まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典 - Weblio

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書 英和和英
約656万語収録の英和辞典・和英辞典
 
小ウィンドウ


Weblio 辞書 > まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

この「凡例」は、研究社 新英和・和英中辞典の凡例 に基づいて作成されています。

[N16-A124]fem・i・nine /f[N16-A13E]m[N16-A226]n[N16-A228]n/[W16-A339] ([W16-A34F]masculine)

[W16-A34E][W16-A323] (more 〜; most 〜)

1a 女の,婦人の.

b 女らしい,優しい,かよわい 《女性的な優しさなどの特色についていう》.[W16-A33A]

2 〈男が〉女じみた,めめしい,柔弱な.

3 (比較なし) 【文法】 女性の (cf. masculine 3,neuter 1).[W16-A33A]

4 (比較なし) 【詩学】 女性行末の,女性押韻の.[W16-A33A]

[W16-A34E][W16-A321] 【文法】

1 [the 〜] 女性.

2 [W16-A330] 女性語.

[N16-A126]ラテン語「女性の」の意; [W16-A321] femininity[N16-A127]


▲ページのトップへ

©2024 GRAS Group, Inc.RSS