まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典 - Weblio

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書 英和和英
約653万語収録の英和辞典・和英辞典
 
小ウィンドウ


Weblio 辞書 > まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

この「凡例」は、研究社 新英和・和英中辞典の凡例 に基づいて作成されています。

[N16-A121]ab・stract /[N16-A175][N16-A176]bstr[N16-A171][N16-A172]kt, [N16-A12C][N16-A12B][N16-A12C][N16-A12B]/[W16-A339][W16-A33C]

[W16-A34E][W16-A323] (more 〜; most 〜)

1 (比較なし) 抽象的な ([W16-A34F]concrete).[W16-A33A]

2 理論的な; 観念的な ([W16-A34F]practical).

3 難しい,難解な.

4 【美】 抽象派の,アブストラクトの ([W16-A34F]representational).[W16-A33A]

[W16-A34E]/[N16-A171][N16-A172]bstr[N16-A175][N16-A176]kt/[W16-A339]

[W16-A34E][W16-A321]

1 [W16-A330] 摘要,要約 〔of〕.[W16-A33A]

2 [W16-A32F]

a [the 〜] 抽象,抽象的思考.

b 【美】 =abstraction 4b.

in the [N16-A167]bstract

[W16-A34E]/[N16-A12B][N16-A12C]/[W16-A339]

[W16-A34E][W16-A324][W16-A336]

1 [N16-A128]+目(+from+(代)名)[N16-A129]〈ものを〉〔…から〕取り出す,抽出する; 抽象する.[W16-A33A]

2 [N16-A128]+目(+from+(代)名)[N16-A129]《婉曲》〈ものを〉〔…から〕抜き取る,盗む.[W16-A33A]

3 /[N16-A12C][N16-A12B]/〈…を〉要約する.

〜・ness [W16-A321]

[N16-A126]ラテン語「…から引き出す」の意 (ABS‐+tract‐, trahere 「引っぱる」); [W16-A321] abstraction[N16-A127]


▲ページのトップへ

©2024 GRAS Group, Inc.RSS