まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典 - Weblio

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書 英和和英
約653万語収録の英和辞典・和英辞典
 
小ウィンドウ


Weblio 辞書 > まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

この「凡例」は、研究社 新英和・和英中辞典の凡例 に基づいて作成されています。

[N16-A123]car /k[N16-A13A][N16-A227]|k[N16-A13A][N16-A233]/[W16-A339]

[W16-A34E][W16-A321][W16-A330]

1 自動車,車 《★【比較】 現在では日常語としては motorcar,automobile などよりこの語のほうが一般的; バス・トラック・タクシーは car と呼ばない》.[W16-A33A]

2 [通例複合語をなして]

a 《米》 (すべての種類の)鉄道車両,客車,貨車.[W16-A33A]

b 《英》 (特殊)車両,…車 《★【関連】 客車には carriage,公式には coach,貨車には wagon,手荷物車には van を用いる》.[W16-A33A]

3 軌道車.[W16-A33A]

4a (エレベーターの)箱.

b (飛行船・ロープウェーなどの)つりかご,ゴンドラ.

[N16-A126]ラテン語「(四輪の)荷馬車」の意[N16-A127]


▲ページのトップへ

©2024 GRAS Group, Inc.RSS