まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典 - Weblio

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書 英和和英
約653万語収録の英和辞典・和英辞典
 
小ウィンドウ


Weblio 辞書 > まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

この「凡例」は、研究社 新英和・和英中辞典の凡例 に基づいて作成されています。

[N16-A122]bark /b[N16-A13A][N16-A227]k|b[N16-A13A][N16-A233]k/[W16-A339]

[W16-A34E][W16-A324][W16-A335]

1 [N16-A128]動 (+at+(代)名)[N16-A129]

a 〈犬・キツネなどが〉〔…に〕ほえる 《★【類語】 howl は遠ぼえする; whine はクンクンなく; yelp,yap はキャンキャンほえたてる; growl は怒ってうなる; snarl は歯をむき出してうなる》.[W16-A33A]

b 〔…を〕どなる.[W16-A33A]

2 〈銃砲が〉ズドンと鳴る.

3 《米口語》 (商店・見せ物などの)呼び込みをする.

[W16-A34E][W16-A336] [N16-A128](+out)+目[N16-A129]〈…を〉がみがみ言う,どなって言う.[W16-A33A]

b[N16-A167]rk [N16-A16B]p the wr[N16-A16A]ng tr[N16-A168]e

[W16-A34E][W16-A321][W16-A330]

1 ほえる声.[W16-A33A]

2 [通例単数形で] 銃声,砲声; せき,どなり声.[W16-A33A]

His b[N16-A167]rk is w[N16-A16A]rse than his b[N16-A169]te.


▲ページのトップへ

©2024 GRAS Group, Inc.RSS