まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典 - Weblio

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書 英和和英
約653万語収録の英和辞典・和英辞典
 
小ウィンドウ


Weblio 辞書 > まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

まえがき・凡例・付録 :研究社 新英和・和英中辞典

この「凡例」は、研究社 新英和・和英中辞典の凡例 に基づいて作成されています。

[N16-A124]fore /f[N16-A138][N16-A227]|f[N16-A138][N16-A233]/[W16-A339]

[W16-A34E][W16-A323][W16-A333] (比較なし) 前部の,前方[前面]の.[W16-A33A]

[W16-A34E][W16-A325] (比較なし) 【海】 船首に[のほうへ] (⇒ship 1 さし絵); 【空】 (航空機の)機首に[のほうへ] ([W16-A34F]aft).

f[N16-A16A]re and aft

[W16-A34E][W16-A321] [the 〜]

1 前部,前面.

2 【海】 船首部; 前檣(んしよ).

at the f[N16-A16A]re

to the f[N16-A16A]re

[W16-A34E][W16-A329] 【ゴルフ】 前方あぶないよ! 《打球の飛ぶほうにいる人に警告する発声》.

[N16-A126]古期英語から[N16-A127]


▲ページのトップへ

©2024 GRAS Group, Inc.RSS