まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典 - Weblio

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書 英和和英
約653万語収録の英和辞典・和英辞典
 
小ウィンドウ


Weblio 辞書 > まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

この「凡例」は、研究社 新英和・和英中辞典の凡例 に基づいて作成されています。

[N16-A123]cheap /t[N16-A22D][N16-A13F][N16-A233]p/[W16-A339][W16-A33C]

[W16-A34E][W16-A323] (〜・er; 〜・est)

1a (普通の値段・実際の価値などと比較してより)安い,安価な (⇒inexpensive 【比較】).[W16-A33A]

b (店など)安売りの; 安物売りの.[W16-A33A]

c 《英》 割引の.[W16-A33A]

2a 安っぽい,とるにたらない,つまらない.[W16-A33A]

b 見下げ果てた,軽蔑すべき,低俗な.[W16-A33A]

c 《米口語》 けちな,しみったれな.

3a 〈金が〉低利の.[W16-A33A]

b (インフレ・外国為替レートの変動などのため)〈通貨が〉価値の低下した.[W16-A33A]

4 努力[苦労]せずに得られる,楽々と手に入る.[W16-A33A]

d[N16-A169]rt ch[N16-A168]ap

f[N16-A17C]el ch[N16-A168]ap 《口語》

h[N16-A17E]ld…ch[N16-A168]ap

[W16-A34E][W16-A325] (〜・er; 〜・est)

1 安く ([W16-A34F]dear).[W16-A33A]

2 安っぽく.[W16-A33A]

[W16-A34E][W16-A321] ★次の成句で.

on the ch[N16-A168]ap

[N16-A126]古期英語「好条件の売買」の意; [W16-A324] cheapen[N16-A127]


▲ページのトップへ

©2024 GRAS Group, Inc.RSS