まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典 - Weblio

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書 英和和英
約653万語収録の英和辞典・和英辞典
 
小ウィンドウ


Weblio 辞書 > まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

この「凡例」は、研究社 新英和・和英中辞典の凡例 に基づいて作成されています。

[N16-A123]big /b[N16-A137]g/[W16-A339][W16-A33C]

[W16-A34E][W16-A323] (big・ger; big・gest)

1 (形状・数量・規模などで)大きい ([W16-A34F]little,small) 《★【類語】 「大きい」を表わす big,large,great はほぼ同義だが,big のほうが口語的; また large は数量に用い,great は「堂々としている,りっぱな」の感情を含む》.[W16-A33A]

2a 〈人が〉成長した.[W16-A33A]

b 年上の.[W16-A33A]

3a 偉い,重要な,有力な.[W16-A33A]

b 偉そうな,もったいぶる,傲慢(うま)な; 自慢する.[W16-A33A]

c [W16-A334] 《米》 人気があって,大もてで.[W16-A33A]

4a 心の大きい,寛大な.[W16-A33A]

b [W16-A334] [N16-A128]+of+(代)名 (+to do)[N16-A129]〈…するとは〉〔人は〕寛大で.[W16-A33A]

5 《口語》

a [W16-A333] 大変な,非常な.[W16-A33A]

b 〈風・あらしなど〉激しい,強い.[W16-A33A]

6 [W16-A334] [N16-A128]+with+(代)名[N16-A129]〔…に〕満ちて.[W16-A33A]

7 [W16-A334] [N16-A128]+on+(代)名[N16-A129]《口語》〔…が〕大好きで; 〔…に〕熱心で.[W16-A33A]

8 [W16-A334] [通例 〜 with child で] 《文語》 (出産近くで)腹が大きくなって,はらんで 《★【比較】 現在は pregnant のほうが一般的》.

be [g[N16-A17C]t,gr[N16-A16A]w] t[N16-A17E]o b[N16-A169]g for one's b[N16-A16A]ots [br[N16-A168]eches]

in a b[N16-A169]g w[N16-A167]y

[W16-A34E][W16-A325] (big・ger; big・gest)

1 《口語》

a 偉そうに.[W16-A33A]

b 大きく,派手に,大変に.[W16-A33A]

2 《口語》 たくさん,十分に.[W16-A33A]

3 《口語》 首尾よく.[W16-A33A]

[W16-A34E][W16-A321] 《口語》

1 [W16-A330] 重要人物,大物.[W16-A33A]

2 [the 〜s] 大リーグ.

〜・ness [W16-A321]


▲ページのトップへ

©2024 GRAS Group, Inc.RSS