's hands or shout after performances to indicate approval |
誉め讃える, 讃する, 褒め讃える, 褒め立てる, 称讃, 賛称する, 賞する, 頌する, 讃称する, 称嘆, 拍手, 褒賞, 褒誉, 嘆称, 称賛, 賞嘆, 嘆賞, 褒める, 挙揚, 賛える, 歎称, 喝采, 歎賞, 賞賛, 歓呼, 賛する, 拍手喝采, 賞讃, 誉め称える, 褒め称える, 讚する, 褒めたたえる, 讚称する, 謳歌 |
|
認可を表明する express approval of |
褒め上げる, 褒め奉る, 嘉賞, 褒め立てる, 称讃, 賛称する, 賞する, 誉めちぎる, 讃称する, 論賛, 称賛, 褒めそやす, 褒めちぎる, 誉める, 褒める, 賛える, 賞賛, 讃える, 賞讃, 称える, 佳賞, 栄やす, 誉め称える, 褒め称える, 讚する, 映やす, 讚称する |
|
何かのよい意見を述べる express a good opinion of |
嘉賞, 称讃, 賛称する, 賞する, 讃称する, 論賛, 称賛, 誉める, 褒める, 賛える, 賞賛, 讃える, 賞讃, 称える, 佳賞, 褒め称える, 讚する, 讚称する |
|
賞賛を感じる feel admiration for |
称揚, 嗟歎, 敬畏, 仰ぎみる, 敬う, 褒め上げる, 三嘆, 敬する, 推賞, 嘉賞, 嘆じる, 崇める, 尊む, 驚歎, 讃美, 感賞, 絶讃, 驚嘆, 誉め上げる, 称讃, 賞揚, 嘆ずる, 誉上げる, 感心, 仰ぐ, 賞する, 頌する, 見とれる, 歎ずる, 振り仰ぐ, 称嘆, 唸る, あおぎ見る, 憧れる, 敬慕, ふり仰ぐ, 感服, 歎美, 褒誉, 褒上げる, 嘆称, 推称, 敬仰, 称賛, 振りあおぐ, 賞嘆, 褒めあげる, 歎じる, 仰ぎ見る, 嘆賞, 鑽仰, 称美, 称誉, 傾倒, 誉める, 尊崇, 褒める, 見上げる, 嗟嘆, 詠歎, 歎称, 歎賞, 景仰, 賞賛, 渇仰, 観賞, 憬れる, 敬服, 嘆美, 慕う, 欽仰, 仰望, 賞美, 欣慕, 讃嘆, 賛する, 賞玩, 憧憬, 賞讃, 愛でる, 詠嘆, 貴む, 讃歎, 称える, 佳賞, 尊敬, 栄やす, 誉め称える, 賛嘆, 感歎, 望む, 賞翫, 瞻仰, 絶賛, 崇拝, 三歎, 賞誉, 褒め称える, 讚する, 褒めたたえる, 映やす, 振仰ぐ, 欽慕 |
|
感嘆して見る look at with admiration |
称揚, 嗟歎, 讃する, 褒め上げる, 三嘆, 嘉賞, 嘆じる, 讃美, 感賞, 絶讃, 誉め上げる, 称讃, 賞揚, 嘆ずる, 誉上げる, 賛称する, 感心, 賞する, 頌する, 歎ずる, 讃称する, 称嘆, 感服, 歎美, 褒誉, 褒上げる, 嘆称, 称賛, 賞嘆, 褒めあげる, 歎じる, 嘆賞, 称美, 称誉, 誉める, 尊崇, 褒める, 嗟嘆, 賛える, 歎称, 歎賞, 賞賛, 嘆美, 賞美, 讃嘆, 賛する, 賞讃, 讃歎, 称える, 佳賞, 誉め称える, 賛嘆, 感歎, 絶賛, 三歎, 賞誉, 褒め称える, 讚する, 褒めたたえる, 讚称する |
|
感嘆して見る look at with admiration |
称揚, 嗟歎, 讃する, 褒め上げる, 三嘆, 嘉賞, 嘆じる, 讃美, 感賞, 絶讃, 誉め上げる, 称讃, 賞揚, 嘆ずる, 誉上げる, 賛称する, 感心, 賞する, 頌する, 歎ずる, 讃称する, 称嘆, 感服, 歎美, 褒誉, 褒上げる, 嘆称, 称賛, 賞嘆, 褒めあげる, 歎じる, 嘆賞, 称美, 称誉, 誉める, 尊崇, 褒める, 嗟嘆, 賛える, 歎称, 歎賞, 賞賛, 嘆美, 賞美, 讃嘆, 賛する, 賞讃, 讃歎, 称える, 佳賞, 誉め称える, 賛嘆, 感歎, 絶賛, 三歎, 賞誉, 褒め称える, 讚する, 褒めたたえる, 讚称する |
「状態の承諾または同意、または、何かすることに同意する」という意味の類語
讃する, 首肯, 賛成, 賛同, 承服, 同ずる, 承引, 領会, 諒する, 承ける, 承伏, 同意, 同じる, 賛する, 領解, 諾了, 然諾
agree
この場合の「讃する, 首肯, 賛成, 賛同, 承服, 同ずる, 承引, 領会, 諒する, 承ける, 承伏, 同意, 同じる, 賛する, 領解, 諾了, 然諾」の意味
consent or assent to a condition, or agree to do something
状態の承諾または同意、または、何かすることに同意する
「状態の承諾または同意、または、何かすることに同意する」の意味で使われる「讃する, 首肯, 賛成, 賛同, 承服, 同ずる, 承引, 領会, 諒する, 承ける, 承伏, 同意, 同じる, 賛する, 領解, 諾了, 然諾」の例文
She agreed to all my conditions
彼女はすべての私の条件に同意した
He agreed to leave her alone
彼は、彼女を放っておくことに同意した
上位語
受容れる, 宜う, 応諾, 受け入れる, 受諾, 受入れる, 同意, 宜なう, 受け容れる, 受けいれる
下位語
「一致している」という意味の類語
讃する, 賛成, 賛同, 同ずる, 同意, 同じる, 賛する
hold、 concord、 agree、 concur
この場合の「讃する, 賛成, 賛同, 同ずる, 同意, 同じる, 賛する」の意味
be in accord
一致している
「一致している」の意味で使われる「讃する, 賛成, 賛同, 同ずる, 同意, 同じる, 賛する」の例文
We agreed on the terms of the settlement
私達は和解条件に同意した
I can't agree with you!
私はあなたに同意できません!
I hold with those who say life is sacred
私は、命は神聖なものであるという人々に賛成する
Both philosophers concord on this point
この点における両方の哲学者の一致
下位語
和解, 清算, 和する, 宥和, 和す, 見解が一致する, 意見が一致する, 気持ちが一致する, 譲る, 後援, 決議, 論決, 論結, 決める, 取決める, 結論, 決断, 議決, 結論付ける, 結論づける, 決定, もうける, 図らう, 計らう, 按排, 配す, 繰合わせる, 下拵え, 繰り合わせる, 取持つ, 取り計らう, 纏める, 整える, 手回し, 按配, 案配, 斉える, 準備, 調える, 配する, 取計らう, 都合, 取りはからう, アレンジ, 設ける, 設える, 膳だて, 膳立て, 膳立
「認可を与える」という意味の類語
讃する, 賛成, 聴す, 裁可, 宜う, オーケイ, 同ずる, 容認, 聴許, 差許す, OK, オーケー, 裁許, 諒する, 許す, さし許す, 差しゆるす, 認可, 同意, 是認, 聞き届ける, 赦す, 同じる, 許可, 承認, 聞き入れる, 賛する, 差し許す, 認許, 容受
o.k.、 sanction、 okay、 approve
この場合の「讃する, 賛成, 聴す, 裁可, 宜う, オーケイ, 同ずる, 容認, 聴許, 差許す, OK, オーケー, 裁許, 諒する, 許す, さし許す, 差しゆるす, 認可, 同意, 是認, 聞き届ける, 赦す, 同じる, 許可, 承認, 聞き入れる, 賛する, 差し許す, 認許, 容受」の意味
give sanction to
認可を与える
「認可を与える」の意味で使われる「讃する, 賛成, 聴す, 裁可, 宜う, オーケイ, 同ずる, 容認, 聴許, 差許す, OK, オーケー, 裁許, 諒する, 許す, さし許す, 差しゆるす, 認可, 同意, 是認, 聞き届ける, 赦す, 同じる, 許可, 承認, 聞き入れる, 賛する, 差し許す, 認許, 容受」の例文
I approve of his educational policies
私は彼の教育方針を承認する
上位語
下位語
「好意的な感情を表す」という意味の類語
称揚, 讃する, 嘉賞, 讃美, 礼讚, 称讃, 賞揚, 賛称する, 賞する, 讃称する, 褒賞, 讃賞, 礼讃, 論賛, 称賛, 礼賛, 称美, 讚美, 誉める, 賛美, 褒める, 賛える, 賞賛, 賞美, 賛する, 讃える, 賞讃, 誉め称える, 褒め称える, 讚する, 褒めたたえる, 讚称する
praise
この場合の「称揚, 讃する, 嘉賞, 讃美, 礼讚, 称讃, 賞揚, 賛称する, 賞する, 讃称する, 褒賞, 讃賞, 礼讃, 論賛, 称賛, 礼賛, 称美, 讚美, 誉める, 賛美, 褒める, 賛える, 賞賛, 賞美, 賛する, 讃える, 賞讃, 誉め称える, 褒め称える, 讚する, 褒めたたえる, 讚称する」の意味
express approval of
好意的な感情を表す
「好意的な感情を表す」の意味で使われる「称揚, 讃する, 嘉賞, 讃美, 礼讚, 称讃, 賞揚, 賛称する, 賞する, 讃称する, 褒賞, 讃賞, 礼讃, 論賛, 称賛, 礼賛, 称美, 讚美, 誉める, 賛美, 褒める, 賛える, 賞賛, 賞美, 賛する, 讃える, 賞讃, 誉め称える, 褒め称える, 讚する, 褒めたたえる, 讚称する」の例文
The parents praised their children for their academic performance
両親は学業成績で、彼らの子供をほめた
上位語
鑑定, 価値付ける, 踏む, 値踏み, 品評, 計測, 査定, 位置付, 量る, 位置付け, 測る, 測算, 実測, 品定, 評価, 品定め, 判ずる, 位置づける, 価値判断, 品さだめ, 評定, 品隲, 価値づける, 計る, 換価, 測量, 位置づけ, 見立てる, 値打ち, 測定, 値踏, 格付け
下位語
称揚, 誉め讃える, 褒め上げる, 三嘆, 褒め讃える, 讃美, 褒め立てる, 絶讃, 称讃, 賞揚, 誉めちぎる, 熱讃, 称嘆, 歎美, 熱讚, 嘆称, 称賛, 顕揚, 賞嘆, 嘆賞, 褒めそやす, 褒めちぎる, 賛美, 熱賛, 歎称, 歎賞, 賞賛, 嘆美, 讃嘆, 讃える, 賞讃, 讃歎, 称える, 誉め称える, 賛嘆, 絶賛, 三歎, 褒めたたえる, 謳歌, 煽上げる, 煽て上げる, 諂諛, 持ちゃげる, 煽てる, 阿る, 媚び諂う, 媚びへつらう, 持ち上げる, 持上げる, 煽てあげる, 媚諂う, ごま擂る, 持ちあげる, 阿付, 阿ねる, 諂う, 媚びる, 阿諛, 胡麻擂る, おだてあげる, 胡麻する, 誉める, 褒める, 褒め称える, 褒め奉る, 嘉賞, 賛称する, 賞する, 讃称する, 論賛, 賛える, 佳賞, 栄やす, 讚する, 映やす, 讚称する, ピーアール, 公告, 喧伝, 広告, 触歩く, 触れ散らかす, 触れちらかす, プロモート, プロモウト, 宣伝, 売りこむ, 触れあるく, 触散らかす, ソネット
「好意的な感情を表す」という意味の類語
称揚, 讃する, 嘉賞, 讃美, 礼讚, 称讃, 賞揚, 賛称する, 賞する, 讃称する, 褒賞, 讃賞, 礼讃, 論賛, 称賛, 礼賛, 称美, 讚美, 誉める, 賛美, 褒める, 賛える, 賞賛, 賞美, 賛する, 讃える, 賞讃, 誉め称える, 褒め称える, 讚する, 褒めたたえる, 讚称する
praise
この場合の「称揚, 讃する, 嘉賞, 讃美, 礼讚, 称讃, 賞揚, 賛称する, 賞する, 讃称する, 褒賞, 讃賞, 礼讃, 論賛, 称賛, 礼賛, 称美, 讚美, 誉める, 賛美, 褒める, 賛える, 賞賛, 賞美, 賛する, 讃える, 賞讃, 誉め称える, 褒め称える, 讚する, 褒めたたえる, 讚称する」の意味
express approval of
好意的な感情を表す
「好意的な感情を表す」の意味で使われる「称揚, 讃する, 嘉賞, 讃美, 礼讚, 称讃, 賞揚, 賛称する, 賞する, 讃称する, 褒賞, 讃賞, 礼讃, 論賛, 称賛, 礼賛, 称美, 讚美, 誉める, 賛美, 褒める, 賛える, 賞賛, 賞美, 賛する, 讃える, 賞讃, 誉め称える, 褒め称える, 讚する, 褒めたたえる, 讚称する」の例文
The parents praised their children for their academic performance
両親は学業成績で、彼らの子供をほめた
上位語
鑑定, 価値付ける, 踏む, 値踏み, 品評, 計測, 査定, 位置付, 量る, 位置付け, 測る, 測算, 実測, 品定, 評価, 品定め, 判ずる, 位置づける, 価値判断, 品さだめ, 評定, 品隲, 価値づける, 計る, 換価, 測量, 位置づけ, 見立てる, 値打ち, 測定, 値踏, 格付け
下位語
称揚, 誉め讃える, 褒め上げる, 三嘆, 褒め讃える, 讃美, 褒め立てる, 絶讃, 称讃, 賞揚, 誉めちぎる, 熱讃, 称嘆, 歎美, 熱讚, 嘆称, 称賛, 顕揚, 賞嘆, 嘆賞, 褒めそやす, 褒めちぎる, 賛美, 熱賛, 歎称, 歎賞, 賞賛, 嘆美, 讃嘆, 讃える, 賞讃, 讃歎, 称える, 誉め称える, 賛嘆, 絶賛, 三歎, 褒めたたえる, 謳歌, 煽上げる, 煽て上げる, 諂諛, 持ちゃげる, 煽てる, 阿る, 媚び諂う, 媚びへつらう, 持ち上げる, 持上げる, 煽てあげる, 媚諂う, ごま擂る, 持ちあげる, 阿付, 阿ねる, 諂う, 媚びる, 阿諛, 胡麻擂る, おだてあげる, 胡麻する, 誉める, 褒める, 褒め称える, 褒め奉る, 嘉賞, 賛称する, 賞する, 讃称する, 論賛, 賛える, 佳賞, 栄やす, 讚する, 映やす, 讚称する, ピーアール, 公告, 喧伝, 広告, 触歩く, 触れ散らかす, 触れちらかす, プロモート, プロモウト, 宣伝, 売りこむ, 触れあるく, 触散らかす, ソネット
「賞賛をするために演技の後で拍手をするまたは声を張り上げる」という意味の類語
誉め讃える, 讃する, 褒め讃える, 褒め立てる, 称讃, 賛称する, 賞する, 頌する, 讃称する, 称嘆, 拍手, 褒賞, 褒誉, 嘆称, 称賛, 賞嘆, 嘆賞, 褒める, 挙揚, 賛える, 歎称, 喝采, 歎賞, 賞賛, 歓呼, 賛する, 拍手喝采, 賞讃, 誉め称える, 褒め称える, 讚する, 褒めたたえる, 讚称する, 謳歌
clap、 acclaim、 spat、 applaud
この場合の「誉め讃える, 讃する, 褒め讃える, 褒め立てる, 称讃, 賛称する, 賞する, 頌する, 讃称する, 称嘆, 拍手, 褒賞, 褒誉, 嘆称, 称賛, 賞嘆, 嘆賞, 褒める, 挙揚, 賛える, 歎称, 喝采, 歎賞, 賞賛, 歓呼, 賛する, 拍手喝采, 賞讃, 誉め称える, 褒め称える, 讚する, 褒めたたえる, 讚称する, 謳歌」の意味
clap one's hands or shout after performances to indicate approval
賞賛をするために演技の後で拍手をするまたは声を張り上げる
上位語
含意
讃する, 賛成, 聴す, 裁可, 宜う, オーケイ, 同ずる, 容認, 聴許, 差許す, OK, オーケー, 裁許, 諒する, 許す, さし許す, 差しゆるす, 認可, 同意, 是認, 聞き届ける, 赦す, 同じる, 許可, 承認, 聞き入れる, 賛する, 差し許す, 認許, 容受
「賞賛をするために演技の後で拍手をするまたは声を張り上げる」という意味の類語
誉め讃える, 讃する, 褒め讃える, 褒め立てる, 称讃, 賛称する, 賞する, 頌する, 讃称する, 称嘆, 拍手, 褒賞, 褒誉, 嘆称, 称賛, 賞嘆, 嘆賞, 褒める, 挙揚, 賛える, 歎称, 喝采, 歎賞, 賞賛, 歓呼, 賛する, 拍手喝采, 賞讃, 誉め称える, 褒め称える, 讚する, 褒めたたえる, 讚称する, 謳歌
clap、 acclaim、 spat、 applaud
この場合の「誉め讃える, 讃する, 褒め讃える, 褒め立てる, 称讃, 賛称する, 賞する, 頌する, 讃称する, 称嘆, 拍手, 褒賞, 褒誉, 嘆称, 称賛, 賞嘆, 嘆賞, 褒める, 挙揚, 賛える, 歎称, 喝采, 歎賞, 賞賛, 歓呼, 賛する, 拍手喝采, 賞讃, 誉め称える, 褒め称える, 讚する, 褒めたたえる, 讚称する, 謳歌」の意味
clap one's hands or shout after performances to indicate approval
賞賛をするために演技の後で拍手をするまたは声を張り上げる
上位語
含意
讃する, 賛成, 聴す, 裁可, 宜う, オーケイ, 同ずる, 容認, 聴許, 差許す, OK, オーケー, 裁許, 諒する, 許す, さし許す, 差しゆるす, 認可, 同意, 是認, 聞き届ける, 赦す, 同じる, 許可, 承認, 聞き入れる, 賛する, 差し許す, 認許, 容受
「認可を表明する」という意味の類語
褒め上げる, 褒め奉る, 嘉賞, 褒め立てる, 称讃, 賛称する, 賞する, 誉めちぎる, 讃称する, 論賛, 称賛, 褒めそやす, 褒めちぎる, 誉める, 褒める, 賛える, 賞賛, 讃える, 賞讃, 称える, 佳賞, 栄やす, 誉め称える, 褒め称える, 讚する, 映やす, 讚称する
commend
この場合の「褒め上げる, 褒め奉る, 嘉賞, 褒め立てる, 称讃, 賛称する, 賞する, 誉めちぎる, 讃称する, 論賛, 称賛, 褒めそやす, 褒めちぎる, 誉める, 褒める, 賛える, 賞賛, 讃える, 賞讃, 称える, 佳賞, 栄やす, 誉め称える, 褒め称える, 讚する, 映やす, 讚称する」の意味
express approval of
認可を表明する
上位語
称揚, 讃する, 嘉賞, 讃美, 礼讚, 称讃, 賞揚, 賛称する, 賞する, 讃称する, 褒賞, 讃賞, 礼讃, 論賛, 称賛, 礼賛, 称美, 讚美, 誉める, 賛美, 褒める, 賛える, 賞賛, 賞美, 賛する, 讃える, 賞讃, 誉め称える, 褒め称える, 讚する, 褒めたたえる, 讚称する
「何かのよい意見を述べる」という意味の類語
嘉賞, 称讃, 賛称する, 賞する, 讃称する, 論賛, 称賛, 誉める, 褒める, 賛える, 賞賛, 讃える, 賞讃, 称える, 佳賞, 褒め称える, 讚する, 讚称する
recommend、 commend
この場合の「嘉賞, 称讃, 賛称する, 賞する, 讃称する, 論賛, 称賛, 誉める, 褒める, 賛える, 賞賛, 讃える, 賞讃, 称える, 佳賞, 褒め称える, 讚する, 讚称する」の意味
express a good opinion of
何かのよい意見を述べる
上位語
称揚, 讃する, 嘉賞, 讃美, 礼讚, 称讃, 賞揚, 賛称する, 賞する, 讃称する, 褒賞, 讃賞, 礼讃, 論賛, 称賛, 礼賛, 称美, 讚美, 誉める, 賛美, 褒める, 賛える, 賞賛, 賞美, 賛する, 讃える, 賞讃, 誉め称える, 褒め称える, 讚する, 褒めたたえる, 讚称する
「賞賛を感じる」という意味の類語
称揚, 嗟歎, 敬畏, 仰ぎみる, 敬う, 褒め上げる, 三嘆, 敬する, 推賞, 嘉賞, 嘆じる, 崇める, 尊む, 驚歎, 讃美, 感賞, 絶讃, 驚嘆, 誉め上げる, 称讃, 賞揚, 嘆ずる, 誉上げる, 感心, 仰ぐ, 賞する, 頌する, 見とれる, 歎ずる, 振り仰ぐ, 称嘆, 唸る, あおぎ見る, 憧れる, 敬慕, ふり仰ぐ, 感服, 歎美, 褒誉, 褒上げる, 嘆称, 推称, 敬仰, 称賛, 振りあおぐ, 賞嘆, 褒めあげる, 歎じる, 仰ぎ見る, 嘆賞, 鑽仰, 称美, 称誉, 傾倒, 誉める, 尊崇, 褒める, 見上げる, 嗟嘆, 詠歎, 歎称, 歎賞, 景仰, 賞賛, 渇仰, 観賞, 憬れる, 敬服, 嘆美, 慕う, 欽仰, 仰望, 賞美, 欣慕, 讃嘆, 賛する, 賞玩, 憧憬, 賞讃, 愛でる, 詠嘆, 貴む, 讃歎, 称える, 佳賞, 尊敬, 栄やす, 誉め称える, 賛嘆, 感歎, 望む, 賞翫, 瞻仰, 絶賛, 崇拝, 三歎, 賞誉, 褒め称える, 讚する, 褒めたたえる, 映やす, 振仰ぐ, 欽慕
look up to、 admire
この場合の「称揚, 嗟歎, 敬畏, 仰ぎみる, 敬う, 褒め上げる, 三嘆, 敬する, 推賞, 嘉賞, 嘆じる, 崇める, 尊む, 驚歎, 讃美, 感賞, 絶讃, 驚嘆, 誉め上げる, 称讃, 賞揚, 嘆ずる, 誉上げる, 感心, 仰ぐ, 賞する, 頌する, 見とれる, 歎ずる, 振り仰ぐ, 称嘆, 唸る, あおぎ見る, 憧れる, 敬慕, ふり仰ぐ, 感服, 歎美, 褒誉, 褒上げる, 嘆称, 推称, 敬仰, 称賛, 振りあおぐ, 賞嘆, 褒めあげる, 歎じる, 仰ぎ見る, 嘆賞, 鑽仰, 称美, 称誉, 傾倒, 誉める, 尊崇, 褒める, 見上げる, 嗟嘆, 詠歎, 歎称, 歎賞, 景仰, 賞賛, 渇仰, 観賞, 憬れる, 敬服, 嘆美, 慕う, 欽仰, 仰望, 賞美, 欣慕, 讃嘆, 賛する, 賞玩, 憧憬, 賞讃, 愛でる, 詠嘆, 貴む, 讃歎, 称える, 佳賞, 尊敬, 栄やす, 誉め称える, 賛嘆, 感歎, 望む, 賞翫, 瞻仰, 絶賛, 崇拝, 三歎, 賞誉, 褒め称える, 讚する, 褒めたたえる, 映やす, 振仰ぐ, 欽慕」の意味
feel admiration for
賞賛を感じる
上位語
下位語
嫉む, 羨望, うらやましがる, 妬む, 妬く, 嫉視, やっかむ, 艶羨, 嫉妬, 羨ましがる, 猜む, 羨慕, 羨む
「感嘆して見る」という意味の類語
称揚, 嗟歎, 讃する, 褒め上げる, 三嘆, 嘉賞, 嘆じる, 讃美, 感賞, 絶讃, 誉め上げる, 称讃, 賞揚, 嘆ずる, 誉上げる, 賛称する, 感心, 賞する, 頌する, 歎ずる, 讃称する, 称嘆, 感服, 歎美, 褒誉, 褒上げる, 嘆称, 称賛, 賞嘆, 褒めあげる, 歎じる, 嘆賞, 称美, 称誉, 誉める, 尊崇, 褒める, 嗟嘆, 賛える, 歎称, 歎賞, 賞賛, 嘆美, 賞美, 讃嘆, 賛する, 賞讃, 讃歎, 称える, 佳賞, 誉め称える, 賛嘆, 感歎, 絶賛, 三歎, 賞誉, 褒め称える, 讚する, 褒めたたえる, 讚称する
admire
この場合の「称揚, 嗟歎, 讃する, 褒め上げる, 三嘆, 嘉賞, 嘆じる, 讃美, 感賞, 絶讃, 誉め上げる, 称讃, 賞揚, 嘆ずる, 誉上げる, 賛称する, 感心, 賞する, 頌する, 歎ずる, 讃称する, 称嘆, 感服, 歎美, 褒誉, 褒上げる, 嘆称, 称賛, 賞嘆, 褒めあげる, 歎じる, 嘆賞, 称美, 称誉, 誉める, 尊崇, 褒める, 嗟嘆, 賛える, 歎称, 歎賞, 賞賛, 嘆美, 賞美, 讃嘆, 賛する, 賞讃, 讃歎, 称える, 佳賞, 誉め称える, 賛嘆, 感歎, 絶賛, 三歎, 賞誉, 褒め称える, 讚する, 褒めたたえる, 讚称する」の意味
look at with admiration
感嘆して見る
上位語
「感嘆して見る」という意味の類語
称揚, 嗟歎, 讃する, 褒め上げる, 三嘆, 嘉賞, 嘆じる, 讃美, 感賞, 絶讃, 誉め上げる, 称讃, 賞揚, 嘆ずる, 誉上げる, 賛称する, 感心, 賞する, 頌する, 歎ずる, 讃称する, 称嘆, 感服, 歎美, 褒誉, 褒上げる, 嘆称, 称賛, 賞嘆, 褒めあげる, 歎じる, 嘆賞, 称美, 称誉, 誉める, 尊崇, 褒める, 嗟嘆, 賛える, 歎称, 歎賞, 賞賛, 嘆美, 賞美, 讃嘆, 賛する, 賞讃, 讃歎, 称える, 佳賞, 誉め称える, 賛嘆, 感歎, 絶賛, 三歎, 賞誉, 褒め称える, 讚する, 褒めたたえる, 讚称する
admire
この場合の「称揚, 嗟歎, 讃する, 褒め上げる, 三嘆, 嘉賞, 嘆じる, 讃美, 感賞, 絶讃, 誉め上げる, 称讃, 賞揚, 嘆ずる, 誉上げる, 賛称する, 感心, 賞する, 頌する, 歎ずる, 讃称する, 称嘆, 感服, 歎美, 褒誉, 褒上げる, 嘆称, 称賛, 賞嘆, 褒めあげる, 歎じる, 嘆賞, 称美, 称誉, 誉める, 尊崇, 褒める, 嗟嘆, 賛える, 歎称, 歎賞, 賞賛, 嘆美, 賞美, 讃嘆, 賛する, 賞讃, 讃歎, 称える, 佳賞, 誉め称える, 賛嘆, 感歎, 絶賛, 三歎, 賞誉, 褒め称える, 讚する, 褒めたたえる, 讚称する」の意味
look at with admiration
感嘆して見る
上位語
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |