まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典 - Weblio

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書 英和和英
約653万語収録の英和辞典・和英辞典
 
小ウィンドウ


Weblio 辞書 > まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

この「凡例」は、研究社 新英和・和英中辞典の凡例 に基づいて作成されています。

dow・er /d[N16-A13A][N16-A22A][N16-A227]|d[N16-A13A][N16-A22A][N16-A226]/[W16-A339]

[W16-A34E][W16-A321][W16-A330]

1 寡婦産 《亡夫の遺産のうち未亡人の受け継ぐ部分》.

2 生まれつきの素質.

3 《文語》 =dowry.

[W16-A34E][W16-A324][W16-A336]

1 《文語》〈人に〉寡婦産を与える; 〈人に〉〔寡婦産を〕与える 〔with〕.

2 〈人に〉才能を与える[授ける]; 〈人に〉〔才能を〕与える 〔with〕《★【比較】 現在では 2 は endow のほうが一般的》.

[N16-A126]ラテン語「持参金」の意[N16-A127]


▲ページのトップへ

©2024 GRAS Group, Inc.RSS