「middle.」に関連した英語シソーラスの一覧 - Weblio英語類語検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > middle.の意味・解説 > middle.に関連した英語シソーラス

middle.に関連する類語一覧

意義素(意味の分類) 対応する類語・関連語

両極端から等しく遠く離れている

equally distant from the extremes

center, midway, middle, halfway

詳しく見る

早期と最近の期間の間

between an earlier and a later period of time

middle

詳しく見る

言語の発達あるいは初期と後期の文学の段階の

of a stage in the development of a language or literature between earlier and later stages

middle

詳しく見る

一連の流れの中で初期でも最後でもない

being neither at the beginning nor at the end in a series

middle, mediate, in-between

詳しく見る

中央に置く

put in the middle

middle

詳しく見る

人間の胴の中央部(通常前部の)

the middle area of the human torso (usually in front)

middle, midriff, midsection

詳しく見る

ある区分けの中間の部分

an intermediate part or section

middle

詳しく見る

より大きなものの内部の、ほぼ真ん中にある領域

an area that is approximately central within some larger region

center, centre, heart, middle, eye

詳しく見る

一時的な期間の初めと終わり間の時間

time between the beginning and the end of a temporal period

middle

詳しく見る

「両極端から等しく遠く離れている」という意味の類語

center, midway, middle, halfway

中位

この場合の「center, midway, middle, halfway」の意味

equally distant from the extremes

両極端から等しく遠く離れている

近似

central

「早期と最近の期間の間」という意味の類語

middle

この場合の「middle」の意味

between an earlier and a later period of time

早期と最近の期間の間

「早期と最近の期間の間」の意味で使われる「middle」の例文

in the middle years

中世に

in his middle thirties

30代半ば

属性

timing

近似

intervening, mid

「言語の発達あるいは初期と後期の文学の段階の」という意味の類語

middle

この場合の「middle」の意味

of a stage in the development of a language or literature between earlier and later stages

言語の発達あるいは初期と後期の文学の段階の

「言語の発達あるいは初期と後期の文学の段階の」の意味で使われる「middle」の例文

Middle English is the English language from about 1100 to 1500

中世英語は1100年から1500年の英語である

Middle Gaelic

中世ゲール語

被包含領域(カテゴリ)

linguistics

「一連の流れの中で初期でも最後でもない」という意味の類語

middle, mediate, in-between

この場合の「middle, mediate, in-between」の意味

being neither at the beginning nor at the end in a series

一連の流れの中で初期でも最後でもない

「一連の流れの中で初期でも最後でもない」の意味で使われる「middle, mediate, in-between」の例文

adolescence is an awkward in-between age

青春期は扱いにくい中間の年代である

in a mediate position

仲裁するポジションで

the middle point on a line

ラインの中間ポイント

近似

intermediate

「中央に置く」という意味の類語

middle

この場合の「middle」の意味

put in the middle

中央に置く

上位語

set, lay, place, put, position, pose

「人間の胴の中央部(通常前部の)」という意味の類語

middle, midriff, midsection

胴中

この場合の「middle, midriff, midsection」の意味

the middle area of the human torso (usually in front)

人間の胴の中央部(通常前部の)

「人間の胴の中央部(通常前部の)」の意味で使われる「middle, midriff, midsection」の例文

young American women believe that a bare midriff is fashionable

若いアメリカ人女性はヘソ出しが流行っていると信じている

上位語

region, area

構成要素

torso, trunk, body

「ある区分けの中間の部分」という意味の類語

middle

中間、 中位、 中程、 中頃、 真ん中、 ミドル、 半ば、 真中、 まん中、 中部、 中葉

この場合の「middle」の意味

an intermediate part or section

ある区分けの中間の部分

「ある区分けの中間の部分」の意味で使われる「middle」の例文

A whole is that which has beginning, middle, and end- Aristotle

「全体には、始まり、中間、そして終わりがある」――アリストテレス

上位語

part, section, division

「より大きなものの内部の、ほぼ真ん中にある領域」という意味の類語

center, centre, heart, middle, eye

直中、 真只中、 中心部、 センター、 中心地、 センタ、 中央、 真中、 まん中、 中央部、 中部、 中心

この場合の「center, centre, heart, middle, eye」の意味

an area that is approximately central within some larger region

より大きなものの内部の、ほぼ真ん中にある領域

「より大きなものの内部の、ほぼ真ん中にある領域」の意味で使われる「center, centre, heart, middle, eye」の例文

it is in the center of town

それは町の中心部にある

they ran forward into the heart of the struggle

彼らは戦闘の中心部へと走り込んだ

they were in the eye of the storm

彼らは台風の目にいた

上位語

country, area

下位語

center stage, centre stage, city centre, city center, central city, storm center, storm centre, financial center, hub, inner city, medical center, midfield, seat, midstream

「一時的な期間の初めと終わり間の時間」という意味の類語

middle

中ほど、 中ごろ、 中間、 まっ只中、 直中、 真っただ中、 中程、 真只中、 中頃、 真っただなか、 真ん中、 只中、 真っ只中、 半ば、 真中、 まん中、 中葉

この場合の「middle」の意味

time between the beginning and the end of a temporal period

一時的な期間の初めと終わり間の時間

「一時的な期間の初めと終わり間の時間」の意味で使われる「middle」の例文

the middle of the war

戦争中

rain during the middle of April

四月半ばの雨

上位語

point, point in time

下位語

deep


  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS