小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > .cueの意味・解説 > .cueに関連した英語シソーラス

.cueに関連する類語一覧

意義素(意味の分類) 対応する類語・関連語

忘れたまたは不完全覚えた何かの次の言葉を示唆することにより、(人が演技をしたり、話したりするのに)力を貸す

assist (somebody acting or reciting) by suggesting the next words of something forgotten or imperfectly learned

prompt, cue, remind

詳しく見る

ポケットまたはビリヤードでキューボールを突くのに用いられる先の細くなった棒

sports implement consisting of a tapering rod used to strike a cue ball in pool or billiards

pool stick, cue, pool cue, cue stick

詳しく見る

何をするべきかという情報を示す刺激

a stimulus that provides information about what to do

cue, discriminative stimulus

詳しく見る

問題を解く助けになる証拠

evidence that helps to solve a problem

clew, cue, clue

詳しく見る

何かの所作やせりふのきっかけとなる、直前に進行する俳優のせりふ

an actor's line that immediately precedes and serves as a reminder for some action or speech

cue

詳しく見る

「忘れたまたは不完全覚えた何かの次の言葉を示唆することにより、(人が演技をしたり、話したりするのに)力を貸す」という意味の類語

prompt, cue, remind

この場合の「prompt, cue, remind」の意味

assist (somebody acting or reciting) by suggesting the next words of something forgotten or imperfectly learned

忘れたまたは不完全覚えた何かの次の言葉を示唆することにより、(人が演技をしたり、話したりするのに)力を貸す

上位語

inform

「ポケットまたはビリヤードでキューボールを突くのに用いられる先の細くなった棒」という意味の類語

pool stick, cue, pool cue, cue stick

キュー

この場合の「pool stick, cue, pool cue, cue stick」の意味

sports implement consisting of a tapering rod used to strike a cue ball in pool or billiards

ポケットまたはビリヤードでキューボールを突くのに用いられる先の細くなった棒

上位語

sports implement

被構成要素

stock

「何をするべきかという情報を示す刺激」という意味の類語

cue, discriminative stimulus

この場合の「cue, discriminative stimulus」の意味

a stimulus that provides information about what to do

何をするべきかという情報を示す刺激

上位語

stimulation, stimulus, input, stimulant

「問題を解く助けになる証拠」という意味の類語

clew, cue, clue

手蔓、 たつき、 キー、 足懸かり、 切っ掛け、 傍証、 足懸り、 ヒント、 足掛かり、 手がかり、 緒、 手づる、 小口、 示唆、 端緒、 手懸り、 糸口、 手懸かり、 手当たり、 たずき、 手掛り、 切掛、 鍵、 手掛、 手懸、 手掛かり、 足掛り、 キイ、 食い付き、 手当り、 足がかり

この場合の「clew, cue, clue」の意味

evidence that helps to solve a problem

問題を解く助けになる証拠

上位語

evidence

下位語

sign, mark

「何かの所作やせりふのきっかけとなる、直前に進行する俳優のせりふ」という意味の類語

cue

キュー

この場合の「cue」の意味

an actor's line that immediately precedes and serves as a reminder for some action or speech

何かの所作やせりふのきっかけとなる、直前に進行する俳優のせりふ

上位語

words, speech, actor's line

下位語

prompt, prompting


  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS