まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典 - Weblio

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書 英和和英
約656万語収録の英和辞典・和英辞典
 
小ウィンドウ


Weblio 辞書 > まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

この「凡例」は、研究社 新英和・和英中辞典の凡例 に基づいて作成されています。

[N16-A121]as・sure /[N16-A226][N16-A22D][N16-A139][N16-A227][N16-A226][N16-A22D][N16-A138][N16-A233], [N16-A226][N16-A22D][N16-A139][N16-A226]/[W16-A339]

[W16-A34E][W16-A324][W16-A336]

1a [N16-A128]+目+of+(代)名[N16-A129]〈人に〉〔…を〕保証する,請け合う 《★【比較】 1b のほうが一般的》.[W16-A33A]

b [N16-A128]+目+(that)[N16-A129]〈人に〉〈…だと〉保証する,確かに〈…だと〉言う.[W16-A33A]

c [I (can) 〜 you で主な文に並列的または挿入的に用いて] 大丈夫,確かに.[W16-A33A]

2a 〈人を〉安心させる,納得させる.[W16-A33A]

b [N16-A128]+目+of+(代)名[N16-A129]〈人に〉〔…を〕納得させる,確信させる.[W16-A33A]

c [N16-A128]+目+that[N16-A129]〈人に〉〈…だと〉納得させる,確信させる.[W16-A33A]

3 [〜 oneself で]

a [N16-A128]+目+of+(代)名[N16-A129]〔…を〕納得する,確信する; 確かめる 《★しばしば過去分詞で形容詞的に用いる; ⇒assured 3a》.[W16-A33A]

b [N16-A128]+目+that[N16-A129]〈…だと〉納得する,確信する; 確かめる 《★しばしば過去分詞で形容詞的に用いる; ⇒assured 3b》.[W16-A33A]

4 〈…を〉確実にする 《★ensure のほうが一般的》.[W16-A33A]

5 《英》〈人命に〉保険をかける (《米》 insure).

as・s[N16-A16B]r・er,as・s[N16-A16B]・ror /‐r[N16-A227]|‐r[N16-A226]/ [W16-A321]

[N16-A126](古期) フランス語「確かめる,証明する」の意; [W16-A321] assurance[N16-A127]


▲ページのトップへ

©2024 GRAS Group, Inc.RSS