まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典 - Weblio

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書 英和和英
約656万語収録の英和辞典・和英辞典
 
小ウィンドウ


Weblio 辞書 > まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

この「凡例」は、研究社 新英和・和英中辞典の凡例 に基づいて作成されています。

[N16-A123]eight /[N16-A13E][N16-A228]t/[W16-A339]

[W16-A34E][W16-A323]

1 [W16-A333] 8 の; 8 個の,8 人の.[W16-A33A]

2 [W16-A334] 8 歳で.[W16-A33A]

[W16-A34E][W16-A321]

1a [W16-A32F] [また [W16-A330]; 通例無冠詞] (基数の) 8.[W16-A33A]

b [W16-A330] 8 の記号 《8,viii,VIII》.

2 [W16-A32F] 8 時; 8 歳; 8 ドル[ポンド,セント,ペンス(など)].

3a [W16-A330] 8 個[人]ひと組のもの.

b [W16-A330] 8 本オールのボート; 8 組のこぎ手,エイト.

c [the Eights] (Oxford 大学や Cambridge 大学で)エイトの学寮対抗ボートレース.

4 [W16-A330] (トランプなどの) 8.

h[N16-A17B]ve [N16-A16A]ne [N16-A17E]ver the [N16-A168]ight

f[N16-A169]gure of [N16-A168]ight

[W16-A34E][W16-A322] [複数扱い] 8 つ,8 個,8 人.[W16-A33A]


▲ページのトップへ

©2024 GRAS Group, Inc.RSS