まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典 - Weblio

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書 英和和英
約653万語収録の英和辞典・和英辞典
 
小ウィンドウ


Weblio 辞書 > まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

この「凡例」は、研究社 新英和・和英中辞典の凡例 に基づいて作成されています。

[N16-A121]cash /k[N16-A171][N16-A172][N16-A22D]/[W16-A339]

[W16-A34E][W16-A321][W16-A32F]

1 現金,お金(かね) 《紙幣・硬貨の通貨》.[W16-A33A]

2 (購入の時支払う)現金払い,即金,即時払い 《★小切手・手形を含む》.[W16-A33A]

c[N16-A167]sh and c[N16-A167]rry

c[N16-A167]sh d[N16-A16A]wn

c[N16-A167]sh on del[N16-A169]very

[W16-A34E][W16-A323][W16-A333] 現金の,現金取引の; 現金決済の.[W16-A33A]

[W16-A34E][W16-A324][W16-A336]

1 〈小切手・手形などを〉現金に引き換える.[W16-A33A]

2 [N16-A128]+目+for+(代)名[N16-A129]〔人に〕〈小切手・手形などを〉換金してやる.[W16-A33A]

c[N16-A167]sh [N16-A169]n

c[N16-A167]sh [N16-A169]n one's ch[N16-A169]ps

c[N16-A167]sh [N16-A16B]p

[N16-A126]もと「金を入れる箱」の意; ラテン語「箱」から[N16-A127]


▲ページのトップへ

©2024 GRAS Group, Inc.RSS