まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典 - Weblio

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書 英和和英
約653万語収録の英和辞典・和英辞典
 
小ウィンドウ


Weblio 辞書 > まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

この「凡例」は、研究社 新英和・和英中辞典の凡例 に基づいて作成されています。

[N16-A121]es・ti・mate /[N16-A13E]st[N16-A226]m[N16-A226]t/[W16-A339]

[W16-A34E][W16-A321][W16-A330]

1a 見積もり,概算,推定.[W16-A33A]

b [N16-A128]+that[N16-A129]〈…という〉見積もり,推定.

c [しばしば複数形で] 概算書,見積書.[W16-A33A]

2 (人物などの)評価,価値判断.[W16-A33A]

[W16-A34E]/‐m[N16-A14B][N16-A228]t/[W16-A339]

[W16-A34E][W16-A324][W16-A336]

1a 〈…を〉見積もる,値踏みする 《★【類語】 estimate は価値・数量などを個人的判断で見積もる,熟慮した結果である場合も思いつき程度の場合も含まれる; appraise は特に金銭上の価値を専門的な立場から評価することを表わすが,一般的な意味での評価にも用いる; evaluate は物や人の価値を評価する,金銭上の評価には用いられない》.[W16-A33A]

b [N16-A128]+目+at+(代)名[N16-A129]〈…を〉〔…と〕評価する,見積もる.[W16-A33A]

c [N16-A128]+that[N16-A129]〈…と〉見積もる,推定する.[W16-A33A]

d [N16-A128]+目+to be 補[N16-A129]〈…を〉〈…だと〉見積もる,推定する.[W16-A33A]

2 [副詞を伴って] 〈人物などを〉(…に)評価する.[W16-A33A]

[W16-A34E][W16-A335] [N16-A128]+for+(代)名[N16-A129]〔…の〕見積もりをする,見積書を作る.[W16-A33A]

[N16-A126]ラテン語「評価する」の意; [W16-A321] estimation[N16-A127]


▲ページのトップへ

©2024 GRAS Group, Inc.RSS