まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典 - Weblio

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書 英和和英
約653万語収録の英和辞典・和英辞典
 
小ウィンドウ


Weblio 辞書 > まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

この「凡例」は、研究社 新英和・和英中辞典の凡例 に基づいて作成されています。

cant /k[N16-A171][N16-A172]nt/

[W16-A34E][W16-A321][W16-A330]

1 (結晶体・堤防などの)斜面,傾斜.

2 (ものを傾斜させる(ような))ひと押し[突き,揺れ].

3 【鉄道】 カント 《カーブで外側のレールが高くなっていること》.

4 (建物などの)出隅(); 割り材.

[W16-A34E][W16-A323][W16-A333] 角(かど)[側面]を切り落とした; 傾斜した.

[W16-A34E][W16-A324][W16-A336]

1a 〈ものを〉(急に)傾ける.

b 〈ものを〉ひっくり返す 〈over〉.

2 〈ものを〉斜めに押す[突く].

3 〈ものの〉角を切る,斜めに切り落とす 〈off〉.

[W16-A34E][W16-A335]

1 傾く,斜めに位置する.

2 ひっくり返る 〈over〉.

[N16-A126]ラテン語「角(かど), 隅」の意[N16-A127]


▲ページのトップへ

©2024 GRAS Group, Inc.RSS