まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典 - Weblio

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書 英和和英
約653万語収録の英和辞典・和英辞典
 
小ウィンドウ


Weblio 辞書 > まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

この「凡例」は、研究社 新英和・和英中辞典の凡例 に基づいて作成されています。

[N16-A122]ax, 《英》 axe /[N16-A171][N16-A172]ks/[W16-A339]

[W16-A34E][W16-A321]

1 [W16-A330] おの,まさかり; 戦斧() 《★【関連】 柄の短い「手おの」 (short ax) は hatchet という; アメリカインディアンが使った「いくさおの」は tomahawk》.

2 [the 〜]

a 首切り,解雇.

b (経費・人員の)削減.

3 [W16-A330] 《俗》 ジャズ楽器; (特に)ギター,サキソホン.

g[N16-A17C]t the [N16-A167]x(e) 《口語》

g[N16-A17D]ve a person the [N16-A167]x(e) 《口語》

h[N16-A17B]ve an [N16-A167]x(e) to gr[N16-A17D]nd

[W16-A34E][W16-A324][W16-A336]

1 〈…を〉おので切る.

2 《口語》〈経費・人員などに〉なたをふるう,削減する.


▲ページのトップへ

©2024 GRAS Group, Inc.RSS