まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典 - Weblio

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書 英和和英
約653万語収録の英和辞典・和英辞典
 
小ウィンドウ


Weblio 辞書 > まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

この「凡例」は、研究社 新英和・和英中辞典の凡例 に基づいて作成されています。

[N16-A124]beg・gar /b[N16-A13E]g[N16-A227]|‐g[N16-A226]/[W16-A339]

[W16-A34E][W16-A321][W16-A330]

1 こじき 《★【関連】 男のこじきは beggar‐man,女のこじきは beggar‐woman という》.[W16-A33A]

2 [通例修飾語を伴って] やつ.[W16-A33A]

[W16-A34E][W16-A324][W16-A336]

1a 〈人を〉貧乏にする,零落させる.[W16-A33A]

b [〜 oneself で] 貧乏になる,零落する.[W16-A33A]

2 [description,comparison などを目的語として] 〈表現・比較を〉 不可能にする.[W16-A33A]

[N16-A126]BEG+‐AR[N16-A127]


▲ページのトップへ

©2024 GRAS Group, Inc.RSS