まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典 - Weblio

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書 英和和英
約653万語収録の英和辞典・和英辞典
 
小ウィンドウ


Weblio 辞書 > まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

この「凡例」は、研究社 新英和・和英中辞典の凡例 に基づいて作成されています。

[N16-A123]can /(弱形) k([N16-A226])n; (強形) k[N16-A173][N16-A174]n, k[N16-A171][N16-A172]n/[W16-A339][W16-A33C]

[W16-A34E][W16-A32A][W16-A32B]

【用法】

1 [能力を表わして]

a …(することが)できる.[W16-A33A]

b …のしかたを知っている.[W16-A33A]

c [感覚動詞および remember とともに用いて] …している 《★進行形と同じ意味になる》.[W16-A33A]

2 [許可を表わして] …してもよい 《★口語では may より一般的》.[W16-A33A]

3 [軽い命令を表わして]

a [肯定文で] …しなさい,するとよい; …しなければならない.[W16-A33A]

b [否定文で] …してはいけない 《★may not より一般的; 強い禁止を表わすには must not が用いられる》.[W16-A33A]

4 [可能性・推量を表わして]

a [肯定文で] …がありうる,することがある.[W16-A33A]

b [否定文で] …はずがない.[W16-A33A]

c [cannot have+ 過分 で] …したはずがない.[W16-A33A]

d [疑問文で] …はずがあろうか,いったい…だろうか.[W16-A33A]

5 [Can you [I] …? で依頼を表わして] …してくれますか 《★【比較】 Could you…のほうがていねいな表現》.[W16-A33A]

as…as (…) can b[N16-A168]

c[N16-A17B]n but d[N16-A16A]

cann[N16-A16A]t h[N16-A168]lp d[N16-A16A]ing=cann[N16-A16A]t but d[N16-A16A]

c[N16-A167]nn[N16-A17E]t…t[N16-A16A]o…

H[N16-A16A]w c[N16-A17B]n [c[N16-A17E]uld] you…?

[N16-A126]古期英語「知る」の意[N16-A127]


▲ページのトップへ

©2024 GRAS Group, Inc.RSS